チャオーーーーーーーーー!!!!










はぁ~~~(*´Д`)=з












最初に言います。













今日は








めっちゃ落ち込んでます。












ゆいたんの寝顔を見ながら







ため息つきまくり(*´Д`)=з

















やっちまったよ。(´д`lll)  ゆいたくん。










はぁ~~~~~(´□`。)













最近、私の歯の調子が悪くて



(いざ、詰め物を外して見てみたら、想像以上に大きい虫歯になってた・・・トホホ)







初回にコザル3匹連れて歯医者に行ったら




もんのっっすごく大変だったため、






あれ以来





子供はどこかに預けてから行くようにしてるのよ。








で、







前回と今日は





仲良しのお友達が預かってくれたのよね。















いつも本当によくしてくれるお友達で、





彼女が転勤してしまったら私はどうすればいいのかと思うほどお世話になってる友達なんだけどさ。















いつも遊ばせてもらってるそのお宅で・・・・








本日、











とうとう、ゆいたんがやらかしました。(´д`lll)
















オモチャのプラレールを




フローリングの床にガンガン打ち付けて、投げて??







床を凹ませました。












ああぁぁぁぁ~~~~~~~(/TДT)/














私はリビングでお喋りしてて、



子供たちは別室で遊んでたんだけど、





お友達の子から





「ゆいたんがプラレール、ガンガンして、



ここ傷がついたよーーー!」






って呼ばれて見てみたら・・・・












わぁぁぁ~~~~~。(´д`lll)














ほんと。















フローリングの床に数箇所、凹みが出来ちゃってるぅ~~~~。(´д`lll)












あんた・・・・。(´д`lll)










なんてことをしてくれるんだよっ!!!。(´д`lll)










もちろん、ゆいたんに叱ったけれど、





いうても まだ3歳。














子の不始末は、


親の不始末。












慣れてるおうちだからってので



ちゃんと見てなかったのも悪かったし、







そもそも、





ちゃんと躾出来てないのも悪い。















も~~~~~o(TωT )









プラレールをガンガン投げちゃダメって




・・・・分からなかった??。(´д`lll)












投げちゃダメ、


叩いちゃダメ、



今まで何度も何度も注意してきたことだし、








3歳半・・・・







とっくに分かってる頃かと思ってたけど








まだ分かってなかったんだってことが









ショックで。(´д`lll)













今まで私が教えてきたこと、




まだまだ通じてないんだなってことも







ショックで・・・・・。(´д`lll)

















いや、私がショックがるのも筋が違うけど



(ショックなのは床が凹んだお友達のほう。)





もう少し、分別ついてると思ってたのに。(´д`lll)






そうでもなかったことのショック。(´д`lll)
















お友達に傷の場所を見せて



平謝り。







ゆいたん自身にも謝らせて・・・











あとは、














保険会社に電話(TωT)


















いつかこんな日が来るんじゃないかって気がしてたから、




去年、



ゆいたんが網戸を突き破った日のあとに、






生協の保険に加入したのよ。






生協のコープ共済に。














今までコープ共済って薦められても断ってばっかりだったんだけど、





網戸突き破ったって話を記事にしたら




コメント欄で生協の保険をオススメされて、





それで初めて知ったのよ!!











怪我や病気の保障だけじゃなくて




よそのお宅のものを壊してしまったときや、



自転車で車にぶつかって車を傷つけてしまった場合なんかも保障されるって。






(みなひまママ、教えてくれてありがとう!)















ゆいたんなら絶対あり得ると思ったから



即加入したんだけど、








とにかく今言えることは・・・・










入っててよかった、











ってこと。(´д`lll)






















すぐに保険会社に電話して



事情を説明したら、






おそらく適用条件を満たすと思われるんだけど、








詳しくは週明けの月曜にならないと動き出さないらしく、





今は返事待ちの状況です。














今後、どうなるのか、今の時点ではまだ何とも言えない。











言えないけれど、






少なくとも、






私とお友達、





二人の間で直接弁償のやり取りを進めるより断然良いのは確か。












きちんとした機関に間に入ってもらってやり取りするほうが確実だし、





あとくされもなく、




今後のお付き合いにも響かないような気がする。


















だから、





床の修理のことは



今後、保険会社と相談して進めていくとして。











いくとしてですよ。











問題は、












なんでゆいたんが




「やって良いこと悪いこと」が区別がつかないのか。





ってこと。(´д`lll)












3歳半、






そろそろ分別ついてきていい頃なのに。(´д`lll)









はぁ・・・・。















だいぶ落ち着いてきたゆいたんを前にして




「今までの子育て間違ってなかったかな」って自信を持ったかと思うと、



今日の出来事で、




「今まで口をすっぱくして伝えてきたことは何だったんだろう」ってまた自信を失くしたわ。
















最近、ゆいたんと私の折り合いが悪く、




春休みに入ってからというもの






毎日毎日ゆいたんのことを叱ってばかりいる。















朝起きれば、



服を着替えるところからあれ嫌!これ嫌!でモメるし、




(すんごい暖かい日なのに分厚いセーター着るといって聞かなかったり



逆に肌寒い日に薄い半ズボン履くといって聞かなかったり)










とにかくガチャガチャしてるから



イスから落ちるわ、こけるわ、ドアで挟むわ、頭打つわ、




怪我ばっかりしてる。











にいにの使ってるものを欲しがり、



ほーちゃんの使ってるものを欲しがり、



あっちこっちに首突っ込んではモメごとを引き起こす。










靴下もロクに自分で履けない、



服も脱げない、



すぐ泣く、



ずっと大声で喋ってる。










集中力もないから、




じっとしてられないし、




あっちこっちに目が行って、





ウロチョロしてる。














なんじゃこりゃ!!!











ダメなところ挙げてみたら




だいぶ問題児!!













とにかく何をするにもいちいち引っかかってしまうゆいたんだから、







私の扱いもだいぶ雑で、







正直、








相当キツイ言い方をしてしまったりしている。

















大声で喋りまくるゆいたんに






「うるさいっ!!」






って言いまくってるし、




(小さなお声で喋って、とか、静かにして、とか他にもっと言い方あるのにね。)
















言うこと聞かないときは




腕引きずってでも実力行使。







(待ってあげればいいのにね。兄弟が多いと待ってあげれる時間が物理的に少ない。)
















ゆいたんがあれやこれや喋りかけてきても、







何の話なのか、何言ってんのかよくわかんないことも多くって、





ゆいたんの話は大半聞き流してるし・・・。






(聞いてやれよ。)







↑でも、ほんと、何言ってんのか意味わかんないことが多い(^^;)











どこかにぶつけて泣いてても



第一声は



「バタバタしてるからでしょ!」



だし。




(大丈夫?でしょ。)

















年々、怒りの沸点が低くなっていくばかり・・・・。はぁ。












すぐカッとなってしまうし、




ゆいたんの声に全然耳を傾けてやってないし、




ゆっくり待ってあげれてない。







今日の悪事を振り返ってみても、








私がゆいたんに取ってる態度が優しくないから、



ゆいたんがいつまで経ってもこんなんなんじゃないかって気がしてきた。













はぁ~~~~~~っ!!!












やっぱ母親は我が身を振り返って、


自問自答しちゃうよね(*´Д`)=з







私の接し方が悪いから子供が荒れてるんじゃないかってね。












ゆいたんはゆいたんでいい所いっぱいあるんだけどね。





いいところいっぱいあるんです、じゃぁ、済まされないこともいっぱいあるしね(--;)














どうやったらゆいたんに分別がつくのか・・・








今一度、夫と相談しよ・・・。











はぁ(*´Д`)=з