チャオーーーーーーーーー!!!












どうして男子ってこうなるのかな(-。-;)







いたよね、クラスでもこうゆう男子(;´Д`)ノ









男子単品ならどうってことないんだけど、



2人以上増えると急にバカになる( ̄_ ̄ i)。









うちの子、





朝から寝室のベットの上で小躍りして遊んでたんだけどさ・・・・。













まぁーーー。(´д`lll)









低俗よね。


















文字で打つと厄介なことになりそうなのでイラストで書くけど・・・・( ̄Д ̄;;








なにこの歌( ̄ー ̄;











ああああ・・・・・あ・・・ほ・・・・・。


















でもって、




そこから、










この流れ( ̄_ ̄ i)





バカーーーーー( ̄ー ̄;








体の一部だけでこんだけ遊べたらある意味素晴らしいよね( ̄_ ̄ i)





ハッピーな人種。













で、そこから、






これ( ̄ー ̄;








スポーーン!! ギャハハハハハ!!!








スポーーーン!! ギャハハハハハ!!!













これを延々と繰り返してて( ̄_ ̄ i)







おケツ丸出しで笑い転げてる姿に、






ガックリと肩を落とすしかなかったわ( ̄ー ̄; HAHAHAHA。





















家の中でこんなことばっかして遊んでてもどうしようもないので、




今日は





二人にミッションを与えてみたわ!!














6歳と3歳。




今のご時世ではなかなか難しいと思われるミッション。















それは、










おつかい!!!
















実は


我が家、おつかいは結構頻繁にしてもらってるんだけど



いつもはちゅんたんだけで自転車でぴゅーっと行ってきてもらうだけ。





(それだけでも凄いと思うけど(^^;))












でも、今回は










ゆいたんとちゅんたんと一緒に




歩いておつかいに行ってきてもらうことに。











それも、




歩いて15分ぐらいのスーパーへ。














一番近いスーパーが日曜日お休みなんだよねー( ̄ー ̄;






都会にお住まいの方には信じられないかもしれないけど、



田舎ってスーパーでも日曜日休むお店あるし、



平日は19時にはたいていどこのお店も閉まるし、



百貨店でさえも18時半に閉まるんだよ( ̄_ ̄ i)



びっくりでしょ?













最初はちゅんたんだけで行ってきてもらおうとしてたんだけど





にいにが行くんなら僕だって行きたいに決まってるわよね、ゆいたん。











一緒に行くっていって聞かないもんで









ちゅんたんに託して一緒に連れていってもらうことにした。
















指令は




徒歩15分のスーパーで







合い挽きミンチを買ってきてもらうこと。














あとは、




ちゅんたんの一番仲良しのお友達のおうちが経営してるパン屋さんで



パンも買ってきて。













さぁ~~~、できるかな!?












いや、たぶん、できるんじゃないかな?














3歳でおつかいに出すとか信じられないかもしれないけど、



私は



ちゅんたんには全幅の信頼を置いているし、




ゆいたんも、



私がいないほうが、一緒にいるときよりも数段しっかりすると思う。













交通面での心配はというと、






家の回りは日曜日は車はほとんど通らないし、




スーパーまでの道のりは大半商店街なので





歩行者のみ。








途中で2度、信号を渡らないといけないけれど、




信号を守る点では




うちの子は心配ない。










しいていうなら、





安全面での心配というより、






スーパーまでの道のりを無事歩けるかっていうことのほうが心配。( ̄_ ̄ i)














いっても、ゆいたん、3歳だからね。











まだまだ



気分によっては歩かなかったり、抱っこをせがんできたりするお年頃。









ちゃんと歩いて帰ってこれるかが心配。











パン屋でちゃんとパンをトレイに入れれるかも心配。








合びきミンチがちゃんと分かるかも心配。







変な人についていかないかも心配。









って、結局、いろいろ心配。












だけど、








まぁ、きっと大丈夫!







ちゅんたんならいける!











ってことで、














万が一のために、




私のスマホも持たせたわ。










スマホで、夫への電話のかけ方をレクチャー。










いやぁ~~~、さすが現代っ子だね!








一度説明したらきちんと把握して使いこなせるんだもんね( ̄Д ̄;;








たぶん、うちのばあばよりもずっと適応力ある。









字が読めるってのもデカイ。














ママ:「あいびきミンチとパン買ってきてね。」





って頼んだら、









小声で耳元で言ってきた。











ちゅ:「・・・あのさ・・・・







昨日、パパが欲しがってたからさ・・・・








さけるチーズも買ってきていい・・・??」













ダハッ!笑






いいよ。








夫、めっちゃさけるチーズ好きなキャラみたいになってるけど、



実際、



別に夫、そんなにさけるチーズ好きじゃない!笑






けど、




優しいちゅんたくん。










パパのことを思って、さけるチーズ買いたいのね!










いいよ!









てことで、







私のスマホと、お財布をリュックに忍ばせて、










さぁーーー、いってらっしゃい!!














お金はママのお財布から1000円そのまま出して買っていいよ。




ポイントカードはここね。















外まで見送りに出て、





いってらっしゃーいって声かけたら、







ルンルンで出発したはずのゆいたんが







泣いた!!!笑










ゆ:「うわぁぁぁぁーーーーーー!!!泣」






って泣いた!!!笑



















もぉぉ~~~~~~ゆいたん!!笑











なんで泣くん!!!笑










ママ:「ゆいたん、おうちにいる?




おうちで待ってていいよ?」







って言ったのに






「いやっ!!!!泣」






って言って、






反対向いて行ってしまった。















なんやねんな、もう(笑)












いってらっしゃいって言われた瞬間に急に悲しくなって泣いたけど、



でも、絶対におつかいには一緒に行きたい。















いかにもゆいたんらしくて、




私はしばらく笑いが止まらなかった。















あーーーーーーおもろ。










ほんとゆいたん、おもしろいwww























そして、




頭の中で



「今頃、あのへんを歩いてる頃かな??」




と思い浮かべつつ、家事をしてたんだけど、






思ってたよりもかなり早く電話がかかってきた。










(すごい!ちゃんとスマホ使いこなしてる!!)


















ママ:「もう、ついたの!?(早っ!!)」






ちゅ:「うん、ついたよ。






今ねー、パン屋さん。」










ママ:「あ、もう着いたのね。」





(ほんとしっかりしたなーーー6歳(TT)))












ちゅ:「でさぁー、





ママ、







お米のパンがいーーーい?」











えぇぇぇーーーーーー!!!










わざわざ、ママのパンがお米パンでいいかどうかで電話してきてくれたの!?








や・・・やさしーーーーー( ̄Д ̄;;














ママ的には



ちゅんたんとゆいたんの食べたいパンだけを買ってきたらいいよってつもりで伝えてたんだけど、





ちゃんとママの分も考えて選んでくれてんのね!










しかも、私、ここのお店のお米パンが好きでいつもよく買ってるから、




ちゅんたん、それをちゃんと知ってたのね。









なんて優しい子なんだ!




ほとんどバファリンで出来てるんじゃないのか!!!











普段、頼りないところも、ダメなところもたくさんあるけど、






やれば出来るんです!うちの子ーーーーー!!










ママ:「ゆいたん、ちゃんとお利口さんにしてる?」








ちゅ:「うん、しとる。







じゃぁ、電話、切って。」








ママ:「あ、はいはい(笑)」










ブチっ(切)


















いやぁ~~~~、ほっといてもしっかりするもんですな、子供って!












優しいちゅんたんの心遣いに嬉しく思いつつ、



またしばらくすると電話がかかってきた。










どうやら、合い挽きミンチがどこにあるのかが分からないらしい。












ママ:「お肉売り場の一番右側。」







ちゅ:「右ってどこ?」







ママ:「んーーーと、ソーセージとかが置いてあるほう、」







ちゅ:「あ、あった!」









ママ:「ハンバーグとかに使う細かいお肉あるでしょ?」






ちゅ:「うん、ある。」







ママ:「その一番下の段にあるやつの、




一番たくさん入ってるやつ。」







(たしか一番下が合びきで二段目に豚や鶏ミンチが置いてあんのよね。)










ちゅ:「あ、あるよーーー。」










ママ:「いくらって書いてある?」










ちゅ:「んとねーー、




一番最初が5で、真ん中が0で、一番最後が7。」







なるほど!





たぶん、




507円!!笑








オッケー!!









ママ:「それ買ってきてーーー。」










ちゅ:「わかったーーー!






あとさ、さけるチーズってどこにあるん?」









ママ:「牛乳売り場あるでしょ?




そこの前のマーガリンがおいてあって、その近くにチーズが売ってあるから



そこのどこかにあると思う。」










ちゅ:「わかったーー。じゃあーねーーー。」


















ああああ~~~~~すごい!












電話でのやり取りもきちんとできるもんね。











母さん、感無量!!!














あとは、






またあの道のりを歩いて帰ってくるだけだね!












お天気が不安定なのが気になりつつも、





家で待っていると、









(一度外に出てみてみたけど、まだ帰ってきてなかった。)








思ってたよりも早く帰ってきたーーーー!











二人:「ただいまーーーーー!!」














わぁーーーー!おかえりーーー!






大丈夫だった!?









ゆ:「たんたんねー、おりこうだったよーーー!」





さっそくアピールーーー!笑










ちゅ:「ちゃんと買えたよーーー!」













ちゅ:「ちゅんたん、あんぱんにして、




ママはお米パン。







パパのはクリームのにした!



ゆいたん、ドーナツ!」








かぁ~~~~!!!







ママの分だけじゃなくて、ちゃんとパパの分のパンも選んで買ってきてくれてる(TωT)





しかも、たしかにパパが好きそうなチョイス!笑











ゆいたんの分のドーナツは




ゆいたんが自分で選んだんじゃなくて、







ちゅんたんが「ゆいたん、ドーナツにする?」って聞いてあげて








いろいろあるドーナツの中から




ゆいたんが「これ。」って言ったのを




ちゅんたんが取ってあげたんだって。










や・・・・やっさしーーーーー。






めっちゃいいお兄ちゃん。













そして、





おまけのクッキーも入ってた。











どうやら、お友達のお母さん(パン屋の奥さん)が今日はレジに立ってたみたいで




ちゅんたんとゆいたん二人でおつかいに来たってことを話したら、




クッキーつけてくれたみたい。







ありがとうーーーー!









(たぶん、内心二人でおつかいさせてることにビックリしたんじゃないかな(^^;))














心配してたパンの取り方も




落とさずに取れたみたい。










わたし、こないだ、ほーちゃん抱っこしながら取ってたら落としちゃったからね(--;)














そして、





合びきミンチは、









ちゃんと507円だった!!




ひゃは!!












さけるチーズは





手が届かなくてヨイショヨイショやってると




通りすがりのお買い物中のオバちゃんが



「これ、欲しいの?」




って言って取ってくれたらしい。










みんな優しい。














おやつはというと、


ゆいたん用に小さなお菓子一個だけ買ってきてた。








ちゅんたんの分は買わなかったの?って聞いたら、






ちゅんたんの分は昨日すでに買ってあるから今日は買わなかった、





だって!












真面目ーーーーー!














いやぁぁ~~~~、おもしろいね!




ほんと。









ゆいたんもママがいないってなると、



ちゃんとお利口さんにしてたみたい。








二人で走ったり歩いたりしながら帰ってきたんだって!










ちゅんたんも凄いけど、




ゆいたんもだいぶたくましい3歳!













6歳と3歳。








ふたりでおつかい。












行ける子供も凄いけど、行かせる私も凄い(^^:)










のんびりした街だからこそ成せる技ってのもあるよね。




みんな優しいし、ほんといい所です。山口。














電話を駆使しておつかい。












初めての試みだったけれど、




子供たちの成長に驚き、




思いやりの心に嬉しくなり、






子育てって大変な面もあるけど、



やっぱりおもしろいな、と改めて思いました!














後ろから尾行してみたかったけど(笑)







特にゆいたんw










あーーーおもろ。