チャオーーーーーーーーーー≧(´▽`)≦










日曜日の昨日、


我が家の宝、ほーたんが生後100日目を迎えましたーー!








よって、




オッホン!!(  ̄っ ̄)









お食い初めの儀を執り行ったわよーーー(`・ω・´)ゞ












昨日は日本全国どこもかしこもワールドカップで盛り上がっていたけれど、





私からしたら、




ワールドカップよりも、




うちの坊ちゃんのお食い初めのほうがよっぽど重要( ̄^ ̄)













こんなこと言ったら、



上の2人に怒られるかもしれないけれど・・・・・








ほーたんの100日が、



今までで一番感慨深い100日だったように思う(-。-;)











ちゅんたんのときも、



ゆいたんのときも、




もちろん心をこめてお祝いしてきたし、



それぞれ嬉しかったけれど、




まぁ、ノリとしては軽いわよね。








あぁー100日かぁ~~(´∀`)



お祝いしなくっちゃねぇ~~♪




ぐらいのノリ。











それがほーたんの場合は、




この100日を迎えるまでに色々とあったから・・・・(ノ_-。)







咳が止まらず、



熱も出て、



肺炎にもなって、







私自身も



看病に寝不足にグズグズに・・・




マジでノイローゼに片足突っ込むような思いも経験した。







1人で乗り越えなきゃいけない夜の辛さ、



泣き止まない赤ん坊を抱える辛さ、


どんなに眠くても寝る暇さえない忙しさ、




人間1人育てることがこんなにも大変なのかと、


ヒシヒシと感じたわ(゚ーÅ)。








だからこそ、




この100日を迎えたことにかける思いもひとしお(TωT)








あぁ、100日。







無事に迎えられてよかったっていう思いと同時に、





よく頑張った、と自分をねぎらってあげたい気持ちもあって、






正直、一番、





感慨深かったわよ。・°・(ノД`)・°・











そ れ に !!



それにね!





この3ヶ月間、




真剣な表情してるか、


眉間にシワ寄せてるか、


泣いてるか、



このどれかだったほーたんが、





こないだの金曜日に、はじめて






笑ったのよーーーーーー・°・(ノД`)・°・








「ウケケっ」




って声を出して笑ったの!!!。゚(T^T)゚。







みなさん、子供が初めて声を出して笑ったときのことを覚えてる?






私、




めっちゃ覚えてる。゚(T^T)゚。












ちゅんたんが初めて声を出して笑ったときの光景は




今でもはっきりと思い出せる。










当時は周りに友達もいなかったし(鳥取時代)



実家も遠いし、


夫は今より数倍休みがなかったし、



同級生の友達でもまだ出産・・てゆうか、結婚すらしてる人がいなかったので、





寒い雪国の鳥取で、




1人で必死に育てていた時期。










ほんと、頼みの綱は携帯で、



ネットでいちいち調べて子育てしてたな・・・私o(TωT ) ←孤独~~(焦)








だから、声を出して笑ってくれた瞬間に、




なんだかものすごく胸にくるものがあって、






思わず涙がこぼれちゃったのよねーーーー。゚(T^T)゚。











笑った!





声出して笑ってくれたーーー!





ってすごーーーーく感動したのよね・°・(ノД`)・°・







だ け ど 







ゆ・・ゆいたんが初めて笑った瞬間は・・・・







覚えてない!笑





あはは。









なんかこの子、生まれたときからおもしろい子だったから



あんま気にしてなかったんだろーねσ(^_^;)。










ほんで、この度のほーたん!







ほーたんが声出して笑ってくれた・・・・。









もちろん、じーーーーーん!と感動しちゃったわよーーー。゚(T^T)゚。











夕方、ほーたんを抱っこしながら




ちゅんたん、ゆいたんと4人で団子になって遊んでたんだけどね。







ワーワー泣いてるゆいたんを見て、






ほーたんが、突然、ニヤニヤし始めて、





「ウケケっ」




って笑ったのよ!!!笑







癇癪起こして泣いてる小さい兄さんを見て


ウケた!(〃∇〃)







あはは。







ちゅんたんと2人で




「今、声出して笑ったよね!?」




って顔を見合わせて





キャイキャイと喜んだわよ(●´ω`●)ゞ









ほーたん、




泣く以外は寡黙なタイプで




全然おしゃべりもしないし、




表情もいつもやたら男気溢れてるから(-。-;)




こうゆう子が笑ったって




すごく嬉しい!!















先月は底まで落ちた私だったけれど、





底のときは、





正直、




「かわいい」とか思う余裕もなかった。









一日中泣いてばっかのほーたんを抱えるので精一杯で




かわいいとか、



愛おしいとかいう感情なんて





二の次。








少しでも寝てくれれば、



いつ目を覚ましてまた泣き始めるんだろう、とヒヤヒヤし、




起きて泣き始めれば、



今度はいつ寝てくれるんだろう、と思い・・・(;^ω^A











こんな心理状態で過ごしていたので、






トンネルを抜けた今、





ものすごーーーーーく、ほーたんのことを愛おしく感じるわよ!









なんつーの!?





体の芯から湧き上がってくる母性っつーの・・!?








母性ブシャーーーー!!!!(〃∇〃)






赤ちゃんってものすごく大変だけど、





赤ちゃんってやっぱりかわいいんだよね(゚ーÅ)









特に今、私が萌えるのは





寝姿ね。






寝てる姿がかわいくてしょうがない。












広いベットにポツンと転がって寝てる小さなほーたん。








にゃははーーーー!





ベットが王様級に広い(〃∇〃)







広すぎるベットにコロンと転がってる小さな物体、ほーたん。








この光景を寝室の入り口から眺めてると・・・・









母性ブシャーーーーー!!!!










ラックでスヤスヤ眠るゆいたんの寝顔をまじまじと見つめては、













小さな口が(〃∇〃)





この、




半開きの口が・・・・・(///∇//)









富士山!!(≧▽≦)






富士山マウスーーーー!!







なんつーーーめでたい口してるんだっ!このこのーーー!(ノ◇≦。)







目やにと、ハナクソついてるけど、




それすらもかわいいわっ!爆









おんぶから降ろしたあとの、





あられもない姿(恥)






いやーーーーーん♪











母性ブシャーーーーー!!!!




こんなの赤ちゃん時代じゃないとお目にかかれないよねぇ~~~(泣)





ほんと、




ちょっとでも大きくなったらもうこんなの見られないもん。










大開脚からのぉ~~~~、






やっぱりこの口!







ぎゃははーーーー!!




でででーーーーん!






すんっごいお肉!笑






口よりもほっぺに目がいってしゃーないっつーの!







洋ナシだ!洋ナシ!




顔面が洋ナシ!








それでもこの裏返った上唇が




かーーーわいくてかわいくて(゚ーÅ)













一ヶ月分の「かわいい」を取り戻すかのように、




ほーたんの可愛さを





かみしめてるわよ。















ほーたん100日祭り、



つづく→