チャオーーーーーーーーーー( ̄▽+ ̄*)







今日で、




ほーたん、生後三週間だよ!(* ̄Oノ ̄*)






この一週間の変化を記録しておくわねーφ(.. )







生後二週目まではほぼ一日中寝てばっかりいたほーたんだけど、






だんだんと起きてる時間が増えてきたー(σ・∀・)σ








今のところ、



午前中はほとんど起きてて、




お昼頃からしっかり寝て、




夕方から夜まではまた起きてるって感じかな?






午前中は比較的静かに起きてるんだけど、




夕方頃からグズグズゆってることが多い(●´ω`●)ゞ。








寝たかな?と思ってはすぐに泣いて、




抱っこしておろして、



おろしては抱いて、っての繰り返し。










でも、夜は、上の2人とほぼ同じタイミングで寝てくれるし、





夜中にお目目ランラン、なんてこともなく、



おっぱい飲ませたらすぐに寝ることが多いから、




昼夜逆転せずに過ごしてくれてるだけでも本当にありがたい(。-人-。)













顔つきも少しふっくらしてきて、






さらに男らしい顔つきになってきたし(=◇=;)






相変わらず、なにやら真剣な顔つき(;^ω^A





髪の毛も少し伸びて、ふさふさしてきたよ(‐^▽^‐)。





新生児にきびも少しマシになってきてる途中かなー?(´∀`)









体の皮膚は最初おなかからペリペリめくれ始めて、



足に移動してから、



今は手がむけてきてる。









少し前まで赤くてジクジクしてたおへそは、





気がついたらすっかりキレイになって
たー(`∀´)




ゆいたんはこの時点ですでに出ベソだったけど(-。-;)




ほーたんはこの感じだとおそ出べそではないと思われるヾ( ´ー`)







足の力も少し力強くなってきて、




上にかけておいたタオルケットが知らない間にめくれてることも( ´艸`)





体重は測ってないけど、



抱っこした感じでいうと、



確実にすくすくと大きくなってると思う。( ´艸`)












それはそうと、




ここんとこ心配なのは、







鼻づまり!(;´Д`)ノ






ほーたんがねー、夜になると鼻が詰まってフガフガ言い出すんだよねーヽ(;´Д`)ノ









子供には鼻水は付き物みたいなもんだけど、




生後二、三週間ではこんなに鼻水フガフガしてるのは、どうしたものか、



とただいま、様子見しているところ(。・ε・。)。






昼間は平気なんだけど、



夜寝てるときになると、フガフガプスプス・・・フガフガプスプス・・・・言い出しちゃうんだよねー(;´Д`)ノ








鼻がプスプスいってて息苦しそう( ̄_ ̄ i)






うぅぅーーーーん・・・・。






病院に連れていくべきかどうか悩むところ(-""-;)






病院に連れていってもいいけど・・・・




果たしてこんなに小さいのになにかやることあんのかな( ̄_ ̄ i)





薬飲ませるの?





こんなにヒヨヒヨなのに?( ̄Д ̄;;






うぅぅーーーーん、




そっこう病院に連れていくより、



まずは自力で努力を。



とりあえず、吸引をこまめにしてみてからにしよう。









新生児って基本的に粘膜がまだ弱いからね。




鼻づまりも、



おっぱいが飲めないほど詰まってるようだったら病院へ、ってことらしい。







幸い、飲めないほど詰まってる様子ではないから、



こまめに吸引すれば良くなるかな?!






夜中の授乳タイムには、


おっぱいとオムツの交換の二点セットにくわえ、




鼻水吸引も追加!







真夜中にプシュプシュ鼻水吸ってるわよーヽ(;´ω`)ノ





まだ物心ついてないからか、特に嫌がる様子もないから吸いやすい。



そんなに量は出ないけどね。





吸ってあげたらやっぱりスッキリするのか、




そのままコテンと寝ちゃう。







早くおさまればいいけど・・・・







もし、このまま続くようなら、




一ヶ月検診のときにでも相談してみよう(`・ω・´)ゞ













それにしても、ちゅんたんのほーたん可愛がりっぷりが




変態度を増しております!爆( ̄* ̄ )








この子、たぶん、赤ちゃんのふわふわした感触が好きなんだと思うのよね。






なんか可愛がりかたが、


フェチの領域に入ってる( ̄_ ̄ i)





ゆいたんが赤ちゃんのときは、

とにかく「足」、特に「足の裏」が好きで、


ゆいたんの冷たい足裏を顔にペタペタくっつけてはうっとりしていたっけ( ̄ー ̄;






そして、今回はというと、




ほーたんのフワフワした髪の毛を




顔面にこすりつけて、




ふぁさふぁさ感にうっとりしていたり( ̄_ ̄ i)






ロンパースの裾から足を触ってはうっとりしていたり(-。-;)






しまいにゃー、ほーたんのフワフワの手をペロペロ舐めていたりする( ̄Д ̄;;




わぁーーーー( ̄Д ̄;;




舐めるのはさすがにやめてー( ̄ー ̄;







とにかく「かわいい、かわいい」とデレデレで、




春休みに入ってからというもの、





寝っころがってうっとりほーたんの横顔を眺めてるうちに





自分も昼寝しちゃうってことが続いております(;^ω^A



とにかく可愛くて仕方がないみたい(;^_^A





ママが赤ちゃんにおっぱいをやる様子を横から覗いて、



卒乳したはずの上の子が、

自分も飲む!と言い出して困った、




なーんて話はたまに聞くけれど、








ちゅんたんの場合は羨むポイントが違う。







ほーたんがおっぱいを飲む様子を眺めて、

彼はこう言った。






「いいなぁーーー。


ちゅんたんにもママみたいなおっぱいがあればいいのに(。・ε・。)」




だって!(笑)






あーははは!!




「ちゅんたんのと交換して欲しい」だって!





どんだけーーーっ!!(笑)




たしかに。




ママのおっぱいがあれば、愛しのほーたんに授乳できるのにね(///∇//)



ほーたんを独り占めできるのにね(///∇//)




こればっかりはねー(///∇//)


どーしようもできないよねーーー(/ω\)






それに比べてゆいたんはというと、




彼は彼なりにすごく可愛がってくれている( ̄ー ̄;



むしろ、お世話したい気持ちマンマン。






なんだけど、



やり方が若干無謀でビビる(笑)







お兄ちゃんがほーたんを抱っこしてるのを横目で見て、


自分も同じようにできる!!



と思ったんだろうね( ̄ー ̄;








気づいたら、ほーたんが、



ひ、ひ、ひぃーーーーっ!!!





逆エビ反りみたいになってたしーーっ!(T▽T;)



ぎゃーーっ!!!






抱っこしようとしてるけど、


重いから足の部分だけ持ち上げてて、


上半身は床についたまま。





今にも首からゴキッといきそうな持ち上げかたしてるしーっ!(@_@)


わわわーっ!焦



首折れるーっ!!焦





ばあばが見つけて、大慌てでほーたんを救出してくれた( ̄□ ̄;)





あ、あ、あっぶねー(=◇=;)




でも、ほーたんも無言でエビ反りさせられてるところがすごい(笑)




泣きもせず無言で兄貴にされるがままだったわ(;^_^A



おとなしくエビ反りされてる姿になんか妙にウケてしまった(笑)←こらこら。






ゆいたんもお世話しようと思ってのことだからね(;^_^A



悪気はまったくないんだけどね( ̄ー ̄;




いかんせん自分の力量、過信してるもんで


見てて怖い(;^_^A








愛する弟を逆エビにさせたあとは、



ママが離れてるときに、


ほーたんがうにゃーと泣きはじめちゃったのよね。




なんとかしなくちゃ!


と思ったらしいゆいたんは、



ほーたんのもとへ駆け寄り、




顔を覗きこんでから、


すぐに何かを取りに行った。








そして、手に何かを持って戻ってきて、


泣いてるほーたんの顔の横になにかをポトッと置いた!







あはははー!


ちゃんとお兄ちゃんやってるじゃんっ!



泣いてる弟を泣き止まそうとオモチャ持ってきてくれたのね?!(^_-)☆








と、思ったら、




そこに転がっていたのは、


な、なぜじゃ(笑)



なぜか、サンタのケーキ用の飾り( ̄ー ̄;





なぜ、数あるオモチャの中からこれ?



ケーキの飾りでどうしろと(;^_^A



しかも季節外れだし( ̄ー ̄;






可愛かったけどね(;^_^A



一生懸命お兄ちゃんやってくれようとしてます( ̄▽+ ̄*)






大きいお兄ちゃんにも、

小さいお兄ちゃんにも大人気のほーたん。



モテ男です( ̄▽+ ̄*)







そういえば、

昨夜夫と話してて、


夫に、



「もし、お金に余裕があって超金持ちやったら、子供何人欲しい?」


って聞かれた。




え、なに?Σ(゚д゚;)

超金持ちだったら何人子供が欲しいか?




うぅーーーーーん( ̄Д ̄;;



そうだねぇーーーー( ̄_ ̄ i)。




めっちゃお金があったとしても、




もう、三人でいいや( ̄ー ̄;




たしかに、お金に余裕があれば何人でも育てられるだろうけど、


もう妊娠、出産自体がきついもんっ!ヽ(;´Д`)ノ




三回でもうお腹いっぱい。




これ以上、あのオゲボフィーバーや、

息切れや、

あちこち痛いのや、

体重いのや、


お腹苦しいのや、



そして痛い陣痛に耐えれる自信がない( ̄ー ̄;






もう、いいです( ̄ー ̄;


ごっつぁんです( ̄Д ̄;;








夫「じゃあ、妊娠期間すっ飛ばせるとしたら?


出産はしないとあかんけど、



妊娠期間は飛ばせるねん。



そしたらどう?」





え( ̄Д ̄;;


なに?



やけに食い下がってくるわね( ̄_ ̄ i)






はっ!!(゜ロ゜)




あんた、まさか、もっと産ませたいわけ?( ̄ー ̄;



まさかのもう一人?!ヽ(゚◇゚ )ノ





妊娠期間飛ばせるとしたら?( ̄Д ̄;;




うぅーーーーーん( ̄_ ̄ i)





妊娠期間がないなら楽は楽だろうけど、



それでも出産に耐えないといけないんだったら、



やっぱり三人でいいわ( ̄Д ̄;;







痛いもん。



もういいわ。( ̄_ ̄ i)






じゃあ、あなたはどーなの?





仮にうちが大金持ちで、


お金に困ってないとしたら何人欲しいの?






まさかの四人?(///∇//)









夫「二人。」←キッパリ。




って、おいっ!!(=◇=;)



なんじゃそりゃっ!!




四人ちゃうんかいっ!!



しかも三人でもないしっ!( ̄□ ̄;)!!




この期に及んでやたらと頑なやな!!

どんだけ二人がいいねんっ!!(`Δ´)








夫「いや、でもまぁ、三人かな。」





なら、


最初からそう言ってよ( ̄Д ̄;;




そーだねそーだね。




私たちが仮に大金持ちだったとしても、


もう、三人で限界だね。








夫「でも、次、

絶対に女の子が生まれるってゆう保証があるんなら四人でもいいけど。」




あぁー( ̄▽ ̄;)



娘ね。



娘を抱いてみたかったのね( p_q)




あなたによく似た四角い顔した娘が抱いてみたかったのね(´□`。)




したらここで、



婆「女の子はいいでぇー(*´Д`)=з



娘がいればよかったけどなぁー。」






って、婆まで割り込んできたしっ!(笑)





いやいや( ̄_ ̄ i)





たしかにそうかもしれんけど、






我が家には男の子を授かる運命だったんだよ( ̄ー ̄;






三回産んで三人とも男なんだもん。







これはきっと何か意味があるのよ!!(←と思うことにしよう( ̄ー ̄;)








ほら、見てごらんなさい。



男の子だって、かわいいじゃないか( ̄_ ̄ i)


家が揺れるほどうるさいじゃないか(T▽T;)。


ははは。








ほーたんが生まれたことによって、


ゆいたんがお兄ちゃんになろうとし、


ちゅんたんなんか舐めるように可愛がってくれているじゃないか。


マジで舐めてるけど( ̄ー ̄;






世の中、どうも娘のほうが有り難がられる風潮があって、


男の子ってあんまり有り難がられない時代な気がするけど( ̄_ ̄ i)



男の子は男の子でなかなかおもしろいよ。








三兄弟、万歳。



























Android携帯からの投稿