チャオーーーーーーーー!!!!( ̄▽+ ̄*)





涙・涙のお手紙を読んで、


エナジーチャージをし、


再起を図った猛烈子さん(32) ↓







烈子に与えられた選択肢は3つ。




1・配慮してマンションで暮らし続ける。



2・近くの一軒家に引っ越す。



3・いっそのこと近所にこだわらずに引っ越す。







さぁーーー、




どーーすんの、烈子!!!!( ̄^ ̄)






しかし、




管理会社への電話を切った時点で、



ほぼ、私の中での答えは出ていた。








私の選んだ道としては・・・・・





2!





近所の一軒家へ引っ越す。






コレがいい!!




てか。




コレっきゃない(/TДT)/!!!








近所なら環境的にも労力的にも金銭的にも最小限の力で引っ越しができる。




しかも、このタイミングで偶然見つけた一軒家。




ずっと一軒家がいいって思っていたんだもの。





一軒家風だった鳥取時代を思い返しては、どれほど懐かしんでいたことか・・・・。








しかし、家を引っ越すなんて、




もちろん、




私ひとりの考えでは絶対に成し得ない( ̄ー ̄)





夫にも考えはあるし、



なにより、会社の規約や、都合もあるだろう。







転勤の場合は、会社都合だから何から何まで会社が費用は持ってくれるけれど、



今回のように、



同じ土地で、しかも、自己都合で引っ越す場合は、



どういった手続きを踏めばいいのかが分からない。




そもそも、



こんな急に決めていいものなのかも分からないし、



手続きの期間等もあるだろうし、






・・・・・・・・とにかく、






夫の意向も聞かなければならない。








ってことで、





さっそく夫に連絡。




(LINEで。)燃




まずは、今朝の管理会社との電話の内容と、



不動産情報を送信。




ピピピピピ・・・・・!!!!





ピピピピピ・・・・・!!!!!







そして、




要するに、





「近くに一軒家に引っ越したい。」




ということを猛烈にアピール!!!!!







だがしかーーーーーし!!!





当然のごとく、





夫:「今すぐには決められん。」





との返事。






まぁーーーーーー( ̄Д ̄;;



そうでしょうな。









昨日苦情レター受け取って、次の日に引っ越し決めれる夫なんて、



狭い世の中探しても、



そんなに多くはないでしょうな( ̄ー ̄;








しかーーーし、




通常ならば、もう少し、考える時間はあるけれど、




とにかく、すぐにも取られてしまいそうな物件ってのがネック!!(T_T)




(↑全然ハイテクな物件じゃないのよ?




昭和な物件。




それでも、こちらでは貴重な物件になるのよ。)







山口に引っ越してくるときは、




土地勘も何も分からない中での物件探しだったけれど、




こちらに住み始めて2年半。






だいぶ土地勘が出てきたからこそ見えてくるものもある。









正直、




焦ってます( ̄Д ̄;;






この物件が誰かに取られてしまう前に、




とにかく夫を説得しなくては・・・・。






どうやったら説得できるかな・・・・。








私:「とりあえずその物件押さえてください、とか、不動産屋さんには通用せーへんのかな?」





夫:「事情を話せば少しはいけるんちゃう?(@ ̄ρ ̄@)」





って、




事情って何?( ̄Д ̄;;




何の事情??( ̄Д ̄;;





なんか的を得てないよくわかんない回答だったのでスルーして・・・・・







夫には、




「とにかく自己都合で引っ越す場合、



会社のシステムがどうなってんのか調べてほしい。」





とお願いをしておいた・・・。




そして、





お次は、杏ちゃんにライン!!



どりゃーーーー。



トストストス・・・・!!!!!!







杏ちゃん、いっつも我が家にトラブルが起こったときは、



まっさきに連絡くれるし、←持つべきものは優しい友達。(TωT)




なんてったって、





この人、マジで物知り!!





よーーーーーく物事知ってんのよ!!!!










今回の我が家がクレーム出したいきさつについても、




杏ちゃんのほうから指摘されたことズバリ!そのまま!




さっき管理会社の人に言われたこととまったく同じでビックリ!





ほんと、この人、なんでも詳しいーーーー( ̄Д ̄;;



ビビルわ。






てなわけで、困ったときの杏ちゃん頼み~。





今回のことも相談したら・・・・・・





杏:「(騒音は)


一軒家でも、隣の家が近かったり、神経質な人がいたらあり得る問題やけど、



とりあえず、上下よりかはマシかなー。




物件はお金払ったら押さえられるけど、


家賃一ヶ月分やで。」







デーーーースーーーヨーーーーーネーーーーー。






一軒家に越したからすべて万々歳ってわけではないのは承知の介!!




大丈夫よ!www




いくらアホな私でも、




一軒家だからといって、ドッタンバタン好き勝手過ごしていいとはもちろん思ってなくて、



やっぱり声とか振動とか、



気をつけて暮らしていかないといけないのはわかってるつもりです。(-_☆)





で・・・・






やっぱり物件押さえるのって、一筋縄ではいかないのねーーー。





家賃一か月分とかかかるのねぇぇーーーーー!!!!ヽ((◎д◎ ))ゝ





かーーーーっ!!!




そっかーーーー!(T▽T;)





一ヶ月分お金払って押さえる度胸・・・・・




我が家にはない( ̄Д ̄;;








杏:「春は物件争奪戦やからなー。



とにかく早く、だね。」







って、





やっぱりそうなのねぇーーーーー・°・(ノД`)・°・





転勤多いもんね・・・。





うちが転勤してきたときも、家がなくって、



やっと探してココに決めたぐらいだもん。





春ってなると、もっと大変な争いになるんだろうね・・・。








ってことは・・・・・





次は不動産屋さんに電話!









どりゃぁぁーーーーーー!!!!




モーーレツーーーー!!!!!








私:「あの、もし、この物件を中を見なくてもいいから、すぐに決めたいって言った場合、




いつまでに手続きをしなければならないですか?」







不動産屋:「そうですねーーー。




もし、このお電話で、「決定」ということでしたら、





今週中には書類を書いていただくことになります。」






私:「いや、この電話ですぐに決めるってことは出来ないのですが、



たとえば、明日とかあさってに決めるっていう場合でも、




今週中に手続きを踏む、ということでしょうか?」






不動産屋:「そうですね!」







私:「手続きって何か特別なものがいるんですか?」





不動産:「いえ、紙に書いてもらうのと、免許証と保険証ぐらいです。」







なるほど。






とりあえず、紙に書けばいいってことね。





了解!






私:「分かりました。




また電話します。」








あぁぁーーーー・・・・どうにかして早く夫を説得しなくては( ̄Д ̄;;






もう、このときには、




私の脳ミソは90パーセントの割合で



引っ越す脳になっていた。






引っ越せる距離に物件があるんだもの。





私の性格上、



絶対これからも下の階の方にご迷惑をかけてしまう気がしてならないもの・・・。





んーーーーーーー!!!!





引っ越したい!!!!(=`(∞)´=)









と引っ越しへの熱をより膨らませていたところで、




夫から電話。






出てみると・・・・





会社の人事に引っ越しの規約について問い合わせてくれたらしい。








うわぁぁーーーーーーん(TωT)





ありがとう。




問い合わせてくれたの??(iДi)







こうゆうところ、夫って優しいな、って思うのよ。







なんだかんだ言いつつ、




私の胸のうちを分かってくれて、




なんだかんだ言って、




協力してくれるの。






私が夫だったとしたら、




急に引っ越したいとか言い出した猛烈な嫁のために、




すぐに人事に問い合わせたりしないと思うもん・°・(ノД`)・°・






何を急にそんなこと言ってバッカじゃないの・・・・┐( ̄ヘ ̄)┌




って取り合わないと思うもん(TωT)







普通、そうなってもおかしくないところを、




わざわざ、きちんと電話して問い合わせててくれた夫に、





心から感謝o(TωT )








うわーーーーん。ありがとう。





やっさしー!



天才ー!



スリムーーー!!!爆







そして、




人事に問い合わせた上で、




自分でも、引っ越しの規約を読み返してくれたらしく(←こうゆうところも私では絶対にありえない行動。)





そしたら・・・・





そしたらさぁぁーーーーーヽ((◎д◎ ))ゝ






びっっっっくりなことに!!!!






夫がすんばらしぃーーーーーー規約を発見したのよ( ̄□ ̄;)









夫:「めっちゃ渡りに船というか、



タイミングよすぎて、ビックリしてんけど・・・・・






なんと、









家族が5人以上に増える場合は、






引っ越してもいいねんて!!!!ヽ((◎д◎ ))ゝ」








え・・・えぇぇ!?





えぇぇぇぇーーーーーーー!?





どうゆうことどうゆうこと!?






夫:「家族が5人以上に増える場合は、



近くでも、自己都合でも、家を引っ越せて、




しかも、通常の転勤と同じ扱いで取り扱ってくれるんやって。」







ぎょーーーーーえーーーーーーー!!!!!





マジですか!!





ま・・・ま・・・・マジですかーーーーー!!!





通常の転勤と同じ扱い=敷金礼金・引っ越し代は会社が持ってくれる。





つまり、






引っ越し代







タダ(TωT)







タダで引っ越せるーーーーー!!!!(T_T)








何この会社( ̄Д ̄;;




だれ、こんな規約考えた人・・・・。





信じられないほどファミリーに優しいやないかい( ̄Д ̄;;





もう・・・・





渡りに船とはまさにこうゆうことなのね・・・。





なーむー。





今、まさに、もうすぐ5人家族になろうとしています、我が家。





あぁ・・・・お腹の三男坊のおかげだ(TωT)








三男坊が、このタイミングで、




大仕事をやってのけてくれましたo(TωT )




ははーーーーーーっo(TωT )





あぁ、ありがとう。




ありがとう。三男坊様・・・・。










アナタが生まれてきてくれるおかげで、




我が家は思わぬ恩恵を受けれます。゚(T^T)゚。





ありがたやーありがたやー。





3月2日に引っ越しを思いつき、



3月1日に情報公開されたばかりの一軒家に出会い、



3月3日にすばらしい規約に出会う・・・。








タイミングって合うときは合うものなのね。










引っ越しの引き金となったのは、



我が家の騒音のせいだったけれど、




なんか、




すべてがコロコロコロコロとつながっていって・・・・・





気がつけば、






もう、






「引っ越そう(=`(∞)´=)」、






という結論で合致していた。







あぁ、引っ越そう。







こんなにうまいことめぐり合っていくんだもん。




きっと何かに導かれたに違いないo(TωT )







ってことで、





さっそく、夕方に不動産屋さんに向かった。







まだ三月末まで、今の人が住んでるから、



中は見れないけれど、




直接不動産屋に行くと、




もっと詳しい写真が見れるってゆうんで直接伺った。








そして、中の写真を見せてもらったけれど・・・・







まぁーーー、





私とそんなに年齢変わらない物件だもん。




昭和の建物だもの。






仕方が無い。┐( ̄ヘ ̄)┌








キッチンはもちろん対面式なんかじゃないし、



食洗機もない。




お風呂なんて、



ツルツルタイルの、



ピンク!!!




しかも、蛇口でお湯溜めるタイプ。(あ、シャワーはついてるけど。)





冬場なんてめちゃっくちゃ寒そう。






でも、



家の広さだけは充分ある。





一室物置部屋にしたとしても余裕なぐらい部屋はある。






そして、庭もあるし、





不動産屋さん(四人の子持ちの超明るい女性だった・・・・) 曰く↓






「まぁーーー、ここなら、どんだけ走っても大丈夫よ!!




くるっくる走れるわ!アハハーーーー!!!!」






ほ・・・ほんとですね(T▽T;)







不動産屋さん:「設備は今のマンションよりだいぶ劣るけどねー。



なんてったって、昭和の建物だから!アハハーーーー!」






はい・・・・。





でも、今の私にとっては、




設備や、



見た目や、



オシャレ感よりも、






開放感が第一優先なんです。





下の人に気をつかわない生活が出来るのなら、




皿ぐらい手洗いします。




二階建てで掃除めんどくさいけど頑張ります。





すぐにお庭に出れる環境があるのなら、




お風呂が寒かろうが、



トイレが狭かろうが、



我慢します。







幼稚園のお友達のママ も 言ってたもん。



(この人、スーパー超絶パワフル転勤族。私の中では、鋼の女。ってことになっている。)







「どんな家でも、住めば都よー。



まぁ、ここもいっかなー、なんて気になってくるなってくる~~~♪」







つ・・・・つよい( ̄Д ̄;;



さすがヤドカリ(←失礼。)は言うことが違う・・・。







あぁ、もう、ここにします。





ここに決めます。






これも何かの運命。







ってことで、






決めました(爆)






は・・・・はやーーーーーー!!!!(T▽T;)





どんだけ即決ーーーーー!!!!!






はい。





三男坊が生まれて一ヶ月経った頃、





一軒家へ引っ越します(///∇//)








不動産屋さんいわく、




「入居は別にいつでもいいよーーー!」




ってことだったので、




あとは会社の規約と、三男坊次第。







四月の半ばから、後半のゴールデンウィークあたりに、





引っ越すこと、






決まりました!!!!(///∇//)






あーーーーれーーーーーーー!!!!







前の日に、苦情レターを受け取って、




次の日に引っ越し決めるってーーーー!!!






自分で自分にビックリ!!!





猛烈子、猛烈すぎるやろーーーーー!!!!







もう、昨日は、




落ち込んだり、




嬉しくて泣いたり、




驚いたり、




決意したり・・・・・






ジェットコースターのような一日だったわよ。




へへへ・・・・・。







ぷすぷすぷす・・・・・。





人生ってどうなるかわかんないものね・・・・。






前回は臨月で引っ越してきたけれど、




今回は、産後一ヶ月でお引っ越し・・・・。





産前産後で引っ越す運命にあるのだろうか・・・私ってば。





ははは・・・・。







昨日の朝までは、まさか引っ越すことになるだなんて思ってもみなかったけれど、




次の日の夜には引っ越すことに決まっていた。





えてしてタイミングなんてこんなもの。





もはやネタの宝庫( ̄Д ̄;;






なに、この展開。





マジでビックリするわ。










さぁ、こうなったら、




引っ越しまでの一ヶ月間。





とにかく、下の人が心安らかに土日を過ごせるように、




子供たちにも伝えていかなくては。






そして、私は、



最後の食洗機生活を堪能しておかなくては・・・・・・°・(ノД`)・°・




もう、これから手洗い生活に逆戻りだもんね( ̄Д ̄;;









あ、その前に、大仕事があったわ・・・。






三男坊、




いや、三男坊様様を無事に産まなくては・・・・。







ほんと、この子のおかげで助かった・・・・。






ありがたやーありがたやーーー(TωT)







そして、なにより、夫。





理解を示してくれてありがとう!





デブだし、



モテないくせにモテる気でいるし、



隙あらばパズドラするし、



暇さえあれば寝るけど、







ほんと、





感謝してます!!!!笑






いっつもありがとう!!!





アナタ(の会社)と結婚してよかったーーーー!!!!





ラブ!




んふ!