チャオーーーーーーーーー( ̄▽+ ̄*)





気がついたら二月に入っちゃってんじゃないのよぉ~~(=◇=;) 



アヒー!( ̄□ ̄;)





節分のネタを先にアップしちゃったから、




話が前後しちゃうけれど・・・・





我が家に予行演習に来てもらっていたばあば!




私のお母さんね!




ばあばが知らない間にフェイドアウトしちゃったみたいになってるけど、





無事、平日一週間分の予行演習を終えまして、




1月31日の金曜日に大阪に戻っていったわよーーー( ̄▽+ ̄*)






てゆうか、




本当は、木曜日に、大阪に戻る予定だったんだけどねσ(^_^;)



あんまりにも楽チン生活なので






期間延長して、金曜日まで居てもらうことになったのよーーーっ(* ̄Oノ ̄*) 




デヘ!







なんてったって、





ほとんどの家事をしなくていいんだもんっ!!・°・(ノД`)・°・




よく働く タフなばあばがいるおかげで、




家はピカピカだし( ̄▽+ ̄*)



お昼寝も出来ちゃうし(´0ノ`*)



家のことほっぽりだして、



ゆいたんとゆっくり2人でお散歩に行ったりも出来るしーーーー!!(‐^▽^‐)




パ・ラ・ダ・イ・ス♪( ̄▽+ ̄*)







先週は、ポカポカと春のようにあったかかい日もあったから、



ある日は、



公園でたっぷり遊んだり、




 


またある日は、


駅に電車を見に行ったりして、




 

日頃、なかなかゆっくり相手してあげられていないゆいたんと、



たっぷり過ごすことが出来たわよ(´0ノ`*)







今回、ばあばが、我が家に手伝いに来てくれて、



一番、意外だったのが・・・・・






ゆいたんが、めっちゃなついてたってことヽ((◎д◎ ))ゝ


意外って言ったらちょっと申し訳ないけど(;^ω^A

いつも実家に帰省したときは、


そこまでばあばになついてるような印象もなかったんだよねーーー。







それが、今回、




やたらとばあばに なついてて(@ ̄Д ̄@;)




何かっつーと、



「ばあば!!!」(-。-;)




ことあるごとに、ばーば。






プラレールを連結してほしいときも、「ばーば!」


ママに叱られて泣いた後も、「ばーば!」


ママに頼んでもおやつがもらえないと悟ったときも、「ばーば!」




ばーばに頼れば、やさしくしてもらえるってことが分かったようで( ̄_ ̄ i)





完全に、「困ったときのばあば頼み」(-。-;)





ばあば=駆け込み寺と化してたわよ( ̄_ ̄ i)




それにくわえて、




ちゅんたんも、ばーば、ばーば、なもんだから、






ばーば、大人気( ̄□ ̄;)




アイドル並みの人気を誇ってたし!!( ̄ー ̄)






いつもだったら、平日の朝は、




私が起こさないとなかなか起きないくせに、




ばあばがいるときは、




自然と早く目が覚めて、



起きたと同時に速攻、ばあばの部屋へと向かい、






3人で一つ布団に入ってラブラブーーーー( ̄ー ̄)v




はい、 大人気ーーー( ̄_ ̄ i)





これだけ人気なら、




私が入院中でもうまくやっていけるだろう・・・・と、





胸をなでおろしたわよ(●´ω`●)ゞ







 男の子2人の子守りに追われながら、




ばあばは、ひたすら、



「こんなんやったかなぁーー?」

 

と昔を思い出そうとしていた(笑)





い・・・・いや(-。-;)

こんなんやったかどうかなんて、



もはや30年近くも昔の話。




こんなんだったかもしれないし、



こんなんじゃなかったかもしれないけれど・・・・・







たぶん、こんなんじゃなかったと思う( ̄_ ̄ i)



私と妹は、




こんな風に、お相撲ごっこして遊んでなかったもん(-。-;)





私と妹は、




こんな風に、滑り台の上から全力で滑り落ちて地面にドーーン!なんてことはしてなかったもん( ̄_ ̄ i)






私と妹は、



こんな風に、電車オタクじゃなかったもん。( ̄_ ̄ i)







自分の子供よりも、よく動くしオタクな孫の世話に追われるハメになったばあば。






あと一ヶ月もしたら、再びこちらに舞い戻ってくることになると思うけど、




どうぞ、よろしくお願いしまーす!





まぁ、


産後の手伝いってのも


もしかしたらこれが最後かも知れないしね(-_-;)





あたしゃ、もうこれ以上産まないし、


キテレツだっていつになるやらわかんないし、

てか、結婚すらメドないし(--;)





トンカツにいたっては、もはや結婚なんて想像すらつかないし。(-_-;)





娘の産後の手伝いも、


もう当分ないものだと思って、


約3週間、




どうぞ、




よろしくお願いいたしますーーー(。-人-。)






んじゃ、また産まれそうになったら連絡します。





アデュー!