お久しぶりです。
お久しぶり過ぎて私のことわかる人いないかな?と思うので簡単に自己紹介とブログを書いてなかった期間のことを書きます。
20代後半の専業主婦です。
2年前までは大学を卒業してすぐに入った百貨店で総務の仕事をしていました。
結婚して兼業?主婦をしていたのですが、4年程勤めたある日、両親が事故に遭ってしまい看護のため退職。専業主婦になり1年半になります。
今は両親共にとても元気ですが、本当に健康って大切だなと改めて思いました。
専業主婦をしている間は看護をしたり家のことをしていたのですが、両親が元気になりふと思ったんです。
母は父がもし働けなくなったらまた働こうと思っていたと言ってました。幸いなことに母は元教師で教員免許を持っていたので働こうと思えばなんとかなるかなと言ってました。
でも私は教員免許や資格は全くないので縁起でもないけど何かあった時働けるのかな?と考えてしまいました。
新卒でも就職が厳しい中、母と同じ50歳で働こうと思ったとき働けるのかな?もし子供がいて自分が養わなくてはならなくなったら?と考えると不安でした。
新卒でも就職が厳しい中ましては離職期間も長く資格も何もない私がもう一度働くのは難しいかもしれません。
専業主婦から就職した人は周りにはいないし、ブログを書いてる方もあまりいないし無謀なことをしてるのかもしれません。
でも一度の人生だしうまくいってもうまくいかなくてもやってみようかなと思い、30歳を前にしてもう一度就職活動してみます。その結果が正社員なのか契約社員なのかパートなのかはわかりませんが、満足いくまでできたらなと思います。
前職が一緒で最近転職活動した友人(離職期間一切なし、資格もあるし国立大卒)でも30社以上は受けたと言ってたし私は落ち続けるブログになっちゃうだろうなとおもいます。
現に一つ目落ちたし。
それもまた次のブログで書きますね。
なのでまた落ちてるなとか思っても温かく見守ってくださると嬉しいです。
他にも家のことやまた日常のこともゆっくりと書いていきますのでこれからよかったらよろしくお願いします。
