前十字靭帯断裂記録(術後13日目)(退院決まった!) | 置かれた場所で咲くんやで!元JW2世の前向き備忘録

この日の朝は久しぶりの先生の回診からスタート。

開口一番、

「退院したいです!」

「いいですよ〜」(即)と、

なんともライトな感じで翌日の退院が決定しました笑


最後に二分の一荷重をかける練習だけして帰ります。もう、先生の診察はあとは外来で、とのこと。MRIもまた後日なんだって。

そっかー、と、ちょっと不安ながらも、まぁでも退院できる方がいっか、と思い直しました。


傷口を最後までカバーしてたテープ類も、

容赦なくべりべりべりぃっと一気に外され(結構痛い)

傷口をチラッと見て、

保護もなしでいけるね!と。


呆気ない感じに話がトントンと進みましたラブラブ


傷口は結構盛り上がってはいますが、

表面は特に滲出などもなく綺麗な感じでした。

でもあんまりボコボコしてるから、

(これボルトかなぁ…)って思っていたら、

ほんとに傷口付近の組織が固まってるだけとの事。

小さい傷口ですが、ほんとに深くまで切ってんだなーと改めて実感しました滝汗


結局、半月板も縫ったので、追加1週間入院かな、と言う予想もしていたのですが、

なんだかんだ言って予定していた期間内には無事退院して、仕事復帰もスケジュール通り行けそうな感じもしてきたので、

よかったなぁ…と安心。





昼からのリハビリでも曲げ90°無事到達できた!

割と突っ張ったりアイタタタってなりますが、

皮膚の表面の傷口の突っ張りだとの事で、

いけるいける〜♪とぐいぐい虐められてついに到達しました笑

翌日からは120°目指すんですが…それはちょいいきなりは無理なんじゃないかな…と思いつつも

確かに毎日、自力で曲げてみてもそれなりに曲がるようになってきてるのは感じるので、

退院しても自主トレ頑張れるようにしたいです。


腹筋はやっぱりないねって言われたので、

腹筋がんばります…。

ヒールスライドの次にキツいんだけども…



さて、

お支払いはいくらになるのでしょうか真顔

色々保険やら手当やらで後から補填はできる予定ですが、

一旦は結構な額の持ち出しになるので、

少々不安…真顔真顔


マイナンバーカードで勝手に限度額適用されるそうですが、これまでわざわざ入院前に会社に取り寄せてもらうのが当たり前だったから、

ほんとに適用されてんのかな?と、それもドキドキです滝汗


(暇なので)ジブリ化チャレンジ


ちなみに、

末っ子がお見舞いに来てくれた時に旦那が撮ってくれた写真、

ジブリ風にしたら、

私がなんと孫を抱いたおばあちゃん認識されていましたゲッソリゲッソリ

違う違う!我が子だから!まだ(ギリギリ)30代だから…!!


いやぁ、髪型とか服装とか体型とかはたしかにそんな感じなんですけど…え、酷くない?いくらノーメイクとは言え。笑


ちなみに別日に撮った家族写真ではこんな感じ。

完全に別人。

メンダコと一緒に撮ったんだけど、謎の生き物化しているのも不思議


後日、フルメイクしてもう一度同じポーズで撮ったらどうなるか試してみたい。いや、壊滅的なダメージを受けて立ち直れない可能性もありますが。。