前十字靭帯断裂記録(術後11日目)(シーネも合わない) | 置かれた場所で咲くんやで!元JW2世の前向き備忘録

この日は久しぶりに

リハビリ!

&シャワー!

&お見舞い!


人間の所謂普通の営みからすると大変ヒマな部類には入ると思いますが、

最近の私にしては大変充実した時間でした。笑



本日のリハビリは、2日ぶりと言うのと代理のPT(理学療法士)さんと言うのもあったのか、

結構控えめな内容。

念入りに患部をほぐして、ひたすら映画の話してました。


と言うのも、ラジオで流れてた曲がたまたまSW EP4のバーで流してた音楽で、「この曲なんですかね〜」ってPTさんが言い出したのが運の尽き(彼女の)

人と喋ることにおそらくかなり飢えている私がマシンガントーク気味にSWのおすすめポイントを語りまくり、その後トップガン、ミッションインポッシブル、ハリーポッター、ワイルドスピード、007とシリーズものについて熱く語り合い、


マッサージの手がわりと時々止まってました。笑



この日は言うてもまだGW中なので、病棟に人がすごく少なくて、

なんとリハビリ室一部屋貸切と言う状態。

がらーん。私たち2人きり。ある意味VIP待遇。


こんな連休中にも出勤してもらって申し訳ない。

人は減らしてると言ってましたが、それにしても夜勤、休日勤、病院関係の人は最低限人数揃えないといけないものね…。

技術のいるお仕事なのに、労働環境がホワイトじゃないって大変だと思います。。



ほぼほぼマッサージで30分くらいほぐした後、3往復くらい松葉杖歩行して終わり。

あっという間だった。


ほぐされて曲げ伸ばしした時に、結構足がコリって言ったり、関節がギシギシ言うのが怖くて、

大丈夫ですかって聞いたら、まぁ多分大丈夫、足伸ばし切ったりしてなければOKと言われました。


が、

正直なところ、

術後のMRIを撮ってもらうまでほんとうに靭帯繋がってるのか半信半疑と言うのが私の正直なところです。。


なんでかと言うと、

実は靭帯切れてる実感がそれまであまりなかったから。

手術したからと言ってその感覚が分かるわけでもない。何を頼りに靭帯が繋がってると判断できるのか、まだそんなに足も動かせないし、

微細な痛みがあったり音がしたりするたびにびびっちゃう滝汗滝汗



傷口は相変わらず結構盛り上がってて熱を持ってて、それはそれで擦れると痛いのだけど

そこは表面だけの痛みなので、あんまり気にはしてません。冷やせば痛く無くなるしね。



で、リハビリ後、すぐにシャワーの順番が回って来たので、

冷却する暇もなくすぐに浴室へ。


自力シャワーできるのですが、

「早く終わらせるためにお手伝いしてまーすニコニコ

と言われてあれよあれよ、芋洗いのように洗われ笑

足湯してもらってささっと終わりました。

ともかく3日ぶりのシャワー…

あー、すっきりした…

せめて2日に一回にして欲しいです。。



すっきりはしたものの。。

冷却しないで行ったせいか、

はたまた足湯でじっくりあったまったせいか、


入浴後、装具が結構痛い滝汗

傷口も結構痛い滝汗滝汗


冷やしてたらマシにはなって来たけど、

なんだかしっくり来ない…


寝る前にシーネに巻き直してもらえば大丈夫だとたかを括ってましたが、

なんと、

シーネの形が足にフィットしなくなっている気がするえーん

おまけに緩めに包帯巻いてもらったのに圧迫がキツく感じるし、傷口に包帯が擦れてなんならそこだけ装具より痛い笑い泣き


そのせいか睡眠薬効いてくるのが遅く、

珍しく寝落ちるのが23時超えてました…。



早ければあと数日で退院なんですが。。

こんなんで退院大丈夫なんでしょうか…。


それより何より、さっさとMRI撮って安心させてくれよ…と言うのが正直な気持ち。

入院中に撮りますからねーとは言ってたけど、それより先に退院日が来ちゃうんじゃないか…??

さすがに、くっついてる事実を見てから退院したいなー。。おうちにも早く帰りたいんだけども。


​本日のお見舞い


この日は長男が昼過ぎにお見舞いに来て、

夕方に旦那+次男+末っ子の組み合わせでお見舞いに来てくれました。


末っ子と次男からのラブレター

なんて書いてあるでしょうか(要解読)


末っ子が来る度にワガママ度&ご飯食べたくない病をアップさせており、

大変そうだからほんとに早く帰ってあげたい。

平気そうに見えて旦那も末っ子も色々我慢してくれてるんだろうし(旦那は私との酒盛りの時間がなくなって仕事休んでるからゲームやり放題で楽しいとは言ってたけど)


ちなみに、この日はお付き合いして19周年の記念日。

おうちにいたら毎年この日付近は夫婦でデートに出かけるのですが、今年は何にもできないなぁと思っていたら、

こっそり後で私宛のラブレターもくれましたラブラブ

あと、家でドライフラワーになってた霞草も持って来てくれました(それはいらん)


アラフォーになって白髪は増えたけど、相変わらず私から見たらずっとイケメンです。早よ帰りたい。旦那臭(首の後ろ)を嗅ぎまくりたい(変態)




長男は「全然来てなかったからそろそろ行ってあげないと」と思って来たらしく、

旦那も知らないサプライズお見舞いでしたポーン


ただでさえ旦那からこぼれた家事を全部拾って歩いてくれてる上にワンコと自分の昼ごはんまでやってくれて、

その上何も言わなくとも(ってか、テスト期間じゃないのに)毎日こつこつ勉強もしてるらしく、

さらにお母ちゃんの気遣いまでするなんて、

まだ16歳なのに長男は一体人生何周してるんだ…と、相変わらず我が子ながら感心してしまいました。


絶対家族の中でひとり貧乏くじ引いてるんだけど(ヤングケアラーまではギリないと思ってるけど、明らかに負担が偏ってるし、親も安心して任せられるのが長男しかいないチーン

本人曰く「自分ができることなら文句言わないで素直に受け入れた方が自分も疲れないし周りもうまく行くから」らしいです。

お母ちゃんは、彼がブラック企業に使い倒されないかがとても不安です滝汗滝汗



と言ってもそのほかの子達が悪い子かと言うとそう言うわけでもなくて、

単に普通によくある自分の欲求に忠実な中学生、小学生、園児と言うだけで、

言えばお手伝いもしてくれるし、特に反抗的な訳でもなく、そこそこ優しい子達なんですが。


長男だけ人間が出来すぎていて、

しかも同種である旦那が「長男ってそう言うもんやろ」と彼の献身的な態度を当たり前のものとして大して評価してないんですよね。。(そういうもんなの?教えて長男長女の人)


いやまぁ、なんだかんだ頼らせてもらってる私も同罪なのかも知れないが、

そして母の感謝の気持ちなんて彼にとっては不必要なものなのかも知れないが、

とりあえずめちゃくちゃ褒めておきました。あと、嫌なことは嫌って言いなよと伝えておきました。あんまりよく分かってないような顔してたけど。



彼のためにも早く帰って美味しいご飯作ってあげないとなー、と思います。

MRIはよ来い!(とりあえずそれ)