あなたは神を信じますかー? | 置かれた場所で咲くんやで!元JW2世の前向き備忘録

JWやめるにあたって、


・組織も神も信じているけどついていけなくてやめるのか

・組織は信じないけど聖書は信じるのか

・聖書も信じないけど神の存在は信じるのか

・神も仏もないと思うのか


くらいに、信仰心の程度は分化していますよね。


どのくらいのパーセンテージかは分かりませんが、

私の数少ない知人友人でも、見事にこの辺はバラけています。


実は中にいる人も、この辺ちょっとずつバラけてたりするんですよね。


・エホバ大好き!組織大好き!ついて行けば間違いなし!

・正直、組織は結構トンチンカンな事言ってるけど、人間だししゃーない

・エホバは正直よくわかんないけど組織の居心地がいいからしがみついとく

・俺がJWを変えてやる


1番最後のタイプの人は割と一昔前にはそこら中にいて、

特に自分の子供時代の辛い思い出から、

もっといい組織に変えていくんだ!と、メラメラ燃えていた兄弟、多かった気がします。


気づけば飼い慣らされているか、離れるか、そのどちらかになってしまっていましたが、

私の小中学生時代は、色んな意味で個性的で熱意のある兄弟姉妹が多かったものでした。

そう言う人達は人間として魅力的でしたが、

だんだん組織のロボットみたいな人ばっかりになって行くのが空気として感じ取れましたね。

今、喜びってあるんだろうか。何を喜びにして組織にいるんだろうか。

大好きな人達だっただけに、心配になります。




私自身は、と言うと、


まず、組織の中にいるときは、

「組織の言う事に違和感がある」

「聖句のこじつけやん」

と言う組織への違和感から始まりました。


つまりは、聖書はまだ信じていた段階。


そして、反発心マックスになると、

組織も聖書も神も全部いらねー、となりました。

この辺が全否定時代。絶対辞めてやる状態。

この辺のメンタルがなければ、多分JWやめるまで精神力が持たなかったと思う。



で、ちょっと冷静になって、辞めるための作戦練ってる頃になると、

「ま、組織はおかしいとして、聖書自身は別に悪くなくね?」になってきて、

聖霊に導かれてるうんぬんは置いといて、聖書へのリスペクトだけ戻ってきて、


その辺で割と冷静に論議できるようになったので、

いい感じに排斥。



その後は基本的に無神論者でしたが、

なんだかんだと色々な世界を知っていく事で、

人間に都合のいい神様はいないと思うけど、

ましてやJWだけに都合のいいエホバなんか絶対嘘やしおっても好きになれんけど、

八百万の神様、人を超越した存在はいるんじゃないかな、と言うあたりで落ち着いています。


その中に、ユダヤ民族大好きだった神様がひとりおってもおかしくないんちゃう、みたいな感覚。


神様と言うより、存在する次元の違う、電波みたいな生き物がおったら面白いなぁ、と思っています。

何年かしたらそう言うのも常識になったりしてね。




そう言うわけで、今後私が一神教系にハマる事はたぶんないと思うけど、

どこかですごいスピリチュアルな事を言い始めてもドン引かないでくださいね、と言う前フリでした。笑笑



なんの世話もしてないのに毎年裏庭に生えてきてくれる紫陽花。

こういうの、誰からとは言わないけど、プレゼントやなぁ、感謝やなぁ、と、思う気持ち自体は、

とっても豊かな感情やなぁと思う。


子供の笑顔とか。

ムチムチのお肉とか。


それあんたのベッドちゃうで



こういうのは、「神様からの贈り物」と、やっぱり何となく思っています。