鰹のタタキが美味しい話 | 置かれた場所で咲くんやで!元JW2世の前向き備忘録
コロナ禍で、居酒屋用の鰹がなかなか売れないため、いい鰹が一般にも流れていて、
スーパーに売ってる鰹のタタキも最近はかなり美味しいと言うニュースを聞いて、
我が家は最近鰹のタタキ率が高いです。


とは言え。

私、実は鰹のタタキ、嫌いだったんです。

旦那が好きだから時々は買ってましたが、
私はほとんど食べませんでした。


でも、最近の鰹のタタキ、
マジで美味しい。
パクパクいけちゃう。ほんと美味しい。

って話を旦那にしたら、

え?そんな味変わった?
と。


どうやら、
うちの近所のスーパーの鰹のタタキは別に以前と変わったわけではないらしい。笑笑


ほんなら、なんで鰹のタタキ苦手やったんやろ?
昔っから、両親もよく食べてましたが、
美味しいと思ったことなかったのよね。。


で、思い当たったのが、
我が家の食べていた鰹のタタキ、

集会の帰りに半額になったやついつも買ってたからや!ゲロー


鰹のタタキなんて新鮮さが売りやのに、
そりゃー半額コーナーでも売れ残りますよね。笑

でも、木曜の集会の帰りに寄る、ちょっとお高いスーパーの半額のお寿司やお刺身、
集会頑張ったご褒美のように思っていて、それはそれで美味しかったものです。
鰹のタタキの時はガッカリしてたけど…。。


ちなみに、私の中ではお寿司は半額で買うものであって、
回転寿司は100円のやつ以外あり得ないし、
100円だからこそ美味しい!と思っている節があって、
同じような貧乏育ちでも食を一切ケチらなかった旦那とは味覚がだいぶ違います。
義両親、両方調理師の資格持ちで料理のプロなのよね。。
我が家、貧乏やけど満遍なく服にも食にもレジャーにもお金使ってたからな…
古着屋さん巡りと月一のスーパー銭湯、大好きでしたね…

旦那は100円寿司毎月食べるくらいなら、年1でもいいからカウンターのお寿司食べたい人。
おまけに寿司にも刺身にもあんまり萌えがなくて、テンションが合わない!

ってか、寿司って国民食ですよね?みんな食べたらテンション上がるやつですよね?まさか半額の寿司で飼いならされた2世あるある限定とかじゃ…ないですよね??滝汗滝汗


あまりにも旦那と味覚が合わないので、
ちょっと自分の食の好みに自信持てない今日この頃。

酒の好みだけは何故か一緒なんですが。

最近飲んでる菊正宗のギンパック、
コスパ最強やと思うわ。