最近よく目にする離婚したい系の漫画。
ついつい全部読んじゃった。
ネタバレになりますけど、
こちらは珍しくハッピーエンドです。
最初すっげー腹立つけど、
結局は妻目線でしか見えてなかったことと、
伝える努力が大事、って言うお話。
旦那、あるいは嫁を自虐ネタにするのはある意味常識なところもあると思いますので、
私も友人付き合いで旦那を自慢するということはほとんどありませんが笑、
でもほんまは年がら年中のろけたいくらい!
ものすごい大好きです





なので、匿名性を活かして今日は単なるのろけの日記です笑笑
JWとはほとんど関係ありませんので、お読み飛ばしくださいませ!!



今は世界で最高の旦那だと思っていますが、
ほんとはそこまで付き合い始めた時は好きじゃなかったんです。
JWから抜けるための結婚相手として最適だな、と思っただけで。
私の好きな顔でも筋肉でもしゃべりでも声でもない

全体的になんとなく細身のイケメン雰囲気ではあるけども、きゅんきゅんする訳ではない

トキメキよりも庇護欲を掻き立てるタイプの草食小動物系男子でした。実際、初めて見た旦那は
プーさんのぬいぐるみを抱きしめて体操座り
してましたからね。またそれが似合っておった。あ、身長は高いねんけども。


なので、初めて不道徳に及ぶ時には笑
ぶっちゃけだいぶ己を妄想と酒のチカラで奮い立たせて襲いましたね!(しかも襲う方やし)
排斥がかかっていた上に遠距離恋愛だったので、
大してときめいてなくてもここを逃したらチャンスがない…!!と、
完全に計算重視でした。
なんて女子力のないコト始め…

あと、お互い初めてだったのもあり、
上手なわけないし…、
ぶっちゃけ前にアレコレあった人のが上手やったし…笑笑、
でも、結婚って、ゴールではなくて、
そこからいかに努力してお互いを大切にするかが大事だと、
幸いなことにお互い最初から思っていました。
特に私は、
JWにいたどの夫婦よりも絶対に絶対に幸せになって見返してやるんだ!と言う強い決意がありました。
旦那にはそこまでの覚悟が最初からあったとはさすがに思いませんが、
ハタチそこそこだったのになんか知らんけど最初から結婚が頭にあったことと、
関係キープのためのアクションを起こしてくれたのはいつも旦那の方でした。
付き合い始めた時が想いのピークみたいな描かれ方をよくマンガではやりますが、
大事なのはそれから。
好きなんだから、付き合ってるんだから、結婚してるんだから、に甘えて、
関係性をキープする努力をしなければあっという間に気持ちなんて離れて行くもんだ、と、
そこの点では2人の気持ちがぴたりと一致していました。
話し下手な旦那は、何のネタを持ってくるでもないのに、毎日昼休みと帰宅時に電話をかけてきます。
付き合い始めたその日からずっと、結婚15年目の今日までです。
正直、会社で名物になってます。笑
ただし、
もしもし?の後は全部私が喋ってます。笑
でも、大事なのはかけてきてくれること。
話しようよ、という場所を作ってくれること。
何もしなくとも気が合う、
言わずとも通じ合うような夫婦は、
最初はきっとすごく楽で幸せだと思います。
でも、出産や転職など、ステージが変わった後では、
お互いの興味や関心が異なってしまい、
すれ違ってしまい、
そこからはどうやって立て直していいか分からないまま、仮面夫婦やレス夫婦になってしまう。
というパターンをよく見てきました。
特に初めての育児では、どうしても夫は主体的になりづらいんですよね…。
子供のことも家のことも一人で完全に責任持って面倒見る、と言う期間があって初めて、男の人はちゃんと父親になれる気がします。
ついでに言うと、良い夫と良い父親は自動的に両立するものではありませんし、
すごく気がつく優しい夫でも、自分が主体となって育児をしないといけない自覚が生まれるのは、
母親に比べてどうしても時間差があります。
我が家は何も言わずに気づいてやってくれるようになったのは3人目が生まれてからでした。
それまではもう、ほんっとーに、私キリキリ舞いで頑張ってましたよ!!!!
そして生物学的にも、女性の方がどうしても、
言わなくてもわかって欲しい、気づいて欲しい、と思ってしまう傾向があります。
言わないのは、
・自分が悪者になりたくないから
・言わずとも気づいてくれることで夫の愛を感じたいから
・自分が出来ることは相手もできるとなんとなく思っているから
などではないでしょうか。
あとは少女マンガ読みすぎか。笑
で、言わずに溜めて溜めて、
イライラしながらいっぱいいっぱいになりながら育児も家事も仕事もこなし、
子供に当たり、不機嫌になり、
最終的に突然
「なんで私ばっかりやらなあかんねんー!ええ加減にせえやー!

」



と爆発する、と。
で、旦那は全く気づいてないところに突然投げられた爆弾に「は?」ってなって(妻から見ると)逆ギレする、と。
言わなくても分かってくれる、と言うのは、
一方的な期待でしかありません。
ちょっとイラッ、くらいの時点で、
相手にきちんと、冷静に自分の思いを伝えること。
そして言われた時は冷静に受け止めて直すこと。
そしてそこを伝え合うための定時連絡の機会をちゃんと持つこと。
それが私達が結婚してからずっと頑張ってきた夫婦円満のための努力です。
子供が生まれても、まずは夫婦のコミュニケーションを取る努力をおろそかにしないこと。
それが結局、チーム子育てとしてのパワーアップにもつながると実感しました。
ついでに言うと、夜の方も、
お互いの定期的な伝えようとする努力の賜物により、
たいへんお上手になられました。笑笑
やっぱね、頻度の取り決めはある程度必要だと思いますねん
あ、健全な方のマッサージもめちゃくちゃ上手になりましたよ!笑
体の相性は大切だとよく言いますが、
毎日気軽にチューやハグができる相手を嫌いにはなれないし、
ついでに言うとハグってめっちゃ体にもいいみたいですよ!
エロい事まで毎日しなくてもいいと思いますが笑、
夫婦で気軽に触れ合える関係って大切だと思います。
ただ、夫婦円満なのは間違いないとお互いの認識は一致しているのですが、
結婚時からどんどんスキルアップして行く旦那に引き換え、
旦那からの私への要求はほとんどないので、
私は大してスキルアップせずにむしろ色々劣化して行く一方でして



対する旦那はスタイルも変わらんし年収は上がるしくれるプレゼントは全部ツボやし子供は全部旦那にばっかり懐くし気がついたらいつのまにか攻守逆転してて頼れるリーダーになってるしおっちょこちょいな私のフォローしてくれてばっかりやし。あえて言えば白髪が増えたくらい。
こないだ幼稚園の運動会でしれーっと周り見渡したんやけど、
みんななかなかのでっぷり具合で…
うちの旦那のスマートっぷりったらないわ!
ついこないだは大学生に間違えられてました。アラフォーのおっさんのくせに。どんだけー。
なので、
あの、私のこと、ほんまに今でも(恋愛的な意味で)お好きかしら…??とこないだ酒の勢いで頑張って聞いたところ、
LIKEよりもLIFEな感じかな!

と元気よくお返事を頂きました。
何うまいこと言うたみたいな顔してー!むきー!はらたつー!!





そう言う訳でややトキメキ面では片思い気味なうちの夫婦ではありますが、
今日も電話もかかって来たし、
幸せに円満にレスもなく今日も過ごしています。
育った環境も全く違うし、考え方も趣味も全然合わない私達ですが、
「主にあるものとのみ」結婚しなくても幸せになれることは充分証明できたと思います。
ただし、
酒(しゅ)にあるものとして定期的に晩酌タイムを確保することは必要かと思います。
夫婦円満の秘訣は家庭それぞれかと思いますし、
我が家だけがものすごい幸せな夫婦ってことはないと思うんですけども、
ちょいちょい自慢したいくらいうちの旦那はイケメンやし優しいしデキる男なので!!!語らしてもらいました!!!!
あれ?せやけど、よその旦那さんがでっぷりしてるんって、奥さんのご飯が美味しすぎるとかそう言うことなんかな…もしかして言われてないけど私メシマズ??っていうか薄々申し訳ないとは思ってたけどもうちょっとちゃんと家事しろってこと?
まっ、伝えられるまでは気づかんとこう笑笑
お目汚し失礼致しました〜
