サムネイル

こちらの記事は
東京都墨田区
【隅田川七福神サイクリング】
2024年5月

9:15〜13:14
【多聞寺】
10:17〜10:27
の記録(アルバム)です看板持ち


※記事の日時=記録整理用日時です
写真や動画の流用は固くお断りします


素盞雄神社から

次のパワースポットへ

🚲🚲

(↑10:01)


完全日焼け防備

帽子

イエローライトカットUVレンズ

ヤケーヌ



(↑10:08)

自転車借りた時点で

バッテリーが少なくて

いよいよ怪しかったので途中で1台チェンジ

🚲

(この日この周辺各所ほぼempty泣き笑い


(↑10:11)

スカイツリー





(↑10:17)

多聞寺到着



こんな感じの道のりでした

🚲














多聞寺 昆沙門关

多聞寺はその昔、墨田堤の外側、水神森近くにあったが、四百年ほど前、徳川氏が江戸に移った直後、今の場所に移された。

本尊の毘沙門天は、弘法大師の作と伝えられる。

毘沙門天は佛法の守護神のひとりで、

世界の中心に聳える須弥山の北方を厳然として守っていたとされる。またの名を多聞天とも申し上げる。しかし、その反面、三界に余るほどの財宝を保有していて、善行を施した人びとには、それを分け与えたといわれる。強い威力を持つ一方で富裕でもあるという神格が、福徳の理想として、七福神に含められ、信仰された理由である。






🔻2024年5月隅田川七福神パワスポサイクリング



関連記事

多聞寺INDEX