サムネイル

こちらの記事は
千葉県千葉市
【千葉神社/妙見本宮】
2024年3月
10:52〜11:56
の記録(アルバム)です看板持ち


※記事の日時=記録整理用日時です
画像や動画の流用は固くお断りします


千葉モノレールの

葭川公園駅から

てくてく

歩く

8分弱歩いて千葉神社へ

(↑10:50)


「千葉市」の起源ちなった

「千葉氏」

ちばつねたかさん

の像だそう

看板持ち

千葉市と千葉氏

千葉市の都市としての歴史は、平安時代後期の1126年に千葉常胤の父常重が、現在の中央区亥鼻付近に本拠を移したことに始まったと言われています。

ここ通町公園は、千葉氏の信仰を集めた千葉神社に隣接し、さらに千葉氏の菩提寺であった大日寺の跡地が公園区域に含まれていることから、「千葉らしさ」を感じられる重要な場所となっています。



狛犬さんが見えてきた〜

ニコニコ


(↑10:52)








狛犬さん撮ってる子

ほんわか




後ろからも撮ってる子

ほんわか




ほんわか


  2024年3月渋谷・千葉パワスポ巡り



関連記事

千葉神社/妙見本宮INDEX


千葉市INDEX