サムネイル

こちらの記事は、
【地神五代:天之忍穂耳命】

のINDEX記事です看板持ち

アマテラスとスサノオの誓で
アマテラスの勾玉から生まれた
五柱の男神の一柱で
神代七代と人皇の間に位置する
地神五代の2代目

子は邇邇芸命


※順次追記中
※記事の日時=更新日時です
写真や動画の流用は固くお断りします





概要

神格

◆稲穂の神

◆農業神


神徳

厄除


全名

正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊

「私は正しく勝利した!

敏速な勝利の霊力をもつ

高天原直系の威厳ある稲穂の神霊」


系譜

母神

天照大神(アマテラス)


父神

素戔嗚神(スサノオ)



母イザナミ恋しさに

黄泉の国を訪れるべく

姉アマテラスを訪ねた際の

【誓-うけい】

スサノオの剣を

アマテラスが噛み砕き

吹き出した息から生まれたのが

宗像三女神

●タギリヒメ

●イチキシマヒメ

●タギツヒメ


アマテラスの珠を

スサノオが噛み砕き

吹き出した息から生まれたのが

●アメノオシホミミ

●アメノホヒ

●アマツヒコネ

●イクツヒコネ

●クマノクスビ


子神

邇邇芸命(ニニギ)