こちらの記事は
【京都旅】
@2022/09
京都府京都市の
貴船1)
14:25〜15:41
貴船到着〜ふじやチェックイン直後
の記録(アルバム)です
ふじやさんは
川床発祥のお宿とのこと。
鞍馬山登山を終えて
貴船到着から
チェックインまで
少し時間があったので、
カフェを探して軽く散策。
が、、、
残暑の貴船は
川床人気で、
観光客も多く集まっているものの
訪れている大半が
若い客層。
「カフェ」
や
単品で気軽にオーダーできる店
(1人1,000〜5,000円程度)
がニーズに合っていると思われる中、
適した店は
見て回った結果
3軒しかなく…
残りの川床は、
空きはそれなりに見られるものの、
1人8,800〜33,000円
(✖️頭数分)
というのが相場の中で
需要と供給のアンバランスにより
チェックinまでの
軽くお茶飲めるスポット探しは
かなりハードでした
※記事の日時=投稿日時です
※写真や動画の流用は固くお断りします
(↑14:25)
(↑14:26)
(↑↓14:27)
宿泊先のふじやさんは
チェックイン16時なのですが、
荷物を預けに立ち寄りました。
道の両サイドに
ふじやさんの暖簾がかかっていて
最初、間違えて逆サイドに
(↑14:28)
(↑↓14:30)ふじやさんのロビーから
(↑14:32)荷物を預けてカフェ探しへGO
(↑14:33)すぐ目の前に貴船神社鳥居✨
(↑14:37)貴船川に点在する川床と川床の間
(↑↓15:03)30分探し回ってようやく座れるカフェに
冷やしぜんざい
(冷えたあんこにかき氷と白玉が)
(↑15:36)少し前倒しでチェックイン直後、客室から
(↑15:41)客室真下に貴船川・川床!水音最高
関連記事
貴船ふじやINDEX
└予約サイト