サムネイル

こちらの記事では、
【島根県松江市:界玉造】
をご紹介します看板持ち

こちらのお宿の魅力は
🔶客室で楽しめる玉造温泉のお湯♨️
🔶食事と日本酒のペアリング
です


※記事の日時=更新日時です
※撮影日は2022年7月です
写真や動画の流用は固くお断りします



星野リゾート:界玉造


外観・エントランス



夕方の散策時に撮影。

着ているのは上は出雲大社のTシャツ、

下は界の室内着ですw





エントランスにShopもあります

日本酒も置いていて、

部屋飲み用に買ってくれました。


が、こちらの界さん、

どうやら日本酒にはかなり力を入れていて、

日本酒バーもあります。

夕食時に日本酒の品揃えのレベルの高さを

認識して、部屋に戻ってからも

オーダーしようとしましたが

時間が終わっていて残念!



廊下(回廊)

館内は1周ぐるっと回れる

回廊になっています。






図書コーナー


ドリンクバー


客室





玄関の左手にトイレ


トイレの奥に

広い洗面室と

レインシャワーを備えたシャワーブース

(あれ、、、なにかがおかしい、、、)


部屋と、

部屋の奥コンパクトなバルコニーの

客室露天風呂♨️


かなりコンパクト!!

(これまでで1番コンパクトw)


そして、

何かがおかしいの気付きました?

お風呂とシャワーブースの間に

和室wガーン

(さらに、バスローブなしガーン


その前に、

リネンスプレーもなかったりで

スポンサー(相方さま)の

後悔(宿チョイス誤った感)が伝わって…

ひぇーーーーーって感じでしたw

配置は今から変更できないとしても、

せめてバスローブはおいた方が

良いと思いますよー。

(※この価格帯でバスローブなしは初w)

あと、ドライヤーは

トップクラスおきましょうよー。

(※この価格帯は他はどこもトップクラスw)


その他複数の衝撃があり…


まー、

正直ネガティブスタートでしたがw


とはいえ、

部屋で

良い湯質の温泉に浸かっていれば

癒えてしまうものですな〜照れ

温泉付お部屋は最高ですわー飛び出すハート

わたし的には至福でしかないですわ〜

ありがたやー♡


(温泉まったり記事は追って📝)


そして、

さらに一気に癒えた

(巻き返した)のが、、、↓


食事

夕食

食事だけでもそれぞれおいしいし、

お酒だけでもそれぞれおいしいけど、

ペアリングがとにかく最高でした✨


追って別記事で詳細かきまーす📝


朝食



夕食が素晴らしかったので、
朝食もわくわくでしたw
案の定バランスもお味もバッチリラブ

いや、
ほんと、、、
食事って大事!!!!
と実感した滞在でした。

60点くらいには巻き返した印象です。
前半では
【絶対リピートないな】
だったのが
【食事美味しいからまた食べにこれるかも】
という
可能性生まれた気がします。
(全ては相方さまの御心のままにー)