京都旅⑫リラックマ嵐電1日フリーきっぷ | chuncotururuのしあわせてきとー日記

chuncotururuのしあわせてきとー日記

あきらせんぱいとキイロイトリ大好き
旅行大好き
引き寄せの法則で楽な人生を望む
ちゅんことぅるるのテキトーな日常

東映太秦映画村を出たちゅんこたちは
歩いて帷子ヶ辻
の駅に向かった!


そんなに遠くないぞ!

静かな道をてくてく歩くのだ。
帷子ヶ辻はかたびらのつじと読むらしい。

難しいぞ!

駅の入口が分かりづらいであった……
間違えて要塞の様なところにいってしまいたが、
上の地図の青色の道順でいくと
1回駅の下をくぐりて地上にでるとちゃんと駅員さんがおる場所にいける。


改札の向かって右横にある窓口で
リラックマ嵐電1日フリーきっぷをくだされ!」


と、お伝えすると二種類お出ししてくださるので
1つ撰ぶ。

ふつうの嵐電1日フリー切符は500円だが
リラックマ様のは700円なのでご注意!!

そのかわり、嵐山のリラックマ茶房で5%割引になるようなので、そこで元をとる!!

ご購入できる駅は
四条大宮
帷子ヶ辻
嵐山
北野白梅
だけだそうだ!





おれは新選組のリラックマきっぷにしたー音譜音譜

ご機嫌のちびあきらだ!





これな!



嵐電での料金のお支払はちゅんこがみた限りだと
以下の3つでありたようじゃ

-バスのように車内で降りるときに料金をお支払する
-おりたときに車外でお支払
-改札でお支払

料金は均一で220円!

フリー切符の場合はお見せすればよいだけ!
ふつうのフリー切符なら3回!
リラックマフリー切符なら4回!

乗ればもとがとれるね!
リラックマフリー切符の場合は
先ほどお伝えしたとおり嵐山のリラックマ茶房で5%割引にもなるのじゃ!

で、ちゅんこたちがどこに向かうのか?!






ここ!!
太秦天神川駅!

なぜに?!!!!!




ベルこれまでのちゅんこのおおまかなスケジュールベル
お写真撮影したお時間情報からとってます。

8:51京都到着後
9:01ロッカーに御荷物おあずけ完了
9:04嵯峨野線のホーム32,33番線に到着
9:31JR太秦駅到着
9:39東映太秦映画村に到着
13:46東映太秦映画村出立
14:02 帷子ヶ辻でフリー切符買って嵐山線四条行きのホームへ


ベル嵐電フリーきっぷ参考情報ベル

特典の一覧は嵐電特典一覧
嵐電お得な切符一覧は嵐電お得な切符
リラックマの切符はリラックマのきっぷ





ベル京都旅行2017ベル
京都旅行2017③JR嵯峨野線で東映太秦映画村へ!