京都旅⑧伝説のお宝がみちからない! | chuncotururuのしあわせてきとー日記

chuncotururuのしあわせてきとー日記

あきらせんぱいとキイロイトリ大好き
旅行大好き
引き寄せの法則で楽な人生を望む
ちゅんことぅるるのテキトーな日常

伝説のお宝をさがして村を行ったり来たり。
こんなのちょろいと思っていたのに苦戦!
ちゅんこもしやおばかさんなのか!?ショック!あせるあせる


なんやかんやでまたここにもどりた!
さっきいた怪獣がおらんのでまたおどろくちいこいスカイツリー!

ハッ! カイジュウ イナクナリタ!!



うろんちょろんうろんちょろんー
八つ橋のフォトスポットみっけラブラブラブラブラブラブ

この日幸い京都は良いお天気で真夏日でありましたぞ!

まだぜんぶみちからない!!!

因みにこの時点で1つだけお宝をみちけております!
ちゅんこはあと2つもお宝をみちけないといかんのに
12時からリラックマ来るのに
って結構焦ってきた!あせるあせるあせるあせるあせるあせる




おさむらいさんもおった!!




ででん!

で、この時点で2つお宝みちけた!
あとひとつ!
おばちゃん、もうクタクタよ……

東映太秦映画村はほぼ小さい子供たちのファミリーがお客さんのようだが、リラックマファンらしき大人の方、お一人のかたも結構おったので、ひとりでお宝探ししてても大丈夫!
お仲間はおるぞ!おひとりでもご安心あれ!


ここら辺は映画などで本当に使われているようだ。
たぶんね。
何度も通りたが飽きないぞ!
じっくり見たいくらいだ!でもお時間がないのでね!





江戸の町にタイムスリップ!
向こうにみゆるお山がとてもよかった!

トミカの後ろにいる娘さんはスタッフの方らしく
ご一緒にお写真撮ってくださるっぽいぞ!
ちゅんこもちびあきらたちとのお写真をお願いしようか何度も迷いたが、そこまでの有機はなかっただった……

まだぬい撮りとしてプロになれぬな。
恥じらいを捨てねば!
(もう十分に恥じらいを捨ててパシャパシャお写真撮ってますけろ)





最後のこれがなかなかみちからなくてねーー
ひみちゅの館がどこかわからん!

それらしき館をうろんちょろんしたが、皆のものに怪しげな奴としてみらるただけであるた。

何名かちゅんこのように伝説のお宝のお札を持ちながら怪しげにうろんちょろんされたいた方がいらした。
ちゅんこと同じツボにはまりておるてしまわるたのであろ。

もうそこらじゅう行ったり来たりで汗だくですよ……あせるよい運動になるが筋肉痛になりそ!暑いし!!メラメラ

で、みちからないので、もうチュンダイチ少年の推理力でここだ!というところへ行ったらすんなりお宝をみちけた!

リラックマふれあいタイムに何とか間に合った!!
さすがちゅんこだ!

で、リラックマくるからパディオスにまたきた!
まだお時間あるからまたお2階へ!
ヒーローたちだ!

リラックマのふれあいタイム
12:00
14:30

忍者リラックマがくるそうだ!

パディオス1階にくるよ!
もうすぐ12:00だ!いそげ!!!


ベル学びベル
東映太秦映画村のリラックマごゆるりトリップ伝説のお宝を探すヒント!はーー?