咋日Friday Ovation(6回目)/ 映え〜!エッグ・イン・クラウド / 港太いびき | 三つ子猫空太・港太・ミルキィとアラカン(還暦・60)夫婦の暮らし手帖

三つ子猫空太・港太・ミルキィとアラカン(還暦・60)夫婦の暮らし手帖

沢山の愛情と友情に支えられ2012年12月9日、人生初フルマラソンをホノルルで経験!人生がマラソンに例えられるけど、完走して実感!いつかまた走りたいと願いつつ…現実生活では保護された元気一杯の三つ子兄弟妹猫の里親になり、奮闘するアラ60夫婦の日常を綴ります。

昨日も今日も良いお天気晴れ

心地良いそよ風が
吹く丘
福 岡
です口笛

さっ、昨日は金曜日。
昨日も正午から自宅ベランダにて
#Friday Ovation6回目参加。

しかし、寂しいことに…
我家の周囲は、また私達夫婦だけでしたゲッソリポーン

けどこの取組は、全国的にも参加する方が増えており、嬉しい限り笑い泣き

先週#Friday Ovationのブログ➡︎


拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手


今、私も含め“おうちカフェ”にハマる人が多く、作ったカフェメニューを、インスタにあげる人が沢山いらっしゃる、らしい。

インスタ…私はアカウントは持っているだけで、全然利用していなく⤵︎⤵︎⤵︎
モチ、ワタクシはこちらアメブロに投稿してるからねウインク

“インスタ映えランキング”の上位の中に「あ、コレ作りたい」というものが。

ベストテン入りしていたこちら…

映える朝食“エッグ・イン・クラウド”

その名の通り“雲の中の卵
メレンゲ状にした卵の白身を雲に見立てた目玉焼のひとつなんだけど、カフェっぽいオッサレな一品。

ジャガジャーン!!
こちらもまた、クックパッドからレシピを参考にしつつ(➡︎)多少アレンジもして。

自分HBで焼いた食パン。
それに、スキレットを使って。

美味しくかつスタイリッシュに出来ました。
白身を泡立たせる作業(ひと摘み弱の塩を入れると泡が立ちやすい、と別の方のレシピにあったのでやったらうまくイッた…笑)が、チトかったるかった大変。

だけど、あとはフツーの朝食を作る作業となんら変わりません。

白身プルプルのフツーの目玉焼も勿論美味しいけど、このフワッフワッの目玉焼は、食感が新鮮でオススメ。

ブロッコリーとフレッシュトマトも一緒にグリルしています。

黄身の目玉をクチャっとし、パンの下に敷いてあるベーコン、トマトとブロッコリーをオン。
このブログを書きながら(5/23AM7:50なう)お腹が鳴り出したので、コレッ書き終えたらまた作ろうっと笑い泣き


“メインのおとも達…”

グレープフルーツジュース白ワイン

ブラックコーヒーコーヒー

ヨーグルトwithフローズンブルーベリー。



話変わって…
昨日夕方、次回出勤日が変更になるという連絡が入りました。

6月5日(金)予定で翌6日から通常業務スタート
となっていたところ

6月1日(月)出勤日
に変更。

この1日に会社のほぼ全体的な業務は再開しますが、私の職場だけは

6月15日(月)業務スタート
となるそう。


競合する他社の同施設は、6月1日にリスタートするらしいのですが、あと5月末迄の1週間と6月1日からの1週間程度の、コロナ感染者数の推移を様子見する意味合い。

うちの職場と会社は、他よりかなり慎重です。


拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手


長男・空太の“イビキ”もごくたまに聞いたことがありますが、二男・港太は体が大きいせいか“イビキ”も大きいので、よくその“イビキ”をしているところに遭遇します。

“イビキ”と言ってますが、爆睡している我家のニャンズに耳を近づけてよくよく聞いてみると、どうやらこの音は喉の奥から聞こえる。

猫が心地良い時に出すアノ“ゴロゴロ”とは違う。
“寝息”の大きいモノのように思うのですがね。

動画も撮ってみた。
耳を澄ますと、3回ほど聞こえます爆笑