好きすぎる浜松 | blog

blog

気が向いた時に更新

今年初の浜松へ行ってきました☺︎

去年の年末もうなぎを食べに浜松を訪れたので、2ヶ月ぶり、好きすぎる浜松笑笑


車で高速の横浜青葉から浜松まで、だいたい4時間かからないくらい。

久しぶりにスタバでコーヒーが飲みたくなったので、モバイルオーダーをしました。

アプリの購入履歴をみたところ、なんと2年ぶりのスタバということが判明ww


↓富士川SA到着に合わせてオーダー☺︎



このシステムめちゃくちゃ便利ですよね✨


桜柄のカップ🌸


貧血が気になるので、私はデカフェに。

旦那氏は冬でも冷たい飲み物派。




アーモンドミルクと豆乳のシール、可愛い😍



浜松は美味しいご飯を食べるのが目的になるので、まずは口コミ評価が高く、YouTubeなどでもよく取り上げられる福みつさんへ。

11時開店で10時40分ごろ到着しましたが、すでに並んでいる人がいました!

我々が4番目くらいでしたー。


メニューは餃子か餃子定食だけ🥟シンプルー



キムチも美味しく、有名らしい。



餃子15個と餃子定食(小)。



揚げ餃子っぽい出立ち。


外の側がカリカリ、中はふわふわで食感最高🙌

野菜が多めであっさりと食べられる!

美味しいー😋

地元の方も沢山来店されるらしいのですが、わかる気がします。


福みつの後は毎度お馴染みのヤタローアウトレットへ。

治一郎のバームクーヘンやパン、お野菜や寿太郎みかんなど、5,000円分購入☺︎

我が家はスーパーだと思って毎回お買い物してますww


その後はトリイソースの直売所へ。


味のある建物


雰囲気がある店内


グッズも置いてありました


こちらの木ベラでソースを混ぜるそうです


ソース類の試食コーナーがありました!

過去に清水で買ったポン酢が美味しかったので、ポン酢を探しにきました。ちなみに我が家の中濃ソースもトリイソースです👍



ソースのカスタムメイドもある


こちらで全種類購入できます☺︎



我が家はジンジャーシロップとお酢、ポン酢の3種類を購入しました😋




ジンジャーシロップで豚の生姜焼きを作りましたが、とっても簡単に美味しくできました👍



添加物がないのが素晴らしい✨

ジンジャエールにするのが楽しみ☺︎


我が家はだしまろ酢をよく使うので、今回は万能合わせ酢も購入。

だしまろに比べて少し酸味があるのですが、こちらも無添加!!


無添加の調味酢って珍しい👀


こちらは以前使って気に入ったみかんポン酢

サラダにかけたり、鰹のたたきにかけたり、冷奴にかけたり、万能調味料👍


こちらはおまけで、先日清水で買った中濃ソースの詰め替え版笑笑


甘味と旨みが凄いソース。

ソースは主役だなと思わせてくれる調味料👍




その後なんですが、過去に浜松の観光地はほぼほぼ制覇してしまい、日帰り温泉でも良いかなーと思ったのですが、もう少し車を走らせたいという旦那氏の気持ちを汲んで笑笑、トヨタ博物館へ。

場所はほぼ名古屋ですw


メルセデスのスポーツカー👀

近くで見ていた子供が「飛んでいきそうーー」

と喜んでました笑笑


後からドアを見るとメルセデスの【M】に見える


シートカバーがチェック👀珍しいー





プジョー


ライトの位置!!珍しいので激写







配色が素敵なミネルバ







こちら日産


カタカナでニッサン。

などなど。

次の予定があるので1時間くらいしかいれませんでしたが、結構楽しめました。

トヨタ車だけではなく、外車や国内車(ホンダや日産、MAZDAなどなど)など、たくさんのレプリカが展示されていました。

たぶん2時間くらいゆっくり時間をかけて回りたい場所です。



浜松に急いで戻ります。

17時に予約をしていた鰻屋さへ☺︎

浜松といえばうなぎ!!


50年ほど前から続く鰻の名店らしい。



地元の議員さんがInstagramで紹介していた蒲兵さんへ。



夜の営業は完全予約制で、営業も17〜19時までと時間は短めなのが要注意。

売り切れもあるようなので、事前にメニューを確認して、メニューをオーダーするのがおすすめでございます。


頼んだ鰻重がきましたー。

我が家はうなぎ重(竹)をオーダーしていました



関西風鰻重でーす



炭火と香ばしいタレの良い香漂う

使用している鰻は地元浜名湖のその日一番良い鰻。炭火で一気に焼き上げるスタイルで外側がパリっとしています😋

タレはお醤油が強めで大人の鰻重って感じです。




こちらの肝吸い、肝が柔らかくでめちゃくちゃ好みでした😋


蒲兵さんはお値段がとにかく破格!

鰻重が2千円台から楽しめる😆


うなぎ重(梅) 2,200円

うなぎ重(竹) 2,700円

うなぎ重(松) 3,500円


東京じゃ無理だし、浜松でもこの鰻のボリュームで3千円未満はあまりないと思います。

コスパの良さでも行く価値は全然アリ寄りのアリ!!



翌日のお昼ご飯は浜北にある、モリズバーガーへ。

こちらは【炭焼きレストランさわやか】で商品開発責任者として22年間勤務されていた方がオーナーのお店。

我が家は静岡へ行く際はさわやかでハンバーグを食べることが多いので、今回はぜひ行ってみたいとなり、伺うことにしました☺︎



開店5分前に行ったところ、10組目でした😭


店内飲食を希望したのですが、テイクアウトの方が回転が早い😢テイクアウトは事前予約ができるので、次回はテイクアウトにしまーす。


店内はハワイアン


可愛い絵



やっときたーー

モリズバーガーとモリズチーズバーガー、オニオンリング。オニオンリングの🧅は浜北産のもの



バーガー類はジュニアサイズをオーダーしてます。サイズが選べるのがいいです✨


パティの厚み、わかります?

パティはほぼステーキでミディアムレア、肉汁もたっぷりで美味しくいただきました😋

ポテトもホクホク、オニオンフライも甘味があって👍

スープもついていて、なんと飲み放題笑笑

お野菜の旨みたっぷりで何もかも美味しかったです✨


最初は日帰りを予定していたのですが、旅行の3日前に急遽ビジネスホテルを予約して本当に良かったです😂

浜松は胃袋がいくつあっても足りません😂