

ハッピーベリー
常緑低木
● 真珠の木「ペルネティア}
● 科名 ツツジ科 ゴーテリア属
● 開花期 5月~7月
● 結実期 9月~3月
● 花色 赤・ピンク・白
● 花言葉 「実る努力」
ちょ~~かわいい
何ともともクリスマスにぴったりのかわいい~実です
北海道育ち
http://youtei.com/youtei/peru.html
撮影場所: my garden
ノーベル賞制定の日
1901(明治34)年のこの日、ノーベル賞の第1回授賞式があり、5名が受賞しました。
更正保護記念日
1952(昭和27)年に「司法保護記念日」と「少年保護デー」を統合して制定。
1952(昭和27)年、東京・日比谷で更生保護大会が開かれました。
刑務所から出所してきた人たちに更正の道を開くことを目的としています。
いい鮒(ふな)の日
ペンの日
日本ペンクラブが制定。
1935(昭和10)年のこの日、日本ペンクラブが創立された。
日本ペンクラブ
平和を希求し、表現の自由に対するあらゆる形の弾圧に反対するとの精神に賛同する
P(詩人、俳人、劇作家)、
E(エッセイスト、エディター)、
N(作家)が集まり、独立自尊をモットーに活動をし続け、日本の言論界をリードしてきました。
インターネット検定をはじめいろ~んな分野の検定があります。
趣味・雑学・社会常識・・
四字熟語や漢字検定、力試しにもいいですよ
私のお気に入りは「今日の出来事」
日々の情報についていけない私の精一杯の努力かな(笑
yahoo IDでログインすれば履歴も残るし、自分で検定問題も作れちゃういます。
おすすめします
microsoft公認、
しかもフリーってことでついダウンロードしてしまいそうなこのソフト。
気をつけましょう
microsoft公認と言っても保証はありません。
ダウンロードをするとさっそくレジストリのチェック。
レジストリという一般の使用者には難しい言葉を使うところがまた悪だなぁ。
↓ のように危険度を示します。
当然、起こってないことも起こってるように表示され、
回避するためには有料版のお勧めが。
満足しなければ全額返します!と言うフレーズもありますが
コールセンターはなく、メールで問い合わせをします。
それでようやく返ってくるのは英語の文書です。
ほとんど内容が理解できなく泣きをみます。
ちなみにこのブログのような無料ブログでは↓のように宣伝されてしまうのが
痛いことですねぇ・・
自分のパソコンは自分で守りましょうね。
-追記-
○プ○○ドの店員。
インターネットが繋がらないトラブルが起こったために、パソコンを持ち込んで
店員さんに相談したそうだ。
このソフトが危険度をしめしているからって、それが原因です!と言ってたそうです
無知な店員・・・・勉強してほしいね。
ちなみにインターネットの繋がらなかった原因はプロバイダ側の設定でした。
パソコンは何の支障もありませんでした。