microsoft公認、
しかもフリーってことでついダウンロードしてしまいそうなこのソフト。
気をつけましょう
microsoft公認と言っても保証はありません。
ダウンロードをするとさっそくレジストリのチェック。
レジストリという一般の使用者には難しい言葉を使うところがまた悪だなぁ。
↓ のように危険度を示します。
当然、起こってないことも起こってるように表示され、
回避するためには有料版のお勧めが。
満足しなければ全額返します!と言うフレーズもありますが
コールセンターはなく、メールで問い合わせをします。
それでようやく返ってくるのは英語の文書です。
ほとんど内容が理解できなく泣きをみます。
ちなみにこのブログのような無料ブログでは↓のように宣伝されてしまうのが
痛いことですねぇ・・
自分のパソコンは自分で守りましょうね。
-追記-
○プ○○ドの店員。
インターネットが繋がらないトラブルが起こったために、パソコンを持ち込んで
店員さんに相談したそうだ。
このソフトが危険度をしめしているからって、それが原因です!と言ってたそうです
無知な店員・・・・勉強してほしいね。
ちなみにインターネットの繋がらなかった原因はプロバイダ側の設定でした。
パソコンは何の支障もありませんでした。