4月10日 中学校の入学式。
保護者代表あいさつ。
起きた時から緊張・・・
まだまだ日があると思っていたが、とうとうきてしまった・・この日が・・
この日は着物を着た。もう10年以上ぶり。
ピンクの着物。
朝7時から仕事でお世話になってるエステシャンの方に来ていただきました。
着付け・メーク・ヘアのセット。
家に来ていただけるんだから楽チン♪
久々の着物もなんだかいい感じ。
学校へ到着。
保護者代表席は息子のクラスの保護者席の一番前の一番はし。
教務の先生と少し打ち合せ。
あ~、やっぱり言うんだな・・・と徐々に緊張。
式が始まった。
校長先生のあいさつ・PTA会長のあいさつ・新入生代表・在校生代表・・・
少しずつ時間がせばまる。
式が終った。
鼓動が
ドキドキ・・・
どくどく・・・
ドッ、ドッ、ドッ・・・
「保護者代表の○○さん、おねがいします。」
きたー~~~
保護者席の最前列であいさつ。先生方は真正面。
保護者の方はみんな起立。(前もって立ってね・・と言っといた)
出だし・・・マイクの加減がわからず、ちょっと声が小さかったかな。
でも何とか普通になった。
最初のところは何とか前を向いて言おうと思ったけど、ずっとは無理だった。
少し原稿に目をやった方が落ち着く。
原稿をゆっくり読みながらたまに前を見る。
手が震えてる・・・
でも声は何とか出てる。
喋りが早くなることはなかったからよかったかな。
段々手が震える。
もうちょっとだ・・・もうちょっとだ・・・早くならないように・・・
声もちょっと震えた。んー、でもよし。いい感じ。
終った~~~
礼をして席に戻ろうとすると・・・
履きなれてない足袋でスリッパが抜けてしまった・・・
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
すぐに履いて戻ったけど・・
みんな立っていたので前の方にしか見えてはないけど・・・
はずかし・・
ヽ(´▽`;)/=3=3=3=3 へへへ~っ♪
でも、たくさんの方から「よかったよ~」って言ってもらえた
翌日は小学校の入学式で地域の方がみえていたが、みなさんからお褒めの言葉を頂きました。
あのおしとやかな人は、ホントに○○さん?と囁いていたらしい・・・(苦笑