新年度スタート | ぱっくんブログ

ぱっくんブログ

パソコンにトラブルやわからないことはつきもの。
仕事上、パソコンに携わっているので、あんなことやこんなことあります(笑

パソコンに関してここでの記事がお役に立ってほしいし、
自分の記録としても残していこうと思います。

4月に入ってから入学式に配布する配布物の準備で慌しく新年度、新メンバーでスタートしました。


3日に役員会。


会長からの挨拶で「無理をしないでやっていきましょう・・・・」と。


確かに無理はしないでいい。


でも仕事や用事があるからできない・・・って役員みんなが言ったらどうだろう?


発行する時期が決まっていればそれにむけなければならないし


4月に出すものを5月に出すわけにはいかないし・・


私は仕事があるからって、出てる人だけでやろうって言ってると・・


いつも出てるメンバーは決まってくる。


結局無理はしなくてよかったらいつも同じ人に負担がかかる。


来れる人だけでやろうっていうのは、やっているうちにストレスがたまるもんだってことを


私は知っている。


だから多少の無理ってやっぱりしなくちゃいけないんじゃないのかなぁ。




私は前年度、かなりの無理をしてきた。


でもそれは自分の役割として責任を持ってやってきたつもりだ。


自分の役割だから自分でやる。


できなくても・・・苦しい状況に置かれても精一杯やってきた。


(いや、もちろんやり残していることもたくさんある汗


言ってることは理解できるが・・・


何だか自分を否定されてるようで・・・テンション低。