9月23日(土)卓球の試合:鳥栖
(開会式)
初めて行く試合会場で行った時は中学生がたくさんいて、場所待ちがえたかな?って感じだった。
中学生の部と一般の部と分かれての試合。
一般の中には高校生もいて、若いチームもありいつものおばさんチームもあり。
最初に3チームリーグ。
私たちは高校生のチームとベテランおばさんチームと一緒。
高校生チーム、1番手のシングルス・・上手かった~ 負け
2戦目は私とkさんでダブルス戦。 勝ち
3戦目・・少し苦戦したが、勝ち
2回戦はベテランチームとだったが・・
2戦あっさり勝ち。
私は3番目のシングル戦だけど、2台同時に使っていたので横で先に試合をしてた。
ダブルス戦は2セット先取で楽勝と思いきや・・・
あれ?負けてる。。。
私は余裕で試合をしていたのだけど、まずっ。。。と思い本腰入れました^_^;
隣の試合をチラチラ気にしながら私の方は調子よく2セットまでとれた。
5セット目でダブルス戦勝ったのでそこで試合終了。
リーグで1位になったので、準決勝戦。
結果、団体戦は準優勝。
惜しくも決勝戦で2戦目のダブルス戦で決着がついてしまった。。
私とkさんがダブルス戦。
5セットまでいったのだが。。。最後は11-9・・
ほんとに惜しかった~
シングル戦はリーグ1位に上がれたんだけど1回戦で負けました。
相手はおばさんで絶対勝てると思ってたんだけど・・・
この会場で中学生の時の卓球部の顧問の先生と約20年ぶりの再会をしました。
中学生の参加チームが多かったのでその試合で来ていました。
最初、こちらから声をかけ・・・
顔は分かるんだけど、名前が出てこない・・
ほんとに分かってんのかな~と思ったけど、同期の名前が出てきたからホットした。
結局名前は出てこず・・でもちゃんと私が部長だったことも覚えてくれていた。
この先生・・
3年生、2年生の部員が整列しているみんなの前で・・・
「俺は○○(私)に惚れた!」 ・・(試合の私の姿を見て)
なんて言った奴で・・・
恥ずかしくてその後先生の顔も部員の顔も見れず・・・・
なんてことがありました。
あの時は15歳、どういう意味で言ったんかなぁ・・と乙女心に悩んだものです(笑)