3月19日(日)大分・天領ひなまつり健康マラソン大会
10キロの部
去年に続き2回目の参加
朝のうち、少し小雨がぱらついていましたが、走る頃には雨もあがり少し寒いくらいでちょうどよかった。
練習は今年に入って・・・2月に1度だけ走っただけでした・・
そんなはずではなかったんだけど・・・
天候が悪かったり、寒かったり、多忙だったりで・・・まぁ言い訳だけど・・^_^;
んなんで、久しぶりに走るので果たして、完走できるんだろうか?と言う不安があった。
今年のゼッケンはタグ付きだった。
これで、タイムもすぐに計れ、ゴールした時点で自分のタイムのついた完走証をもらえた。
おっ、すごいや~~ん!とちょっと感激
↑ゴールしたら赤いタグを提出。
実際はばててるので係りの方にとってもらった^_^;
【10キロスタート】
2キロの小中学生の部が終わり、5キロ、ハーフ組がスタート。
その後、10キロのスタートとなる。
女子の10キロは28人だが、男性の部も一緒にスタートとなるので150人くらいだろうか・・?
同時スタートです。
はちまきに風車をさした、面白いおじさんもいた(笑)
このおじさんには負けるまい・・と思ったが、問題外でした(速くて)
【LET'S run with a smile】 のマークを帽子とシャツの袖につけて走りました(控えめ?)
笑顔で走ることを心がけ走れたけど
やっぱりゴール地点はすごい形相になってたと思います
去年走ったコースと一緒なので、距離感はつかめている。
・・が、やはりペースが上がらず・・
途中、ゆるやかな登りがこたえました。
最後の力を振り絞って、競技場まで入る。
この最後の1周がきついです・・
・・・が、最後に後ろから少し年配の女性に抜かれてしまい・・
うーん、口惜しい
最後の意地でゴール間近で追い越せました(^^♪
(0.01秒の差)
結果、1時間以内では走れたけど、去年よりタイムが落ちてて残念。
↑
【参加賞】
日田下駄
Tシャツ
温泉無料入浴券(帰りに入っていきました)
お楽しみ抽選券(箱ティッシュとUFOでした^_^;)
観光場所の無料入場券(これは使用せず)
日田天領水(500ml)
後は豚汁・おにぎりが2個。
これは、子どもに食べさせました
今回はほんとに練習不足で満足のいく結果を出せませんでした。
・・・が、帰りに入った温泉がとーっても気持ちよくって幸せをかみしめている私でした(笑)