独り言 | ぱっくんブログ

ぱっくんブログ

パソコンにトラブルやわからないことはつきもの。
仕事上、パソコンに携わっているので、あんなことやこんなことあります(笑

パソコンに関してここでの記事がお役に立ってほしいし、
自分の記録としても残していこうと思います。

私が小さい頃は普通の家庭だった。

休みの日には家族で出かけ、帰りの車の中では歌声が聞えていた。

そんな場面をたまに思い出す。

だけど、大きくなるにつれ、兄も姉も一緒に出かけることがなくなっていった。

そんな私も一人でついていくのは何となくつまらないのでついていかなくなった。


末っ子の私はまだまだ甘えたい頃だったが、4つ上の姉にしばられていた。

私が中学生の頃には家族は完全にばらばらだった。

会話のない食卓。

休日、家にいながらそれぞれのことをしている。

父は外に食事に行くことは絶対しない人で、外食もなかった。

母は働いていて、日曜出勤もしていた。

今思えば、家にいたくなかったのかなぁ。


私が結婚する時にはこんな家庭にはしたくない。

温かい家庭を作りたい、そんな願望だった。


でも結果、同じかな。

まだ子どもは小学生だから一緒に過ごすことはあるけど

家族で一つのことに力をあわせるとか

思いやりの心はないような気がする。