昨日のバレンタイン、みなさんはいくつもらいました?
いくつ買いました?
昨日は、久しぶりに福岡三越へチョコを買いに行くことにしました。
毎年、前日か当日の夜とかになって近くのスーパーかコンビにで形だけのものとしてましたが・・
チョコをHPで見てたりしてたから行きたくなりました。
3~4年ぶりかな・・百貨店で買い物なんて・・(笑
地下の惣菜やさんもお肉屋さんも質も値段もいいものばかりで・・・
いつものスーパーの安売り探しとはちょっと勝手がちがいました^_^;
チョコのコーナーへ・・
あった、あった(^^♪
人も多い~
試食あり、あり~~!
生チョコ食べ放題(笑
何件あるんだろう・・・20~店舗くらい?
ほとんどのところに試食コーナー。
ちっさく切ってあるが、いくつもあるので嬉しい♪
もういいかな・・ってくらい食べて(笑
お目当てのものへ・・
買ったのはダージリン(紅茶)の味がする、甘さちょっと控えめのココアパウダーのかかった生チョコ。
630円。旦那さんと卓球のコーチへはこれ。
でもう1個お世話になってる方へ生チョコを1個。
子供には動物の形のチョコ2つ。
カバやゴリラ、ワニ、パンダ・・と色々あったのだけど
値段的に「コゾウ」にしました^_^; (一番安い・・¥378)
あいにく、子供は1個もゲットできてなかった^_^;
主人も年々、もらってくるチョコが貧弱になってきます・・
いつも楽しみにしてるのに~
今回はビニールに入ってリボンのついたほんとに粗品程度のものだった(泣)
この前テレビでやっていたが、会社内でやるチョコをやりたい上司って言うのは
信頼でき、仕事ができ、清潔な人。って言うのが基本でした。
義理でも女性はあげたい人にはあげるし、あげたくない人にはあげないです。
チョコの数はやっぱり、信頼の数じゃないかなぁ~
と。。奥さんの立場の意見。
まぁ、チョコは本命一つだけとか、そんな風習関係ないって方も多々いらっしゃいますから
数で判断するのもなんですけどね(^^)
だけど・・・今回のチョコの試食は癖になりそうです(笑
だって、高級チョコばっかですもん。普通のおやつのチョコとは味が違う。
また来年行こうかな(^^♪試食ツアー(笑