ウチのハイエースくん、
車中泊仕様だけどコチラの希望で【4】ナンバー。
なので毎年車検なのだ ※税金は安い
2012年車なので、もう11年乗ってるのね
つ、月日の経つのが早いなぁ・・
予定では・・
少なくとも後、6~7年位はこのまま・・
が、頑張っておくれよっ ハイエース君
引っ越し後も結局は
昔からお世話になっていた車屋さんにお願いしてもう4回目か
片道30㌔を取りに来てもらって、その代車を置いて
ハイエースに乗って行ってもらってる。
ガソリン高いので、満タン返しね
今回は、途中連絡にて
メインバッテリーとサブバッテリーも
もうダメっすね
と言われ、交換となった
実はサブバッテリーは初めての交換
当初は5年ほどしか持たないって言われてたけどねっ
サブバッテリーってメッチャ高いイメージなんだよね
確か当初、1個10マン位だったので
なのでビビってたんだけど
メインとサブの二つのバッテリー交換しても
プラス4マン程度っすよ
と言われた。
え、そーなの
思ってたよりメッチャ安いじゃんラッキー
ウチでのサブバッテリーの使い道は
室内照明とサンルーフの開閉がメイン
ここ1年ほどは時~々、冷蔵庫電源オン
意外と氷で冷えてるので、ほぼ通電しないで使ってる
充電が切れた時の卓上扇風機などの稼働
最初の数年はギャレーのポンプにも使ってたけど
最近はギャレー、めっきり使ってない
食器はアルコールウエットで拭いて終了~なのだ
テレビも持って行ってるのに、結局見てない
スマホの充電はほとんどソラちゃん(ソーラー
充電)でできてる
実は、もひとつサードバッテリーとして
いわゆる、
ポータブル電源的な感じの(軽自動車用バッテリー)も積んでて
ビビリなワタスなので
ソラちゃんがが使えない時のスマホの充電はこのサードから
せっかくサブバッテリーあるんだからもっと使えばいいのに・・
と夫は言う
てな感じで
サブバッテリーはそんなに使ってないんだよね
なのでこのサブ、10年も持ったんだと思うわ
今回は さん忙しかったのか?
預けてから2週間という、メッチャ時間がかかったけど
年に一度の恒例行事が無事に終了してホッ
メモ
今回はオイル交換、バッテリー2個交換、
等々で約102,500円。
メイン 21,000
サブ 14,500
それぞれ処分代が400円ずつ