1階トイレ🚽の手洗いで
リトイレの収納ドアの取っ手にタオルを掛けてたんだけど
どーにも床に水が散っちゃって
年中濡れている床シートにストレス・・・
オシッコではないとわかっていても
トイレの床が濡れてるってイヤだよねーっっ
ソフトタイプの珪藻土のマットレスにしようか・・とか
悶々と考えていたところ、
夫から提案
手拭きタオルの場所を替えればいいんじゃない
下じゃなくて横にさ。
付属のリングタオル掛け、もらってるので
確か押入れにあるよー。
なーるーほーど~っっ
確かに
そーしようそーしよう付けて~っっすぐ付けて~
って感じで、タオルを下から横に移動してみた。
しばらく仮設置期間を経て ← 慎重な夫はすぐに穴を開けたくないらしい
ようやく設置しました
ココに
あ、いつだか鏡も付けてもらったの(夫に)
タオルを移動した結果、
いいすんごくいい
だって床が濡れな~い
なるほど確かに
そーゆーことだったのかーっ
なんで今まで気が付かなかったんだろー
高っい珪藻土マットレスをポチる直前だったぜセーフ
ストレスだった床濡れ問題、解決なり~
けど今はまだ・・
手を洗った後・・・
長年の場所(下)についつい手が伸びてしまい・・
長年ゆうてもまぁ3年間だけどねーっ
空(から)ぶっちまうのじゃー
ワタスは3回ほどだが、
夫はもう、しょっちゅうね
なのでちょいちょい
元あったタオル付近が濡れてて
ワロタ