本棚のオーガナイズ | 門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

オンラインサポート
「新居はお気に入りだけで暮らしたい」
入居2日目で新居が片づく引越しサポート。
大阪吹田市在住
引越しオーガナイザー門野内絵理子です。
大阪・京都・神戸・阪神間・北摂

本棚の整理。

主に旦那さん本が集まる三連スライド本棚。
そのうち数少ない私の本を手放した。

{55021F2C-BE65-45F5-AD7A-F4C3C4979CDC:01}

新たに
二段分の余裕が生まれる。

思考が乱れると本棚も乱れる。
本の置き方や選び方や…

本棚を眺めて、
必要なモノを選び取っていると
卒業したなって分野を発見して
成長を感じてみたり、
まだまだ興味の尽きない分野に
読みきれていないあれやこれや…

前向きに捉えれば
自分の伸びしろを見つめる気分。


今回、手放すことを決めた基準は

・小説として読み返す可能性の低いモノ
(文体が好みのモノは読み返すので)
・情報として古いもの
(ビジネス書やスキル本など)
・図書館で借りることで間に合うモノ
(手元の本は読み返し対象)


本棚もお気に入りを中心。
眺めるたびに、
手に取るたびに、
ついつい読みふけってしまう。
(時間が許せば)

自分の拠り所にしておきたいのだ。