何のために片付けるのか | 門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

オンラインサポート
「新居はお気に入りだけで暮らしたい」
入居2日目で新居が片づく引越しサポート。
大阪吹田市在住
引越しオーガナイザー門野内絵理子です。
大阪・京都・神戸・阪神間・北摂

何のために片付けるのか。
どんな部屋にしたいのか、
どんな生活を送りたいのか、
ここが決まらないと、
いつまでも満足しないお片づけになったりする。


片付けることは目的ではない。

例えば

・子供が怪我しないように安全性の高い部屋にしたいから
・カフェみたいなオシャレ空間にしたいから
・家族が家事に参加できるようにしたいから

十人十色。
人の数だけ、片付けたい理由がある。


ちなみに我が家の目的をひとつ挙げるなら、
「探し物を無くしたいから」

私を呼ばないとモノの場所が分からないのでは困るし、
呼ばれたところで私が思い出せるとも限らない。
家族が自分の好きなタイミングで
欲しいものを取り出せるようにしたい。
それが我が家の片付ける目的。

photo:01


photo:02


衣装ケースに立てて仕舞う洋服、
ラベリングとファイリングされた取扱説明書、
家族が同じようにできるのか?
と問われれば
答えはNOだろう。

ただ、このカタチで収納しておけば、
家族が自分で探せるから
私の仕事が多少増えてもやっているだけ。


この先、
我が家の片付けの目的が、
・家族が家事に協力してくれること
と変化すれば、
部屋の在り方も変わってくるだろう。


自分や家族にとって
大切にしたいことが満たされるのなら、
それが自分にとっての正解なのだから。



【募集中】

生活動線に合わせた収納「紙類 編」

◆日時:7月6日(土)13:30~15:30

◆場所:講師自宅 大阪府吹田市

◆費用:¥2000(税込)

◆お子様連れも参加可能


◆内容:
DM、子供のプリント、光熱費の領収書、取扱説明書…
なにかと管理に困る紙類の収納について
講師自宅の収納を体験しながら自分にあったカタチを探る座談会です

→くわしくはこちから


にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ



iPhoneからの投稿