開梱する時間が無くても | 門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

オンラインサポート
「新居はお気に入りだけで暮らしたい」
入居2日目で新居が片づく引越しサポート。
大阪吹田市在住
引越しオーガナイザー門野内絵理子です。
大阪・京都・神戸・阪神間・北摂

引っ越し歴11回。
失敗も数しれず。

四月の引っ越し、
お子さんも新しい環境…
やることが多すぎて、
引っ越しの片付けが進まない。

すぐ使うモノだけは取り出せたけど、
それ以外はなかなか…

忙しくて片付けが進まない時は
先にモノの置き場を決めておくと
その後がスムーズ。

・各部屋の使い方
(寝室なのか、子供部屋なのか、みんなのモノを仕舞う部屋なのか)

・各収納部に収めるモノ
(洗面所には日用品、押入れには子供服…など)

photo:01


※基礎化粧品と歯ブラシストック置き場にしている


置き場が決まっていれば、
日々の生活で増えるモノを収めるのも迷いが減る。
隙間時間で開梱作業するときも、毎回置き場に悩まずに済む。


逆に
何も決めず、手当たり次第に収納部へ突っ込むと、
後から探し物が増えてストレスになる。

可能な限り、
入居前に収納場所を決めておくと
後々がスムーズだ。





iPhoneからの投稿