門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

オンラインサポート
「新居はお気に入りだけで暮らしたい」
入居2日目で新居が片づく引越しサポート。
大阪吹田市在住
引越しオーガナイザー門野内絵理子です。
大阪・京都・神戸・阪神間・北摂

「住む場所」も「仕事」も「思考」も
お気に入りだけにする!
 
空間と感情を紐解くコンサルタント

大阪吹田市の引越しオーガナイザー
門野内絵理子(もんのうちえりこ)です
プロフィールはこちらから
 




2011年7月から始めたアメブロも
13年を超えました。
皆様ありがとうございます

長らくブログを覗いてくださってるある方は
私が紆余曲折しながら、
家の片付けの仕事を続ける中、
引越しオーガナイザーに注力し、
思考の整理に重きを置き、
内観研究所というプロジェクトを始め、
また最近は訪問サポートも再開したのかなあ
と、眺めてくださっているかもしれません。


また
最近、こちらのブログに出会ってくださった方は
一体、どんな経緯で、
何を信念に今の仕事をしているんだろう
未知のところもあるかと思います。 


この仕事を始めてからの10年を振り返りながら、
私が考えていること、
この先取り組みたいことなどを語らせてください。



⚫︎納得してないとスッキリしない

家の片付けサポート続ける中で、物を減らしても収めても少なくしても「すっきりしない」とおっしゃる方がいることに気づきました。
また、片付ける時間は、忙しさとは比例しないんだなぁということにも気づき始めました。
仕事を辞めても、自宅にいても片付かない方もいるし
仕事が忙しくても帰宅後の深夜に片付ける方もいらっしゃいます。

これを、本人のやる気と能力という言葉で、 
片付けることに違和感がありましたし、
「私がダメだからしょうがないですよね」
「やったほうがいいのはわかってるんですけどね。
疲れてしまって」
という言葉にも違和感がありました。
 
"本当は片付けたくないんだろうか?"
 

どうやったらやる気スイッチが入るのか?
どうやったら片付けサポートに満足してもらえるんだろう。
と、私自身も"お客様の期待に応えねば"と
自分の評価も絡まって、
押したり引いたりと腐心していた時期もあります。

https://smart.reservestock.jp/inquiry_form/inquiry_form/40662





⚫︎自己否定してると片付かない

・目的が整理されてないからなんじゃないか
・ゴールが設定されてないからなんじゃないか
・手順が分かりにくいんではないか

片付けサポートの初回のヒアリングを丁寧に
レポートと言う目に見える形にすることで、
思考が整理されるんじゃないかと試してきました。
このやり方で進捗が安定したこともあったんですけれども、




同時にそれでも片付けたくない…
片付いてしまうことで不都合がある…
別の「根っこ」のようなものを
感じるようになったのです。



⚫︎「片付けたい」言葉の裏にある気持ち

・家族に文句を言われたくないので片付けたい
・夫が片付けるとうるさいので片付けたい
・子供が片付けられないと困るので、
 私が片付けられるようにならなければ
・実家の母に散らかってると指摘されるので、
 とりあえず

片付けられない自分では受け入れてもらえない。
今の自分のままだと否定されるから、
認めてもらうために(文句言われないために)
片付けなければ!
というマインドなのかなと気づいたのです。


これでは片付いてしまってもしんどいし、
片付けられなくてもしんどいし、
自分に対してダメ出しして
罪悪感も抱えている。
そりゃあ
時間があっても片付けも進まないし
片付いても複雑な心境ではないでしょうか。





⚫︎内観は、自分のダメなとこ探しではなく、
罪悪感から自分を解放するためのもの



内観研究所をスタートさせたのも、
ちょうど、この時期でした。

パートナーである林モニカ氏は
私の外見戦略コンサルタントでした(現在も継続中)

モニカさんのコンサルを受ける中で、

私が家の片付けサポートの時にクライアントさんに抱いていた、自己否定からの不満足感とほぼ同じものを、私自身は自分の外見に対して持っていると気付かされました。

「えりこさんが自分に抱いているセルフイメージから見直さないと、服やヘアメイクだけ変えても満足できないと思います。自分の内面の課題に向き合わないと。」(要約したので、セリフはこの通りではありません)

ここから私がモニカさんの力を借りて内観を始め
内面の変化に伴って外見も変わり、
仕事の成果も家族とのパートナーシップも変化しました。

「こうやってさ自分の内面と向き合って、 
自己否定を止めて、もっと自分を生かすための取り組みって、家を片付けるうえでも外見を見直すうえでも土台になる大事な取り組みなんじゃない?」

2019年、家の片付けを提供する私と、個人のパーソナルスタイリストである林モニカと2人で始めたのが内観研究所でした。






⚫︎片付けで自己肯定感が高まる


それまで
度々クライアントさんから感想でいただいていた、

「絵理子さんは物を片付けるようで、
ものを通じて思考を整理する人」

「絵理子さんの片付けは
 自己肯定感が高まるんですね」

「ものを片付け切るというより、
 片付けるプロセスに価値があるんだね」

 
皆さんからいただく言葉を改めて
噛み締めて並べて味わうと

私は、家を片付ける手段を通じて
自分を責めがちな思考を変えたいと思っている。

「お母さん、自分を責めないで!」
と伝え続けている。

罪悪感を隠したり正当化するうちに
家の中に張り詰めてしまった緊張感から 
住んでる人たちを解放したいと思っている。


私が大事に思っていることが
くっきりとしてきました。
 

内観研究所を4年間続け
皆さんの内面に触れ語らうこと
内観を研究しつつけたことで
確信を持てたことでもあります。




自己肯定感が高まってくれば、
自分の欲求に素直になるので
片付けの知識も技術もスムーズに生かせます。


自分の快適を考えられるようになれば、
自分に優しい家になってくるので
散らかりも収まります。


知識や技術だけでは、
家は快適にならないのです
自分の欲求を知らないことには。


これが
私が届けていきたい信念なのです。
 
 
 




 
⚫︎まずは自分が片付けで叶えたいことを知ろう
 

現状把握ってややこしいし
じっくり考えるにも時間が限られる。
そんなときに
頭の中を整理できるガイド役になるのが
講座なんだと思います。
少なくとも、わたしはそんな思いで
「基本の片付け動画講座」を作りました。
 
 
そしてインプットだけでは
実践が難しく感じるかもしれないし
まずは自分の気持ちを話す方が
大事な時かもしれないから
 
30分の無料個別相談もつけています。
 
手軽に試して欲しいから
お値段¥600です
 
 
 
 
1人でも多くの方に活用いただけると嬉しいです。
もし、みなさんの周りに、
自分を責めがちなママさんがいたら、
頑張りすぎな方がいたら、
「楽になるよー」と
シェアいただけると嬉しいです。
 
お盆休みも終わり
夏休みもそろそろ終盤
みなさん気兼ねなく出掛けられましたか?
帰宅後はほっとできていますか?




*2024.7月末に配信したメルマガの内容を
みなさんにも伝えたくて
抜粋してアメブロに残します。


「週末は片付けに追われて
 出かけられない」


「週末は平日のリセットに追われて
 終わってしまって」

「もっと自分の好きなことをしたいのに、
 片付け終わってないのに
 出かけていいんだろうかと
 後ろめたくて楽しめない」

「週末に"遊びに行こう"と家族に持ちかけても、
 "部屋を片付けてからにしてくれ"と
 家族に言われて楽しめない」

「自分と同じように仕事もしていて
 小さな子供もいるのに
 週末にお出かけできる人を見ると
 "家が片付いているからなんだろうなぁ"
 って羨ましくなります。」

「早く家を片付けて、
 気兼ねなく出かけられるようになりたいです」  



こんな片付け相談や
片付けの希望を聞くことが増えました。
 

  
「人が呼べる家」から
 「ほっとできる家」への変化



そうなんですよねーーーー。

10年近く片付けのサポートに携わってきましたけど、
コロナ以前は家を片付ける目的の上位には
"いつでも人を呼べる家にしたい"
が、ありました。


けれど、ここ最近は
片付けに追われる日々から解放されたい。
気兼ねなく出かけたい。
と言った。
ほっとしたいと言う声が
多くなった気がします。


皆さんいかがですか?



そういえば、
我が家もそうなんです。
コロナ前は自宅収納見学会
自宅セミナー、
人を招くことが多かったです。

収納見学会の頃の様子



インテリアも魅せることを意識して
生活感の無い仕上がりになることが前提に。



けれど、
コロナ中に単身赴任だった夫が戻ってきて
荷物は大幅に増え、


オンラインで部屋の使い方も変わり、
幼かった子供たちも中学生と小学生となって
家族の存在感は増幅傾向
(体も大きくなるし持ち物のボリュームも増えるし)
部屋は私の趣味趣向よりも、
家族にとってくつろげるのか?
ほっとできるのか?自由に振る舞えるのか?
比重が変わったように思います。



ハウスからホームになったなぁという印象なのです。


▼クライアントさんからのご感想を思い出しました

-----------
えりこさんのサポートは、
この「home」の土台を一緒に見直して
気付かせてくださるサポートでした

------


*家を片付けることとは何なのか、
 素直な言葉から伝わる心情を通じて、
 改めて考えさせられます。

https://ameblo.jp/chugutan/entry-12814032220.html?frm=theme







気兼ねなく出かけるために必要な事はなんだろう?



私がサポートするクライアントさんのお宅の
Before→afterを見ると
統一されたインテリアや
モデルルームのような仕上がりになる家は稀です。
片付け始めは
「モデルルームのようなリビングになりたい」と、
おっしゃっていた方も、
細かく細かく自分の気持ちを尋ねるうちに、
自分自身が望んでいる暮らしは
別の形だと気づかれるからだと思います。





自分の希望を知ること、
自分の希望を受け入れること、
自分の納得を知ること、
自分の納得する形を自分で作れること
自分で作れる安心があること。


この過程を経ることで
【気兼ね】は、なくなるのかもしれません。


これまた、
以前のクライアントさんのブログご感想が、 
とても的を得ていたのでご紹介させてください。
3ヶ月のサポートで変化する
部屋と気持ちを丁寧に綴ってくださっています。
とても読み応えがあるので、ぜひご一読を。






-------
片付けサポート後に凪いだ気持ちで過ごせているのは、こんなふうに家の中のものひとつひとつ向き合って納得することで重大なこととはみなしていなかった心の中のとっかかりが取れていったからかもしれません

そしてせわしい生活の中でそういう時間をわざわざ確保するって

簡単なことではなくて。(続)


------
https://ameblo.jp/aoikurumaninotte/entry-12850650519.html





◉胸の内を話す時間として
30分の個別相談をご用意しています





現在絶賛販売中の
30分無料個別相談+基本の片付け動画講座の
個別相談の内容は

片付けたい気持ちや、片付かない気持ちや、
モヤモヤする家族の事や、
やり切れない仕事の事や
あなた自身のことも話に来てください。

「家の事や片付けの事じゃないのにすいません」
なんておっしゃる方もいますけど、

私の考える家の片付けのゴールは
あなたと家族が気兼ねなく
ほっとできることなので、
まずはあなた自身のことを
たくさん知りたいと思っています。

30無料相談は
動画講座を見てなくても構いませんので
お話にいらしてくださいね。
8月末までの受付予定です。


 https://smart.reservestock.jp/shop_form/article/11519/75399



▼動画講座の内容 
① 片付ける目的を整理しよう(2分)
② 今の家の状態を知ろう(8分)
③ どこから始めるの?何から始めるの?(12分)

▼お値段

¥600(税込)











 

▼著書発売中
 
 
「住む場所」も「仕事」も「思考」も
お気に入りだけにする!
 
空間と感情を紐解くコンサルタント

大阪吹田市の引越しオーガナイザー
門野内絵理子(もんのうちえりこ)です
プロフィールはこちらから
 


こんなご相談を多く聞きます
↓↓↓
------------------

悲しい『どこから片付けたらいいのか分からなくてಠ_ಠ』
 
👓ならば!【玄関】から始めましょう!
 
知らんぷり『でも気になってるのはリビングなんです』
 
👓皆さんおっしゃいます!
 けれどリビングは最後なんですよ
 
👓リビングに集まってるものは
 他の部屋に置き場が無くて集まっているか
 想定していた収納が使いにくくて
 リビングに流れ着いてることが多いので。
 
 リビングから手をつけても、
 すぐ元通りになりますよー
 
あんぐり『たしかにーಠ_ಠ じゃあ玄関の次はどこを?』
 
👓 それはですね!

----------------------






なんて話を踏まえて片付け方を
アドバイスしています!



【基本の片付け動画講座】
30分の個別相談が付いて

  ¥600 です


動画本編は20分程度、サクッと観れます。
 





▼こんな方へ
 
・片付け講座に参加しても片付け本を読んでも
 結局、どこから片付けたらいいのかわからない
・捨てられない減らせない
・片付けても元に戻る
・半年以上「片付けなきゃ」と言い続けてる
・片付かないことで自分を責めがち
・家族に対して申し訳ない気がする
 (そもそも私が片付けなきゃいけないの!?
 って気もする)
 

こんなお悩みを持っていそうな
ご友人、お知り合いの方にも
お知せください

 


 


#空間と感情を紐解くコンサルタント
門野内絵理子(もんのうちえりこ)











 

▼著書発売中
 
 
引越し11回失敗も数知れず。ゆえに間取り好きです。
 
「洗濯動線は?」
「帰宅動線は?」
「帰宅後のカバンはどこに置くんだ?」
「掃除機は入るか?」
「このDENは何やねん」
「ここが詰まるな」
「ははーん。なるほど!この部屋をファミクロにしよっ」
「風が通らないわ」
「収納少なっ!」「凸凹多っ」
「おー!この角使うと死角が作れるなぁ」
「体育会系4人には廊下が狭すぎるな」
「個室が足りないよ!」
「広すぎて動線が伸びる!無理」
 
と、脳内シュミレーターが止まりません。





間取図でも
ご訪問先でアドバイスを求められた時でも、
わたしの脳内は動線シュミレーターが発動するのです。
 





今回リリースしました
【基本の片付け動画講座】は
間取り図を眺めてウン十年な私の経験と 
片付けが苦手だった時期の失敗ポイントを踏まえ、
本質的な片付け方がわかるようになってます。

◉間取り片付け動画講座
30分の無料個別もついて¥600

どなたでも購入いただけますよ。
 




動画講座の内容 
━━━━━━━━━━━━━━━
① 片付ける目的を整理しよう(2分)
② 今の家の状態を知ろう(8分)
③ どこから始めるの?何から始めるの?(12分)

動画視聴までの流れ+30分無料相談
━━━━━━━━━━━━━━━
❶ 購入ページ下部の「カートへ追加」クリック

❷ お支払い方法を選択
 PayPal・銀行振込(5日以内にお支払いください

❸ 動画サイトのご案内
 *ご入金確認後メールにてご案内します
 *30分無料相談申し込みページも併記しています

❹ お好きなタイミングでご受講ください
 *スマホ、パソコン、タブレット
  お好みの端末でご覧いただけます

◎オンライン30分無料相談は
 動画視聴に関わらず申し込みいただけます



「住む場所」も「仕事」も「思考」も
お気に入りだけにする!
 
空間と感情を紐解くコンサルタント

大阪吹田市の引越しオーガナイザー
門野内絵理子(もんのうちえりこ)です
プロフィールはこちらから
 


気に入らない場所があると片付かない??

「キッチンが狭くて気に入らない!」
「ダイニングテーブルは家族が勝手に選んできたから
 気に入らない!」
「そもそも、この家も気に入らない!」
「大きずるテレビが気に入らないから
 リビングも好きじゃない」
「古い間取りが気に入らない」

…とかとか




鬱憤を溜め込んだままだと
片付けるのにすごい抵抗感があってしんどい。
不満があると愛着が湧かないから
家の扱いがおざなりになる(なげやりに)
収納方とか
モノの減らし方の話じゃない。


「そんなこと言ったって、
 どうしようもない」


そんな気持ちすら話してみて欲しいのです。

鬱憤を話してみると気持ちが軽くなって
新たな発見があったり
もっとベストな方法が見つかることが多いです。
あきらめていたこと、
蓋してきた感情も
ゆるめるだけで今より楽になるはず。

  
基本の片付け動画講座の特典である
30分の無料個別相談では
家のこと、家族のこと、片付けのこと、
間取りのこと
自由にお話いただけます。



「話ができてスッキリしました」

「自分がどうしたいのか
 考えるきっかけになりました」


お声をいただいています。

基本の片付け方動画は
客観的に観察して片付け方を考えるやり方を
まとめたので合わせてご活用ください。