訪問していただき、ありがとうございます!


いやぁー、パパのサポートミスです。


テストでは、毎回

算数と理科と社会で点数を稼ぎ

国語の点数をカバーしていましたが


今回、初めて算数の点数が悪く

足を引っ張ってしまいました。


席順も2つダウン😢


通う進学塾は、テストの成績順で

席が決まります(前列中央から)


国語が伸びてきていることで

ギリギリ前列に座れたものの

1番良い席に返り咲きを狙っていた

子供にとっては、かなりショック。


ライバルに勝っていることで

ホットはしておりますが😅



原因は、私のサポートミス。


基本、算数は

週末に問題集(3冊)のテスト範囲を

一緒に解き、


毎日の朝学習で問題集2周目解いた後、

そして解けなかった問題を

なぜ解けなかったのか、

どうすれば解けるようになるのかを考え

理解しながら

2連続正解するまで解くスタイル。


そう、4年生までは。


ただ、5年生になり

進学塾での拘束時間が長くなり

家庭学習の時間が減ったことで


算数の勉強をすこし減らし

解く問題の数が減りました。

これが1つの原因。


もう一つは、テスト結果で

わかったことですが、

基本を100%理解していたと

パパが思い込みをしていたこと。


基本理解したと判断し、

時間もないことから

基本問題の数を減らし

応用問題を解かしていたこと。


テストは

100点の共通問題と50点の応用問題。


通常、共通問題の目標は100点。

基本を100%理解していると

解ける問題ですからね。


最低でも2問間違いが最低目標。


その目標もクリア出来ていないと言うことは

基本を理解できないまま

テストを受けさせたパパの問題。


反省〜


子供に

「ごめん、パパが悪かった」と謝りました。



4年生までは、週末に1授業分の算数の範囲の

問題集3冊すべてをやっていたのを


最近は1〜2冊分しかやらなかったのも原因。


朝学習にしわ寄せがきていたのでしょう


理解できていない箇所は、

夏休みに徹底的にやるカリキュラムを作成。


土台となる基本がしっかり出来ていないと

これから習う勉強を土台の上に乗せたときに

崩れ落ちる可能性がありますからね。


基本を徹底的に理解すること。

基本を忘れずサポートしたいと思います。


次のテストは

子供にとってもパパにとっても

リベンジの場になりそうです。