おはようございます。


あなたの輝きを引き出しライフキャリアをサポートする、
ライフスタイリストののりです。
 

いよいよ2月!
そろそろクルーズ期間中の天気予報も出始めるので、
そちらを確認しながら、
アウターなどの準備もしていこうかなというところ。
 

酔い止めどうする?!

 

昨日、一緒にクルーズに行くお友達とランチをしながら話していて、
話題になったのが
「酔い止め」
のこと。

せっかくのクルーズだけど、
船酔いしちゃったら楽しめるものも楽しくないガーンアセアセ

我が家も息子くんは今まで乗り物酔いをしたことがないので、
あまり心配はしていないのだけど、
実はパパがかなり弱い...

乗り物に強い:息子くん>ママ>パパ:乗り物に弱い

実は最初アネロン「ニスキャップ」(1日1錠)を購入していました。

酔い止めの中でも効果が強めで
1日1錠で飲み忘れ防止にもなるから、
これを毎日飲んだらいいかも!

ただ...
効果が強めな分、副作用も強めとのこと。

この副作用とは「眠気」のことなのですが、
酔わない代償として「眠気」が出やすいらしい...アセアセ

1日中眠い...
ってこれも結構楽しみたい時には辛そう...

そして、パパさんには石垣島寄港の際は、
レンタカーの運転というお役目もあるので、
寄港のタイミングでは酔い止めが効いていないようにしないといけないわけです...

そこで、
今度は眠くなりにくい酔い止めを探して
トラベルミンRに行きつきました。

こちらは眠くなりにくい処方で、
効果の持続は4~6時間。
なので、その日の揺れ具合やスケジュールに合わせて飲む時間を調整しやすい。

良いではないか!!!

と思ったのですが、
今度は「酔い止め」として効果はアネロンよりは弱いとのこと。

どちらも一長一短といったところなんです。

ということで、
一旦両方購入して持っていくことにします。

初日はおそらくテンションもあがっているし、
夜からの乗船なので、多少眠気が出てもヨシ!
ということでアネロンを服用し、その眠気のほどを確認してみようと思っています。

初日のテンションでも耐えられないほどの眠気が出たら、
翌日以降は、疲れなども出てくるだろうから、
おそらくその眠気には耐えられなくなりそう...
なので、トラベルミンに変更する。

そんなシミュレーションをしてみています。

こればかりは、
体調や体質、ほんと人それぞれだし、
タイミングや揺れの強度にもよるから、
事前に確実に備えるのは難しいけれど、
一応想定できる準備として、
この2つを持っていくことにしました。

ちなみに、船酔い予防対策としては、
こちらのサイトを参考にさせてもらっちゃいました。

 


釣り船に比べたら、大型客船なので間違いなく酔いにくいはず。
なので、こちらのサイトを参考にしておけば、
まぁ対策としては良いのかなと。

プールで遊ぶなら...

 

外気温はさておき、室内プールもあるベリッシマ。
プールが大好きな息子くんにとってプールは外せないアクティビティになる我が家。
水着は2セット持っていく予定ですが、
だとしても4泊することを考えると間違いなくローテーションで洗濯が必要。

キャビン内は乾燥しているので、
加湿のためにもキャビン内で洗濯を干すのはお勧めとのことで、
乾きもまぁまぁとのこと。

とはいえ、
やはり脱水は必要で、
私はプールタオルで脱水する予定だったのですが、
お友達から「セームタオル」なるアイテムも教えてもらいました。
超吸水セームタオル Sサイズ ブルー(ブルー): 整備用品┃ カスタムジャパンの仕入・通販カタログ さん
セームタオルは
吸水力が抜群で、
乾きやすいものらしい。

水着類はこちらで挟んでぎゅーってすると、
かなり吸水されるらしい。

ということで、
Amazonで追加購入してみました。

夏場は濡らすと冷却タオルにもなるらしく、
今年の夏活躍しそう!
今回だけのためだと、もったえないかもですが、
日常使いできるものであれば、この機会に購入するのはありですよね。

ちなみに、今回は4泊5日なので、
基本お洋服などは洗わず日数分持っていき、
下着や水着、
汗を吸ったトレーニングウェアだけをお洗濯する予定でいます。
 


お天気どうなる?!
今週はめっちゃポカポカの沖縄。
このままの陽気が続いてくれたら...

と思ったのですが、
現在の2週間天気を見ると、
なんと10日あたりからまた寒くなってしまうらしいガーン

10日と11日の那覇の天気は晴れ晴れ
しかし気温は13度~18度で風速6~8m。

これってまぁまぁ寒いよね...
おまけに北風強そう...

アリゾナパークで水遊びするとしたら、
やはりウェットは必要そう。

ちなみにプールの水温は25度設定らしいです。
お天気がよければ、お日様エネルギーでも少しあったまるかなぁ。
あったまるといいなぁ晴れ

12日の石垣島の天気予報は曇り時々晴れくもり
しかし、気温は15度~21度。

こちらも海に入るにはちょっとウェットなしでは無理そう。
海に入らないプランで石垣島を堪能するプランが良さそう。
グラスボートとか?!(パパは酔うからNGだけど船

今週は最高気温が25度くらいまであがって、
風もあったかくて気持ちいいのになぁ。

石垣島初上陸となる我が家なので、
石垣島上陸日は「晴れ」てほしいという願望を天に委ねつつ、
石垣島で何をするかもそろそろ検討していこうと思います。

今日もあなたのいるところから
輝きが溢れますようにキラキラ

 

 

最新のイベント情報

 

★ハイサイクリーン隊

 
 
★沖縄リトリートツアー
 

 

地球となかよし

 

■地球となかよし

https://friends-earth.jp/

 

■地球となかよしチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCUnwbLsariUEMd56P8NUj3w

チャンネル登録よろしくお願いします地球ラブラブ