注文の多いデリ商店 | デリ姐日記

デリ姐日記

             



          

今朝は5時過ぎに子鮫の寝言で目が覚める・・・



「お腹空いたーーー!」




「お腹空いたーーー!」




「お腹空いたーーー!」



「お腹空いたーーーむかっ





え、寝言じゃなかったの?( ̄_ ̄ i)



パンを持って行ったら半目でパクパク食べて、



お茶をクイーーッと飲んだらパタッと寝た(笑)



ここで寝ると2度寝になって起きられないだろうからベッドで軽く読書・・・・



すぐに虎兄が一人朝練に出かける。



鮫之介も朝練に行くと家の中はシーンとしてしまった。



まだ7時にもなってないやぁ~とノンビリお化粧したら子鮫が自力で起きてきた。



同じパンがテーブルにあったのでそれを食す子鮫。



さっき食べたこと忘れてる?( ̄Д ̄;;いや、忘れてないらしい(爆)




そこに朝練から虎兄が戻り朝食。



今日は振り替えしたゴスペルレッスンの日でもあり、



子鮫の家庭訪問の日でもあり、



そして6月の交流戦のチケット発売日でもある。


なのに外は小雨・・・・・雨予定が狂うじゃん~~~雨雨雨


まずは虎兄を駅まで送るデミオ



帰ったら8:30になっていたあせるキャーーー



急いで支度をしてゴスペルレッスンのある某所へと向かうデミオ



今日は先日も練習した「Be Lifted Up」「Heal the World」



「Heal the World」ではマイケルの地球や人類を心配する気持ちが痛いほどに伝わってきて



歌いながら涙が出そうになってしまう(´_`。)



まさか日本の千葉の地球のこんな片隅で


こんなたくさんのオバサン人たちが歌っているなんて思いもしなかっただろう。



そう思うとまた涙・・・・汗




レッスンが終わってダッシュで家へと向かうデミオ



なぜなら家庭訪問は一番バッターだから(滝汗)



玄関周り・・・野球のネットやらボールの入ったカゴやらたくさん。



今年の担任はなんたって野球経験者の「ゴリ先生」なので、かえって出しっぱなしの方が話も弾むかも(笑)



家に着き、パンかじってたら子鮫が帰宅。 数分したらゴリ先生がやってきた。



うちの小学校の家庭訪問は玄関先での立ち話を10分と決まっている。



ゴリ先生の目線は玄関脇の壁に強引にかけてあるディスプレイされた阪神のユニフォームや帽子達。



ゴリ「これは誰のサインですか?」



デリ「藤川球児です。」


ゴリ「えーーーー!僕すごく好きなんですおぉ! すごいですね!!」



そこでしばらく野球の話を・・・



ゴリ先生もデリも何とか子鮫の話に持っていかないと・・・と思い



ゴリ「子鮫くんは野球やらないんですか?」とか色々子鮫の話題を挟むのだけれど、



なんとなーく野球の話になっていってしまう。



先日虎兄のチームにロッテの大松選手の大学時代のチームメイトが入部したのだが、



ゴリ先生は大松選手の石川県の高校時代のチームメイト。



たった1~2週間の間に大松選手絡みで2人も関わることになろうとは、世の中狭いもんだ。



ついつい勧誘してしまった(笑)



「どーっすか、先生。野球やりましょうよ。オヤジばっかりですけど



大松選手のチームメイトも入部したことですし(*^o^*)」



なんて話してたら時間になってしまったので、さくっと子鮫の取扱説明書的な話をしておしまい。




先生が帰った後はダウンを着こんでマリスタに。



雨風もさることながら極寒の中、傘にチャリンコという不安定で無謀な状態。



向かい風が強くて服はびちゃびちゃ・・・手も凍るし寒かったー(T_T)



こんなにがんばったのに、6月の阪神との交流戦のチケットはすでに1階席は売り切れ・・・・



それでも現段階で買える一番いい席を購入。



帰る前に虎兄にTEL。



「2階席しかなくってさー」



「そんな席ならいらんやろートラッキー



(鬼ーー!!!)心の声






「じゃ、返す?困った


なんだかんだ言って虎兄も自分が並んでいないからそれ以上は言えず、



「とりあえず持っとけばええんちゃうトラッキー」←建て前





帰りも風向きが変わり、再び向かい風の中を傘不要な位にびしょぬれでチャリンコをこぐアタシ。




こんな日もあるわなー。



でも席以外は全てスムーズにいったから良しとするかもっこり



疲れちゃったから今夜は楽チンしてカレーカレー



子供達は喜ぶけど、虎兄は文句言うだろうなー(;´▽`A``




それにしても眠っ。(´д`lll)