すずの世界一周 -26ページ目

 すずの世界一周

  ~私は世界で何を感じる?~



ブログ村ランキングに参加しています。

みなさんの1クリックで順位があがります(・∀・)


「読んだよ」の代わりにポチっとお願いします。


●パソコン・スマートフォンの方はこちらから↓




 

●携帯の方はこちらから↓

にほんブログ村 世界一周



:オーランド(USA)





*********************************************



■6月1日



今日は 時のシャトルバスでパナハッチェルからアンティグアに移動します。



シェラ→パナは2時間ちょっとで160ケツ(約2100円)もしたのにパナ→アンティグアは時間はそんなに変わらないのに80ケツ(約1050円)でした。



アンティグアへは12時すぎに無事到着。



今回泊まるのは「ペンション田代」という日本人宿です(´∀`)



ヨーロッパではほとんど泊まらなかった日本人宿も中南米ではけっこう利用しています。



まぁ理由は簡単で、中南米の日本人宿ってヨーロッパよりも安いから。



でもけっこう汚いところ多いんですよね。



しかし!ペンション田代はそれなりにキレイだったのでホッとしました。












宿に荷物を置いて、今晩の夕飯の買出しがてらスーパーへ。



ディナーはあんかけ固焼きそばにしましたー。



片栗粉もどき大活躍です!!



ゆーき氏はここで再会した旅仲間とダハブゲームをしにいってしまいましたが、私は特に何もせず就寝。















■6月2日



今日は朝からアンティグア散策♪



アンティグアの街は世界遺産に登録されているんです。



んでこの街も世界遺産の街によくある石畳の道。



これ、ぱっと見はいいんだけど実際歩くのはしんどいです(´・ω・`)



コロコロバック持ってるときはとくにね。












まぁそんなことは気にせずフラフラと歩いていたら、メイン通りから少し離れたところで路上お土産市が開かれていました。



どれもパナハッチェルで見たものばかりなのでちらっと見てスルー。











私、勝手に「グアテマラは民族衣装が多い=ボリビアっぽい=マック無い」っ思ってたんだけど、普通にありました(´∀`) (そーいえばシェラにもあったな)




しかもここ、世界で一番素敵なマクドナルドと呼ばれています。



外観は世界遺産の町並みをくずさないようにっていうやつでこんなシンプルですがね。













世界一豪華と言われているマックはハンガリーで行ったので、世界一素敵なマックも覗いてみました。



お店の中に庭があります。










席もオシャンティなカフェみたい!!







いやん、素敵!!











ここでそのままランチすることにしましたー。



久しぶりのチキンナゲット!!うまい!!



普段はマックチキンかフィレオフィッシュなんだけど、中南米ってフィレオフィッシュ全然ないの!!だからマックチキンばっかりで飽き飽きしてたのでたまには違うものいいですね。













ランチの後は歩き方にも乗っている大きなお土産屋さんへ。名前忘れた。













ここでは各村や町に行かなくてもその村&町の民族衣装が買えちゃうようです。







お値段は少し高めかもしれないけど時間がない人にはいいですね。



私は買ってませんが。












様々なお面コーナーもあります。


はい、いらないね。












あとは絵とかね。



この絵で10万くらいしてんの。すごいね。



てかね、最初にメイン通り行った時にすごいカラフルでかわいい風景画を描くおじさんがいたんです。



これいいなと思った絵が1500円くらいしたんですが、はがきサイズにしては少し高いなぁなんて思ったので少し考えてから決めることにしました。



でも、やっぱり欲しくなってもう1回おじさんのところに行ったら・・・



もういなかった(iДi)



私、あの時即決できなたっかことをとってもとっても後悔しています。(リアルタイムの今もまだ)



やっぱり直感でこれいいなと思ったら手にしないとダメですね。



もっと自分の直感に従うようにしよ、あと、ケチケチしすぎるのやめよ・・・。



ちなみに、このお土産屋さんの入り口にある写真展に飾ってある子供たちの写真がとっても良かったです。












このメイン通りでパントマイムショーやってました。



私はおもしろくって大爆笑だったんだけど、ゆーき氏はまったく笑っていませんでした。



人の感覚って本当に違うんだなと実感した瞬間でした。













このメイン通りの近くには広場があります。




この広場で有名なのがこの噴水。












なんと、おっぱいから水が出てるんです∑(゚Д゚)













しかも1つじゃなくて3体も!!(この後ろにももう一体ある)


これ、昔の王妃が胸の形が悪くなるから嫌と言って自分の子におっぱいをあげないのをみた王様が王妃を縛りつけておっぱいをあげさせたっていうストーリーから出来たらしいです。



(間違ってたらごめんなさいm(_ _ )m)












こんなかんじで街歩きは終了。



夕飯はワカモーレとサルサソース作って、ナチョスにつけて食べました。



これ本当に美味しいよね。 ワカモーレ大好き!!















■6月3日



朝、コロンビアで購入したお土産のせいでめちゃくちゃ重くなっていたバックパックを軽くするため、荷物を送ることにしましたー。



スーパーでもらったダンボールにもう必要ないものをずべて入れ、郵便局に持って行きます。




荷物のチェックがあるので箱は開けたままです。












計ってもらったら二人で13kg。  



15,000円程しましたが、中米ではグアテマラから送るの最安らしいです。



そのまま封して宛名書いて終わりかと思ったら、ここからから送るときは箱を茶色の紙で包まないといけないようです∑(゚Д゚)



郵便局員が箱開けて中の物盗んじゃったりするみたおいなので、きっと盗難対策でしょうね。



仕方がないので急遽スーパーに紙買いにいきました。



んで茶色の紙で包んで、宛名書いて終了!!



これが無事に日本に届くことを願います。



(ちなみにリアルタイムではもう荷物届いてます。本当によかったー。これでお土産配れるー)











お昼は昨日宿で再会したまささんと3人でメルカドへ!!



なんと、アンティグアのメルカドでは牛丼とカツ丼を出すお店があるんです。



それがここ「まりぶり」。












普通の牛肉屋さんですが、旦那さんが日本人のご家族が運営しているみたい。



ゆーき氏とまささんは牛丼を、私はカツ丼を注文しました。



このお店は牛肉しか売っていないのでカツ丼用の豚肉は隣の肉屋さんに買いにいってたw













できあがるまで20分ほどかかるそうなのでそれまで別のお店でフルーツシェイクをいただきながら待機。



市場のフルーツジュースとかシェイクとか大好き!!あまりはずれないしね。












んで、これが出来上がった牛丼と








カツ丼です。


味はカツ丼の方が圧倒的に美味しい!!



牛丼は海外独特の臭みが消えてなくって残念でした。












ディナーはツナネギトマトの和風ピリ辛パスタ。



これにけっこうはまってますがそろそろレパートリーを増やしたい!!












明日、セムクチャンペイに移動しまーす。



*********************************************



現在57位! 最後にポチっとお願いします。

またちょっとずつあがってきました!!ありがとうございますm(_ _ )m



●PC・スマホ↓


 

●ガラケー↓
にほんブログ村 世界一周