ブログ村ランキングに参加しています。
みなさんの1クリックで順位があがります(・∀・)
パソコン・スマートフォンの方はこちらから↓

携帯の方はこちらから↓
にほんブログ村 世界一周
「読んだよ」の代わりにポチっとしてくれたらうれしいです。
よろしくお願いしますm(_ _ )m
*********************************************
■2月12日
ブエノスアイレスには2泊しかいましぇ~ん。
なので少し早いお昼を食べた後、宿の人たちと4人で明日のイグアス行きのバスチケットを買いに行きました。
南米は快適なバスが多いことで有名です。
バスのシートには段階があり、フルカマ>カマ>セミカマ>ローカルバスの順となっています。
今回のイグアス行きはセミカマを購入しました。
本当はカマがよかったんだけどアルゼンチンの物価高すぎて無理です。
しかも私は闇レートではなく公式レートのATMでおろしちゃってるからね・・・。フッ
まぁセミカマでも140度くらいのリクライニングだし、フットレストも付いているので問題ないでしょう!
私たちは窓口で値切って650ペソ→500ペソ(公レ:9400円 闇レ:6300円)で購入しました。
それでもたっけ!!ヨーロッパでLCC乗れちゃうわ!!
無事チケットも購入できたので、次はボカ地区という場所に向かいます。
バスターミナルの前からローカルバスに乗って行きました。
一緒に行った2人の大学生がカメラを肩からかけて持っていたんだけど、現地の人にそれは閉まっておきなさいって言われていました。
ブエノスアイレスは強盗が多く、治安も良くありませんからね。
街中にはけっこう路上生活者の人がいるし、道もおもったより少し汚いです。
ボカ地区も少し離れると治安がめちゃ悪くなるらしいので注意が必要です。
バスで30分ほどで到着しましたー。
ここはとってもカラフルな町並みで有名なんです!!
ね?とってもカラフルでかわいいでしょ~?
イタリアのチンクエテッレをもっと明るくしたかんじかな。
そのときのブログはこちら→「チンクエテッレ」
あとね、「お~さすがアルゼンチン!!」って思わせてくれたのが、コレ(●´ω`●)
タンゴです(・∀・)
ここでも!
こっちでも!!
メインストリートには食事を楽しみながらラテンの生演奏とタンゴが楽しめちゃうレストランがたくさんあるんです。
お値段もそれなりだったので私は中に入らず立ち見でしたが・・・(;´▽`)
女性のセクシーなドレスに目がいっちゃうけど、もしろんキレのあるダンスがとーーーーても素敵。
ついつい見とれてしまいます。
私もいつか1曲踊ってみたいものです。
顔だして写真撮れるやつもタンゴばっかり!!w
本当はちょっとやりたかったけど、昨日に引き続き私の機嫌が悪く、ゆーき氏とほぼ会話がなかったので言い出せませんでした・・・。
でもその後、なぐさめてもらいやっと元気になることができました(´∀`)
って、大したことじゃないのに落ち込んで、年下男子に慰めてもらうってどんだけ!!!w
あと、アルゼンチンはマ・・・マド・・・・あれ?マラなんちゃらっていうサッカーのすごい選手が有名らしくいたるところにおります。
余談ですが、あの超有名なメッシもこの国出身ですよ!
まぁ私はサッカー興味ないので知らなかったけどね。
ボカ地区は食事などはせずにぐるっとまわって見るだけだと1時間半ほどで終了してしまいました。
この後は一度街の中心に行き、今度こそ闇レートで足らない分を両替し、そこから歩いて本屋さんに行きました。
なんで本屋かって??
実はですね、ここには世界で2番目に豪華な本屋さんがあるんです( ´艸`)
ちなみに世界一はオランダにあるらしい。
全然知らなかったから行ってません!ハハハ
本屋行く途中少し迷子になってたら道にタンゴステップが描かれてましたー。さすがっ!!
ゆーき氏は一緒にやってくれなかったので一人でやっときました。
で、ここが本屋さんの入り口です(・∀・)
これが本屋さんの内装↓
おーーーー!!!豪華!!!
元々はオペラシアターってかんじだよね~
けっこう大きく見えるかもしれないけど思ってたりりは小規模でした。
置いてある本はもちろんスペイン語がメイン。
どれどれ・・・
読めるわけないっていう。ハハハ
帰りに買ったこのフルーツミックスジュースがタイのフルーツジュースを越す勢いで美味しかったです(●´ω`●)
暗くなると危ないので本屋の後はさっさと帰宅。
おいしいレストランに行きたいぞー!!!!
明日はプエルトイグアスに移動だー!!!
*********************************************

にほんブログ村 世界一周
現在59位!あと3日以内に50位内に入りたいので最後にぽちっ♪とお願いします。