ブログ村ランキングに参加しています。
みなさんの1クリックで順位があがります(・∀・)
にほんブログ村
「読んだよ」の代わりにポチっとしてくれたらうれしいです。
よろしくお願いしますm(_ _ )m
*********************************************
■10月13日
今日の朝、ダブリン・ブリュッセル・アムスと一緒だったヒロキ君が2度目のオーロラにチャレンジするためアムスを去ってしまいました。
ヒロキ君のおかげで楽な・・・じゃなくて、楽しい観光ができたよ!あざす。
私、ポーランドに来たら行きたい場所がありました。
それはアムステルダムから電車で30分ほど離れた「ユトレヒト」という町にあります。
髪が黒を通り越して青になってるゆーき君はあまり行きたそうじゃなかったけど、無理やり連れて行きました。
ユトレヒトの駅に到着してソレを探し始めたら・・・
すぐ見つかちゃった~笑
世界に1つ!! ミッフィー信号ぉぉぉ(●´ω`●)
ね?ミッフィーでしょ~
赤信号はこんなん
あっ、もう察しちゃいました??
そうなんですよね~。
ここユトレヒトでミッフィー生まれました。
しかも、私こーみえてミッフィー好きなんです。
子供のとき見てたし、声がかわいいよね。
途中ジェラート食べて、あぁ私が選んだ方が美味しくて良かったなと思いながらミッフィーミュージアムにも行きました。
入口にはまさかのオランダ語と日本語!のみ!
外人は日本人くらいしか来ないんだろうね。
ゴールデンミッフィー!!どーーーーん。
うひょ~壁一面ミッフィーの絵本~
真剣にミッフィーの誕生物語を聞く25歳日本男児
椅子もかわゆい(´∀`)
2階の展示コーナー
最後におみやげコーナーでミッフィーのスプーンを購入してしまいました。
自分で買っときながら「コレ、100均で買えそうだね」とか言ってしまったのがショックでなりません。
ミッフィーミュージアムの入場券を買うと向かいにあるセントラルミュージアムも見ることができます。
え??え???
芸術って難しいな。ははは。
ユトレヒトの町はアムスとよりも穏やかなかんじで好きです。
マリファナの匂いもあまりしません。
でもオシャレなメンズ服のお店が異様に多いです。
なんでだろ。
マックでフィレオフィッシュ食べて、帰ろうとしたらカメラ持ってないことに気づきました。
こーゆーときって笑えるよね。
幸いな事にマックの定員さんが預かってくれていました。
マジで良かった~気をつけなくちゃだね。
夕飯は中華です。ちなみにお昼もここでした。
これで4.9ユーロ!!
中華は私たちを裏切りません。
あ~アムスで行きたいとこもう全部行っちゃったよ。
あと丸2日どーしよっかね。
*********************************************