DAY87 マザーベイビースクール |  すずの世界一周

 すずの世界一周

  ~私は世界で何を感じる?~



ブログ村ランキングに参加しています。




みなさんの1クリックで順位があがります(・∀・)





 

にほんブログ村
 



「読んだよ」の代わりにポチっとしてくれたらうれしいです。



よろしくお願いしますm(_ _ )m






*********************************************


■8月6日



今日はバラナシ市街からオートリクシャで約1時間弱離れた所にある

「マザーベイビースクール」

に行ってきました。




マザーベイビースクールは私が世界一周に出るきっかけとなった本の著者、高橋歩さんが2008年に設立したフリースクールです。


●高橋さんが代表と務めるNPO法人オンザロードのHPは
こちら





学校は2階建てになっており、1階は学校で2階はゲストハウスとして使用できるように建てられたそうですが、今は諸事情によりゲストハウスの運営はしていないとのことでした。

 

2階のお部屋



 

子供たちが作ったミサンガやしおりなども売られています。




 





クラスは低学年・中学年・高学年の3つに分かれて、インド人のスタッフが2名と日本人の常駐スタッフが3名、そして短期間の日本人ボランティで子供たちを教えます。




今の時期は、ヒンドゥー語、英語、算数の3教科を勉強していました。



マザーハウスに引き続き私は1日だけの参加なのですが、この日は約15人の生徒が登校していました。



1階の教室  奥で中学年を、手前で高学年を教えています。





どこのクラスを見るとかは特に決まっていないのですが、私はメインで低学年の子たちのクラスにいました。





もうね・・・・


みんなめちゃかわいっ!!!(●´ω`●)


ヒンドゥー語はまったくわからないから、お手本と照らし合わせてうまく書けてるかみるんだけど、できたよー!チェックしてーってかんじで周りに集まってきます。


英語と算数はたぶん教えられたかな・・・(´・ω・`)




先生に怒られながらもみんな楽しそうに勉強していました。










ちなみに、お昼ご飯もでます(´∀`) /

おいしかったよ!










放課後は今日から来ているボランティアの女の子がサッカーが得意とのことで、みんなリフティングやヘディングなどの練習をしました。

 
 
この子がなでしこみたいにくそサッカーうまくて超かっこよかった!!
 




んで、狭い教室の中で8:9の試合もしました!笑

めちゃきゅうきゅうだったけど子供たちとっても楽しそうだったよ。










スポーツっていいね!










サチンかわい!

 



メジャーで身長測ってた!笑

 





ここに通っている子たちがここで学んだ何かをきっかけに将来の夢を大きく持ってくれたらいいななんて思いました。



あと、高橋歩さんをまた尊敬し直しました。















学校の外にいた子供の目の周りが黒くてびっくり!! ∑(゚Д゚)


 

悪魔にさらわれないようにわざとしてるんだって。

注目してみてみると眼の周りが黒い子けっこういます。















さて、今晩の寝台電車でカジュラホに移動です!

子供たちはかわいいけど、バラナシの汚さから離れられるのはうれし!!!!



*********************************************







 

にほんブログ村