ブログ村ランキングに参加しています。
みなさんの1クリックで順位があがります(・∀・)
にほんブログ村
「読んだよ」の代わりにポチっとしてくれたらうれしいです。
よろしくお願いしますm(_ _ )m
*********************************************
■8月5日
バラナシといえば・・・
そう、
聖なる河、ガンガーで沐浴
ですよね。
ヒンドゥー教では沐浴を行うことで罪を洗い流し功徳を増すと信じられています。
ガンジス河は多くの聖地が集積しており、この川で沐浴をするためにインドのあらゆる地からたくさんの人が訪れるのです。
とにかく様々な人が沐浴しています。
おじさんも~♪
めちゃ体洗ってる( ´艸`)
おばさんも~♪
子供も~♪
若い女の子たちも~♪
みんなじゃぶじゃぶ入っております!!
しかーし!!!
この川には、生活排水(糞尿)・焼かれていない死体(子供や妊婦さん)・火葬場からの遺灰など、ありとあらゆるものが流れています。
川の中は様々な菌であふれ、さらに「雨季」がそれをより一層ひどくさせているとか・・・。
既に免疫があるインド人はいいけれど、旅行者が調子に乗って入るとほとんどの人が何かしらの体調不良を訴えるらしい!!
私は限られた期間の中でインド旅行をしなければいけないので、ここで体調を崩すわけにはいかないのです!!
なので、相方と相談した結果入らないことにしました・・・(´・ω・`)
頭まではね!!!! 笑
いや~バラナシ来たんだから入るでしょ!!
前日に、
1.体は元気だけど入らなかったことを後悔する
2.体調は崩すが後悔はしない!
の選択をしたのですが、多数決で2になりました!
それでも最初はびびっててこんなかんじだったんです。
なんだかヌメヌメするんです。
たけし曰く2日後にインドの洗礼を受ける・・・とのことですが、まぁ~潜ったり泳いだりしてないし大丈夫でしょう!w
ここで私の罪は洗い流されたかな?
ヒンドゥー教じゃないからたぶん無理だな。
シャワーを浴びるため一度部屋に戻ったら窓の外にサルの親子がいました(●´ω`●)
この子ずっとお母さんのおっぱいくわえてんの!かわい!!!
少しゆっくりしてからボートツアーに参加しました。
すんげぇ人
いざ出発!!
最初はガンジス河の対面にある「不浄の地」にいきました。
インド人カップルと( ´艸`)
対面からみたガンガー(まぁ同じだよね)
その後は小さな火葬場と大きな火葬場の近くまで行ったのですが上陸はせずでした。
カーストの位によって焼かれる場所も包まれている布も違うんだって。
やだね、カーストって。
夜は「アールティ」と呼ばれるガンガーに火を捧げる儀式を見に行きました。
18:00からとガイドブックには載っていたけど始まったのは19:00すぎでした( ̄□ ̄;)!!
すげぇインド人集まってる!!
前に座ってた子めちゃかわゆい
儀式はこんなかんじ
彼が1番イケメンだった
1時間くらいみてたけど、ずーっと同じかんじだから途中で帰りました。
ずっと座ってたらお尻も痛くなっちゃったしね。
今日はものすごくインド人パワーを感じた日でした。
バラナシは汚くて私は住めないけど来てよかった!!
*********************************************