DAY70-71 インレー湖で足漕ぎ漁師 |  すずの世界一周

 すずの世界一周

  ~私は世界で何を感じる?~


ブログ村ランキングに参加しています。


みなさんの1クリックで順位があがります(・∀・)

 
にほんブログ村  

「読んだよ」の代わりにポチっとしてくれたらうれしいです。

よろしくお願いしますm(_ _ )m


*********************************************


■7月20日


バガンからバスで12時間かけて、インレー湖にやってきました。

いえ~い(´∀`)

バスはまた超寒いんじゃないか・・・と思ってたけど、むしろちょっと暑かったです!

てか、地図上でみると「バガン⇔インレー湖」は「ヤンゴン⇔バガン」の半分くらいしか距離がないのに、なんで12時間もかかるのか超謎です(TωT)





あ、途中で托鉢みました。

 

ラオスのルアンパバーン以来ですかね。





バスを降りてすぐ、フランス人カップルとタクシィーをシェアしてお目当ての宿まで行きました。

宿はマイコとショウくんがいいよ~って言ってた「Remember Inn」です(´∀`)





さっそくウエルカムドリンクにマンゴージュースくれました!

 

おいしぃ~よ~(●´ω`●)





この日は宿で本を読んだりしてゆ~っくり過ごしました。














■7月21日


ここの宿、朝食めちゃボリューミーで、種類も豊富で素晴らしいです!!

しょーくんとマイコがお勧めした意味がわかったょ。





今日は朝から宿で申し込んだボートツアーに参加してきました~(´∀`)

メンバーは中国人カップル・中国人女性1名・オージー男性1名と私たちです。

人数集まってよかったぁ。

ぴったり集まると安くなるからね( ´艸`)





インレー湖の見どころはこれ!!

どーーーーーーーん

 

漁師が船の先っちょに立ち、オールを片足で漕ぐんです。

すごいバランス感覚!!



 

ひゃー――――!!!!私、これテレビでみたことあるよ~!!!!

この光景がインレー湖だとは知らずにミャンマーにきていました。





家族もボートです♪

 










途中で、たくさんのお土産屋さんによります。

(ツアー内容はこれがメインです)





●アクセサリーショップ

 
アクセサリーを手作りしている職人さんたち。





●地元のマーケット兼お土産屋さん

 
見たことのない野菜がいっぱい!


 
買い出しに来てたどこかの民族のかわいこちゃんたち(*゚ー゚*)





●別のお土産売ってる村

 
たこやきみたいなのやいてたおばちゃんと赤ちゃん(●´ω`●)


 
洗濯もお風呂もみーんなインレー湖で行います





●ロンジーショップ

ここでは糸を作るところからその糸で織物をする工程が見学できます。


 
蓮の茎から繊維を出して糸にしています


 
染色した糸をこの機織り機で織るのです!

すごい手間がかかるんですねぇ~




でもね、私この時すんごい宿に戻りたかったんです・・・。

実は、ランチの後、次の場所に行くためにボートに乗ろうとしたら

ボートと岸の間におもいっきり指挟みました!!!

バキッって音がしたから、本気で骨折れた方思ったよ。

もう痛くて痛くて痛くて痛くて・・・・・





でもね、そんな表情してたらロンジーショップの人が「それにはジンジャーがいいよ!!!」と言って、すりおろした生姜を私の手に付けてくれました。

 
 
 生姜が本当に効くかはわからないけど、もう信じるしか信じないかは私次第です!!

帰りがけに、私のロンジーがずれてパンツが半分見えていたらしくそれも直してくれました。

ありがとう!!!!!





最後はジャンピングキャットがいるという記念碑に行きました。

 

たくさんの猫がいて、おばちゃんが指定した猫をちょんちょんって触るとその猫がおばちゃんの持っている輪をくぐるというかんじです。



わーすごーい。





もう、早く私を宿に帰してください!!!!!!!!!










 

最近のはやりは中指だけ自然な黒に塗るネイルですよね(・ω・)/





はぁ・・・指の感覚がありません。

折れてないといいな。



*********************************************



 
にほんブログ村