こんにちは!
カトグロマサックスのカトです
今日もお疲れ様です
三連休らしいですね
知りませんでした
濃い三連休だった気がします。
土曜日は一日中外で動いて疲れました。
野球素晴らしかったです。
夏が来たって感じしました。
昨日は吹奏楽部のサマコンに行きました。
こちらも素晴らしかったです。
実は私小学生の頃ブラスバンドをやっていまして
トランペット担当でした。
なので高校の演奏レベチって感じでした。
みんなの熱い気持ち伝わって
とても感動しました。
みんな可愛かったです。
そして帰るついでに滑川の花火を見てきました。
最後のめっちゃでかいやつしか見れませんでした。
きれいでした。
そのあと家族と合流しようとしたら
見事に迷子になりました。
同級生2人に会いなんとか家に帰れました。
そんなこんなで体調を崩しました。
なにしてんだよ。
みなさんもお気をつけください。
まあ明日には治るでしょう。
ということで
今日のメニュー:ブロック長
短距離
フリーアップ
スキップ流し、ストレートレッグ流し
sd 40×3 60×2 80×1
120+60 ×2
中距離
サマスペ(100×5を2種)
800(I)×3+200(M)×5
補強,C-down etc.
長距離
男子2,3年3000+1000+1000 R=7m
女子と男子1年
2000+1000 R=10m
ハードル
ハードリ
400h
ハードル間に一つずつ置くやつ(ハードルに慣れる)六台ほど×3
時間があればアプローチ練
200h×2
短距離合流
100h、110h各自
跳躍
幅
短助走踏み切りまで
全助走踏み切りまで
中助走全部
短距離
高
跳ぶ
投てき
富山カップ練
重さが変わるからいつもの重さと1つずつ使って練習
フォーム崩さないようにする
熱中症に気をつける
今日も暑そうですね。
お疲れ様です。
動画を見る感じみんな動きがキレキレになってきたんじゃないでしょうか。
私は去年夏で記録が爆伸びしたので
今年もしっかりと力をつけたいと思います。
一年生もここで頑張ればきっと新人戦で大爆発できることでしょう。
二年生もこの前言われましたが一年後には引退してるかもしれません。
はやいですね。
嫌です。
できるだけ長く部活できるようにみんなで頑張りましょう。
暑さには気をつけて。
明日はみんな大好きウエイトですね。
行けるように頑張ります。
明日はケンケン