連続出勤を誤魔化す休日 | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン

こんばんは


綾小路(株)の綾小路です


今日のメニュー

火曜サーキット?

短系ウェイト→シャフト

中長シャフト→ウェイト
















昨日は一年生が入部してから初めてブロック練参加でしたね





なので今日の部活は補強系メインでキツそうじゃないのに案外キツかったんじゃないでしょうか













体に疲労が溜まっていて思わず自分に甘えた動きをしてしまうかもしれませんが


そこはグッと堪えて頑張りましょう!















シャフトとか重りを使うのは初めてな人も多いと思うので


わからないことは先輩に気負わず聞いてほしいです


一年で正しい動きを早く習得するのはとても重要、だと思ってます










部の特性状、コミュ力オバケ、陽キャ、独自の世界観展開して最強な奴などばかりで



優しく教えてくれるので安心してください




というか、先輩から教えてくれることが多いと思うので目で訴えるのも効果的かも?


















まあ、僕は人見知りなので話しかけられないと基本喋りません


おしゃべりなテンションだったらしゃべります







今思ったんですが、一年生は、二年生もですがどれくらいの人がブログ読んでくれてるんでしょう











僕は一年の夏に春じいさんがありがたい言葉みたいなやつで「ブログにも書いたんですけど……」



って言われて初めて存在を知りました







まあ、彼らに届いていることにしておきます






家にいたらマノたちからラインで次の代のブログ名考えろって言われました




誰も役職の割り当て教えてくれなくてつらい、まあ大体わかるけど


自分の案が1つは通りそうなので期待です







今下っぱのブログを見たんですが、中距離ブロック長の予想、去年外したってありました、




去年のあの時期にはもう確かに散々な状態でしたが

言われると悲しいんだよ



彼には高校卒業前に人の心を感じとることを教えなければいけない





言葉遣いは一年生でだいぶ直せたからね、頑張ろうね



































さてみなさん、花粉はもう収束している


そんなふうに思っていらっしゃいませんか









私はこの時期ぐらいから梅雨にかけて苦しさピークがくるんですね








なんの花粉かわかりません

医者にはブタクサが1番ひどいって言われたんですが




前ユースケ立ち合いの元調べたら季節全然違いましたなんでやねん













先週の土曜の練習で気持ち悪い感が若干あって350でブツを大量吸収してトドメです







そこから鼻水が止まらなくなり頭が痛くなり風邪に帰結します











それで月曜初めて早退してしまいました、悔しいです

今日の部もいなかったので一年生の誰お前感は強くなっていること間違いなし












それ風邪から始まった症状なんじゃないかと思いますよね、違うんですねこれが








毎年花粉の症状がでる1回目は必ずこうなります、花粉の薬飲んでても恒例のように貫通してきます








でも月曜帰ってずっと寝て今日の日中起きたら良くなりました



それで部屋換気しようと思って窓開けたら花粉感じてしばらくしたらまた悪化しました





明日いなかったらそういうことです









睡眠時間8時間ないとIQ落ちるんだったら僕はとっくにマイナスなんですがどういうことなんでしょうか


























僕、で思い出しましたが前2年の最後くらいに学校で受けた小論文模試が返ってきました
















小論文って一人称私なんですね……






陸部の人たちに常識だろって言われました


でも点は勝ってたので生存ラインです



ただし、この点は学力と相関が全くないことが証明されているので嬉しさが全くない



悲しいよ、バナージ









指摘されたのは一人称と資料活用もっとしてってことです







日本のエネルギー供給源が題材だったんですが、



自分の興味がかなり強かった分野で自分の知識本位で語るのに筆が乗りすぎて


資料活用一段落くらいしかできてませんでした雑魚乙すぎる





解答の横にびっしりアドバイス書かれてるんですが、採点者の苦笑感が滲み出てて辛かったです








でも後半は訂正なくて構成も内容もいいってベタ褒めしてもらえたので自己肯定感爆上げです












採点者1人で担当する数多すぎるだろうにあれほど丁寧に対応してあるの感動ものですね












二年生はくれぐれも僕と書かないでください












そろそろ体力の限界なので終わりたいと思います




明日学校行けると想定して今無理して予習するの過酷すぎて草

まじでドラえもんって感じですがまだ22世紀じゃないからね、2112年までは待てないので頑張ります






曲紹介

もうすぐ最後のブログ

渋りすぎて出すタイミング無くなったら嫌なんで解放します


どっちも米津玄師さんの曲なんですけど、



一曲目はヒロアカの2期opで僕がヒロアカをアニメで見て初めて知った時ですね


確か小学3年くらいだった気がします、あれがオタクへの扉間違いない

いつ聞いても元気になれます、色褪せないです




2曲目は今やってる新しいガンダムのopですね、もう見れてません


見たくないとか受け入れられないとかではないんですが、わざわざ見ようとする意欲が湧かないです、シャアがシャアじゃないんだもん、しょうがないじゃないか、あと何で今更ガンダムの顔変えたんだ?これまでずっとシリーズでやってきてガンダム、ジム→ジェガン、ザク、グフetcでずっと基礎デザイン同じで頑なに変えなかったのに何で今回のジオン覇権握ってたらで直接アムロのガンダムの見た目変えちゃうんですか、しかも一年戦争の時にビットまでつけてアムロのファンネルでさえもっと後やって、そのままの見た目で強奪したら流石に違和感すごすぎるから変えたとかだったらわからんでもないが40年余りの執着をやすやす壊したのは疑問が残りますね、まあ赤いガンダムのそれはそれでかっこいいからいいと思うですけどね、悪人顔だしメカメカしさ増しててかっこいいし



今日は時間があったのでいっぱい書いてみました、気まぐれです投稿時間も早いので日を跨がずに余裕を持って出せることが嬉しいです




あといつもはアニメのopで出さないようにしてるんですが、ヒロアカはopがいいのでぜひ見てほしい、スペシャルなんとかで特別編集されてるのもあるのでそっちもぜひ調べて見てほしい







明日はユースケサンタマリア



追記

9時ごろにあげたつもりになってたら下書き保存でした、すみません🙇‍♂️