こんばんはHKです
高校入試ですねぇ
僕の高校入試は
とにかく花粉症が苦しかったってのと
そんな中でも本番は自分の中では上出来だったっていう思い出があります
その年、ひどいとき1日に300回とか鼻かんでました。
数えたわけじゃなく、ちょうど1箱+αだったのでまぁそんくらいかなと
今年はまだ花粉感じてない気がします
というか陸上始めてから花粉症がかなり治まりました
部活は薬2
今日のメニュー@五福
長距離
男
10000ペース走
5kmまで3:40/km、後半フリー(ビルドアップ)
女
8000Pace走(ペース任意)
中距離
1200×4インターバル200メートルつなぎ
(師ごめん)
短距離
200×3ウォークバック 7〜9割 2セット
男子25〜30秒 女子28〜34秒
120m×5 9〜10割
跳躍
ジャンプ系アップ
たち五段 短助走
競歩
外周10km
今日は昨日の振替練習日だったので、違ったらすみません
人めちゃくちゃ少なかったです
僕は中距離のインターバルを1人でやってました
インターバル1人でやるのいつぶりだろうか?
半年以上はやってないです
1人でやるのはかなり前から決まっていた運命だったわけですが
部活に行くところからしてもう自分との戦いでした
(遅刻した原因はそれじゃないです)
ペースは3:35~3:40と、かなり遅めですがしんどかったです
ただ、正直、このペースで5kmぶっ続けでやれって言われたら多少余裕もっていけるんですよね。 実際何回かやれてますし
インターバルにした途端明らかにきついです
大丈夫なんですかね、これ。
そしてこれのあと、久しぶりに映画館に行き、プロセカの映画を見ました。
最後に見たのがFILM REDなので、2年半ぶりの映画です
感想綴ります
もはやライブ見に行ったような感じでした(ライブは誰のも行ったことない)
前回ブログで綴った音楽への想いがさらに強まってしまいました
音楽活動してる人たちやっぱかっこいいわ、色んな意味で。
映画はあんま期待してなかったんですけど、大量の劇中歌が良すぎて特に後半めっちゃ泣きました
どの曲も、悩んでいる人を励ます・救うことにフォーカスを当てていたので歌詞も刺さりました
感涙っていうやつですかね
僕が流す涙の9割は感涙です(生理現象はなしとする)
あと、応援上映っていう声出しOKな珍しいのもあるんですが、公開されてからそろそろ3ヶ月ゆえ通常版のみでした
できればそっちが良かったですね
周りの歓声聞けた方が楽しいと思います
総合的に、求めていたものが見れて大満足でした!
しばらくはこの映画の劇中歌聴きまくります
映画の曲を紹介しちゃうと感動が薄れるのでなしで(誰も見ねーよ
以上
これから30分チャリこがなきゃいけないの憂鬱すぎてファボーレの中でブログ書いたり夕飯済ませたりしてます
おまけにスマホに雪降ってるとか言われてるんだけど?
映画の後の帰路ってあんま気分良くないの僕だけですかね
ずっとあの空間に居たかったって思います
おわり
明日はりょーさん