走るだけの男、爆誕 | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン


今日は体育大会結団式があり、誰がどの競技に出るかを把握することができました。


僕は3種目出場するみたいですが...






・400m走 (初)





・1500m走 (初)





・団別リレー (初)











...陸上競技の大会かよ



こんばんは、ただ走るだけの男、H Kです。



てか、大会でも1日で走るの基本的に中長距離の1種目だけだから、大会よりも陸上競技やることになる...






でも、全部初出場なんですよね 



単純に楽しみ



いや、それはないな




200mトラックだから遠心力やばいんですよね


しかも砂で滑るし、位置取り争いもめっちゃ苛烈になること間違いなしです。






あとは普段の団活動が3時間以上体育館でダンスするだけっていう

(なお今年のダンスは難しくてやりがいがあるので多少救われた)





まぁこれは陸艇隊辞退した僕に定められた運命というか





もし陸ボー出てたら自動的にワンツーも内定できて400mは無、になってると思う。(去年陸ボー出たからNOと言わない限り出れた)





3人以上に陸ボーから逃げんな!って言われました(´・ω・ `)





でもその後すぐに「大会あるんやろ、頑張れ~」とか言ってくれます

とっても優しい(*´ω`*)








それと

実力テストお疲れさまでした


陸上部の2年理系生物は僕だけなのでそこだけ触れようかなと思います



めちゃくちゃ難しかったです。

物理のほうもやばいって声が多かったのでどっちもしんどかったとは思いますが



課題は全部やったのに初見の悪問は出るし

資料集の隅っこに書いてあるとこから記述問題出されるし(これは良問)


生物って時間足りない教科だと思うんですけどさらにキツかったです。

 


でも生物はやっぱり楽しい


解説が楽しみ( ´∀`)




昨日ちょろすぎる情報で1日終わったから感覚狂う

  




授業と予習も始まりさらに肉体的にハードな日々になりますが、しっかり食べて寝て

乗り越えていきましょう。





今日のメニュー


体育大会のためしばらく自主練習期間



私は 200×10 レスト200jog



まともにインターバルやりきったの久しぶりです。直近の1000×3は死んだ



というのも、最近マジで調子悪かったんですよ、富山カップの1500mからですかね


新人戦の1500m選考会でもシーズンワースト記録かましました




原因は、自分で思い当たる範囲で糖分の摂りすぎだと思いました




合宿前あたりから毎日アクエリアス1リットル飲んでたんですが




ジュース飲みまくるとすげぇ疲労抜けにくい体になるんですよね




(コーラくらいになると確実にそうなるが

アクエリアスはどうなのか...?)



スピードはあんま関係無い気がしますが持久力は落ちますね

(800mはそんな状態でなんか自己ベ出た)




それで最近は水(と塩分チャージ)に切り替えました



そのおかげか調子も戻ってきました



皆さんにもジュースの飲み過ぎは気をつけてほしいなぁと思います




曲紹介


サビが最高にカッコいい曲 


勇ましいってこういうことかな



USAOさんも有名コンポーザーで、かっこいい曲が無限にあります

また紹介すると思います









予習にれっつごー



明日はR's