not so tiredむしろ元気な総体3日目 | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:じぶんまくら
火:綾小路(株)
水:ユースケサンタマリア
木:H&M
金:R’s
土:コメダ珈琲
日:浦島たろう

今日の主な戦果


女子800m

みさえ師 決勝進出❗️
はらまい 決勝進出❗️
みっきー 準決勝進出❗️


男子800m

しゅうすけ 決勝進出❗️


女子100m

🍊(なっちゃん) 決勝5位
🐼(ぜんぜん) 決勝7位
🥔(ぽてさら) 準決総合9位


女子400H

ジーオーディー春日 🥉決勝3位


男子400H決勝

納原永真 優勝(迫真🥇
まんくん 3位🥉


男子5000m決勝

ゆうた 8位(ゆうた良いかも…


女子5000m競歩決勝

うらこ 3位🥉


男子100m決勝

りょうや 7位 (中部高校で一番足が速い
 

マイルリレー
男女ともに圧倒の決勝進出❗️




はえーーこれが強豪校かぁ


なんかどこ見ても赤い人が走ってて信じられないですね(最強世代並感


今日も優勝したり10秒台出たりほんとに夢みたいな景色が現実になっていました



こうやって僕は
次のラウンドに進んだり決勝で凄まじい走りをした仲間達の結果を文面で伝えることしか出来ないんですが



惜しくも予選で敗れた仲間達の走りも
本当に良かった



皆が皆、中部高校の代表として
心震わす走りをしています




みっきーが最近のブログで
総体は陸上競技の魅力を再確認できる時間になるといいですね!と言ってたんですが



ほんとに陸上競技の魅力を再確認してます



これは僕の話なんですが

今シーズン入ってから
一番練習したいときに怪我するわ
総体の前哨戦でレース中に熱中症になるわ


冬の練習も合宿も昨年の秋の悔しさを忘れずに
常に上を狙ってやってきたつもりだったんですが
結果が全く付いてきていませんでした


総体本番レース前日の夜
喉の痛みは気のせいと思っていたら
なぜか熱もあり
あぁ、もう全部終わりだ
と絶望していたとき
母に
ブログ読めと言われ


最近なんか全部怖くて読んでなかったブログ読んで
最後の総体で俺は絶景を見るんだ
となんとか気持ちを取り戻し

飯しっかり食って
解熱剤飲んで
脇と頭冷やして
しっかり寝たら
なんとか熱下がって

レース当日も決して強気になんてなれなかったけど
マネージャーのメッセージ見たり
一緒に練習してきた競歩仲間と話したりして
薄ら寒いくらいの気温でベストコンディション
そして熱い声援の中
最後の県総体、今シーズン初めて
自分の歩きを出来た気がしています
しょーもない記録ですけど
やっっと自己ベスト出せました

マネージャーが1枠2番神保に賭けた馬券は
僕が4着を獲ったことで紙屑となりましたが
これは次に繋がるタイプの馬券ですよということで





皆は僕なんかよりもっと練習を積んで
結果も出して
言うまでもないことはわかっているんですが

もし弱気になりそうでも
調子が悪くても
仲間達が自分を本気で応援してくれることを忘れず
自分の走りをすることに集中して
後悔なく
冷静に強気に
総体マジックを信じて
陸上を楽しんで欲しいと思います



とか言ってる間に明日はいっぱいトロフィーが
中部の陣地に集まってそうですね




選手の熱い走りを見て応援に熱が入って
それに選手が力を貰って
またより一層良い走りをして
もっと盛り上がって

みたいなスパイラルが起きて

明日全部勝ちまくって欲しいなと思います




納原が目標にしている3冠

400m
400mH
マイルリレー

本当に2冠とってる!

こんなことが現実にあるんですか

明日のマイルリレーで3冠目が決まります



競馬のクラシック3冠競争
皐月賞は「最も速い馬」
ダービーは「最も運のある馬」

そして最終戦菊花賞は
「最も強い馬が勝つ」

と言われています


明らかに
中部陸上部
そしてマイルメンバーは
1番強いので
最終戦勝ち取るでしょう(神馬券師


オッズ1倍でも馬券を買う人が後を絶たなかった
ディープインパクトと同じくらい堂々と
横綱相撲で3冠目奪取して欲しいです




なんにせよ明日で総体は終わっちゃうので
楽しみ尽くして
出し切って
最高の結果で
明日の夜
so tiredな体を
思いっきり中華で回復できることを祈ってます