パーソナルカラー診断してみたい | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン


こんにちは


ななこですにっこり



みなさん、昨日の記録会の疲れは
取れましたでしょうか?








マネではなんと、1年生のりんこちゃんが来てくれました😊😊
とりあえず1人入ってきてくれてよかった。
でも、もっと欲しい🥺


明日、奇跡的に5人ぐらい入らないかな🦆




手伝ってくれたなっちゃん🍊いけさら🐱
ぜんぜん🐼ありがとう😊







昨日、みっきー🐭に
自分語りは恥ずかしいからしないって言ったのにも関わらず、
話すネタが無いので
自分語りしていきます😇




やっぱり自分だけでは恥ずかしいので、あいみょんとの馴れ初めも話します👉🏻👈🏻








幼少期👶は
「めっちゃ人見知りだけど、慣れたらひどい」とお母さんに言われました。

先生とか友達のお母さんお父さんにおんぶを所望したり、だいぶ好き勝手やってたそうです。


ここであいさんと出会いました。
でもその頃は多分友達の友達ぐらいだった気がする🤔
あいさんのお母さんにめっちゃ私は懐いてた記憶があります。











小学生時代では
姉の影響もあり、小3で附属のバスケクラブ🏀に入ります。






バスケ🏀はほんとに今でも好きなスポーツです。
私はその頃まだスモールサイズだったので、ガードというボール運ぶ役をしてました🚚。あいさんはそこそこだったからフォワードだった気がする。


あいさんと仲良くなるきっかけはバスケでしたね💕︎















高学年になって色々あった気がします。1番上の姉から私まで大変お世話になった第2の親みたいな大好きなバスケのコーチ👨とその娘さん👩が教えるのを辞めてしまったり、怪我したり。




コーチを辞められてからは、バスケをもうやってないので会える機会はないと思いますがいつか絶対会いに行きたいです🔥


バスケではないけど、身長的に成長した自分を見せて驚かせたいですニコニコ
















私にとっての恩師はそのコーチですけど、みんなにとっての恩師は…?凝視








(。'-')(。,_,)ウンウン


















怪我をしてバスケを出来なくなったのは悔しいけど、今思えばそれがなければ陸部のマネになるなんてことなかったと思うので多分チャラです😊




中学時代は
まあ走るだけなら出来るだろっていう発想で陸上部に入ります。
元から走るの結構好きでしたし。







いけさらとは、部活同じだったけど短と中長で違ってたからほんとに話してない気がする🤔
そういえばさかじいが中長のリーダーだったり…??






あいさんも途中で入ってくれました😊
中2のころ、一気にマブダチまで行きました。家近かったし。







さらに、ザバスのバニラ味プロテインを毎日飲み続けることで一気に急成長。
身長順で後ろから2番目ぐらいになりました。
オススメしますニコニコ









そんなこんなで、怪我も治りきらないまま
最後の駅伝は出ずに私の選手としての陸上は終わりました。





選手のみんなを見ると、考えるのってめちゃくちゃ大事だなぁと思いました。メニューとか体のケアとか普段の行動とかも。私は何も考えずにやっていたので。
ノートとかスマホとかで記録や感想残してる人も沢山いるし。




努力家のみんなの高校総体が楽しみで仕方ありません!!







明日も明後日も頑張りましょうニコニコ




明日はおみさ!!




では、おやすみなさいふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3